※2024年5月自社調査。調査方法はこちら
検索エンジン経由の集客が無視できない現在、ドメイン名やサイト名には、何より「わかりやすさ」が求められます。
「ドメインを正確に入力すればアクセスできないはずはない」
「サイト名で検索されたら1位に来るはず」
たしかにそのとおりです。ただ、下記のケースではどうでしょう。
集客で無視できない口コミやメディアの効果を十分に生かすには、いかに記憶に残りやすく、入力ミスしにくいものが重要になるか、わかっていただけるでしょうか。
口コミやメディアでショップの存在を知った人は、不安感や抵抗感も少なく、購入意欲も高いもの。その人たちが「あなたのショップ」を探しているのです。すぐに見つけられないのは致命的。たとえ入力ミスや探し方が悪いのだとしても、「たいした店じゃないな」と思われてしまうかもしれないのです。
もちろんドメインやサイト名は店の看板ですから、オーナーのこだわりが反映されて当然。ただ、次のページで紹介するような注意やコツを理解しておくと、より“有効”な看板になってくれるのです。
1新聞や雑誌に自分のショップが紹介された!
新聞や雑誌の取材を受け、ショップやあつかっている商品の記事が掲載されたとする。
もちろんサイト名やドメインも記事にあわせて紹介される。
2興味をもった人は、「覚えやすい」ほうで探す。
その店や商品に興味をもったアクセスしたい人は、基本的に覚えやすい情報で探す。
(1)サイト名・商品名が覚えやすい
→キーワードで検索する
(2)ドメイン名が覚えやすい
→URLを直接入力
31位表示されていないと販売チャンスの損失に。
(2)なら、お客さんが打ち間違えないかぎり来店できるが、(1)の場合は商品名・サイト名で検索されて1位に表示されていないと、お客様はサイトを新たに「探しなおす」可能性があり、販売チャンスを逃す可能性大。
1テレビで紹介、ないし人づてに紹介される。
テレビや友人などからショップの情報を得る場合は、基本的に目で見たり、耳で聞いた情報でアクセスしなければならない。
2記憶に残っている情報で検索する。
雑誌と違い確認できないので、パソコンに向かったとき耳にした記憶を頼りにサイト名・商品名・URLで検索することになる。
覚えやすければ間違える可能性は低くなるが、英文字とカタカナなど入力する文字による“ズレ”は発生しやすい。
3最初の検索で見つからないと、再検索してくれる可能性は低くなる
こちらも検索結果の1位に表示されないと、販売チャンスを逃してしまう。仮にお客さんの打ち間違いだとしても、「どうしてもそのショップにアクセスしたい」という意思がないならば「検索し直す」可能性は低い。