ECサイトの種類とは?構築方法別のメリット・デメリットも解説

Check!

  • ECサイトの販売形式には、1つの商材を扱う単品ECや海外向けの越境ECなどがある
  • ECサイトのビジネスモデルには、一般消費者向けや企業向け、個人同士向けなどがある
  • ECサイト構築方法にはASPやクラウドなどがあり、自社に合った方法を選ぶことが重要

ECサイトとは、インターネット上で商品やダウンロードコンテンツを販売するサイトのことです。しかし、ECサイトと一口に言っても越境や定期販売など様々な種類があります。本記事では、ECサイトや構築方法の種類、ECサイトを構築する際の注意点などを解説しています。

目次

開く

閉じる

  1. 本格的なECサイトを構築するならECサイト構築ツールがおすすめ
  2. ECサイトとは
  3. ECサイトの販売形式の種類
  4. ECサイトのビジネスモデルの種類
  5. ECサイト構築方法の種類
  6. ECサイト構築の際の注意点
  7. SNSでの販売も可能なおすすめのECサイト構築ツール
  8. まとめ
この記事に掲載されているサービス

本格的なECサイトを構築するならECサイト構築ツールがおすすめ

Squareは、無料のアカウント登録をするだけで、実店舗とオンライン販売両方の注文に対応したECサイトを構築することができます。パソコンでの表示はもちろん、SNSやモバイルを含め、さまざまな販路の販売・在庫状況をリアルタイムで把握可能です。

ECサイト構築において、コーディングや開発の専門知識が必要ないため、初めてでも簡単にネットショップを開設できるのが大きなメリットです。また、無料のフォトスタジオアプリを活用し、本格的な商品写真を簡単に用意することもできます。

Squareでは、特定のイベントや期間限定セールなどを設定して顧客にお知らせするといった、売上につながる施策が行えます。スマートフォンでもスムーズにショッピング可能な、ブランドイメージに即したECサイト構築を行うなら、Squareの導入がおすすめです。

Square株式会社

Square

飲食店や小売業に◎3つのプランで事業規模問わずおすすめ

GOOD
ここがおすすめ!

  • 「フリープラン」をはじめ、目的や規模にあわせて選べる3つのプラン
  • Squareの社名やロゴを非表示にでき、カスタムフォントやファビコンの追加に対応
  • 注文・会計・商品・カタログなど機能が豊富で、マーケティング機能も備えている

MORE
ここが少し気になる…

  • フリープランは手軽に導入できる反面、使える機能が少ない


Squareでは、6月30日までの期間限定キャンペーンとして、最大で決済額100万円分の手数料が無料・決済端末が無料になるなど、お得なキャンペーンを実施しています。大規模事業であるほど特典が大きくなるため、この機会に導入を検討してみるのがおすすめです。

ECサイトとは

ECとは「electronic commerce(電子商取引)」の略で、ECサイトはインターネット上で商品やダウンロードコンテンツを販売するためのWebサイトを指します。

ECサイトは、顧客が製品やサービスを閲覧・購入し、支払いを行うためのプラットフォームであり、ECサイトと一口に言っても越境や定期販売など様々な種類があります。

本記事では、ECサイトや構築方法の種類、ECサイトを構築する際の注意点などを解説しています。

ECサイトの販売形式の種類

ここでは、ECサイトの販売形式の種類について詳しく解説します。どの販売形式が最適かを理解することで、効果的にサイトを活用できます。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

越境ECサイト

越境ECサイトは、国境を越えて商品やダウンロードコンテンツを販売する電子商取引のプラットフォームです。この形式のECサイトは、国内市場だけでなく国外市場へも商品を販売するために使用されます。

外国人もECサイトを利用するため、日本語だけではなくターゲット国の言語(英語・中国語・フランス語など)に対応させることが重要です。また、商品を海外へ発送する方法の確立や、運送会社と連携して迅速な配送を行うことが求められます。

越境ECサイトは、新たな市場への進出や多様な商品を販売するために多くの企業に利用されています。

単品ECサイト

単品ECサイトは、1つの商品に焦点を当てて販売を行うECサイトです。通常のECサイトでは多様な商品が販売されていますが、単品ECサイトでは主に1種類の商品のみを扱います。

1つの商品の情報や魅力的な画像、動画などを用いて商品の価値を伝えることに特化しているため、単品ECサイトは商品の魅力を最大限に引き立てます。

また、単品ECサイトではリピート購入を促進するために、定期購入や会員向けの特典を導入することがあります。

定期販売ECサイト

定期販売ECサイトは、商品を定期的に販売するECサイトです。顧客が週ごとや月ごとに商品を受け取り、定期購入を解除しない限りは売上が安定的に得られるため、収益の予測が容易です。また、顧客にとっても定期販売ECサイトは便利です。

特に、日常的に消費する商品(例:食品・化粧品・洗剤)に適しており、顧客は都度の注文手続きを煩わしく感じずに済みます。一定期間ごとに商品が自動的に届くため、買い忘れを防ぐメリットもあります。

ダウンロード販売ECサイト

ダウンロード販売ECサイトは、主に電子書籍・動画・音楽などのデジタルコンテンツを販売するECサイトです。トランザクション型のダウンロード販売では、顧客はアイテムごとに購入料金を支払い、その後ダウンロードして利用できます。

サブスクリプション型のダウンロード販売では、定額料金を支払い、一定期間(例:月額または年額)ライブラリ内のデジタルコンテンツを利用できます。

このモデルは、音楽ストリーミングサービスや動画配信プラットフォームの成功例として知られており、リピート収益を安定化させるのに適しています。しかし、ダウンロード販売ECサイトにはデジタルコンテンツの複製性に関する課題があります。

デジタルアイテムは簡単に複製可能であるため、著作権侵害や違法な複製が懸念されます。そのため、著作権の適切な管理や、複製を制御するテクノロジーの実装に十分な配慮が必要です。

オムニチャネル型ECサイト

オムニチャネル型ECサイトは、顧客がオンラインと実店舗の両方でショッピングできる販売形式です。たとえば、商品の在庫状況や価格情報をオンラインで確認し、実店舗で試着や実物の確認を行い、最終的にオンラインで購入することができます。

また、オンラインで購入した商品を実店舗で受け取ったり、オンラインで購入した商品の返品・交換を実店舗で行ったりすることも可能です。

ECサイトのビジネスモデルの種類

ECサイトには、さまざまなビジネスモデルの種類があります。ここでは、異なるECサイトのビジネスモデルの種類について詳しく解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

ECサイトのビジネスモデルの種類

  1. BtoB
  2. BtoC
  3. BtoE
  4. CtoC
  5. DtoC

BtoB

BtoBは、企業間での取引を行うECサイトを指します。BtoBのECサイトは、たとえば、製造業者が部品や原材料を他の企業に供給する場合に活用されます。

また、ITサービスやソフトウェアを他の企業に提供する際にも、BtoBのECサイトが使用されます。BtoBのECサイトの特徴は、価格交渉や契約条件の詳細な調整が通常の取引に伴うことで、消費者向けのECサイトとは異なります。

企業同士の信頼性を築くことが重要であり、取引の効率性や効果的なコミュニケーションが求められます。 

BtoC

BtoCのECサイトは、Business(企業)がConsumer(消費者)に向けて商品やサービスを販売するECサイトのことで、あらゆる業種で活用されています。企業が一般の消費者に対して商品を直接販売するため、多くの人々が利用するECサイトがBtoCに該当します。

BtoCのECサイトは、多くの種類の商品やサービスをオンラインで簡単に購入できるため、利便性が高く、24時間365日利用可能です。また、商品の比較やレビューを通じて消費者は製品を詳しく検討できるメリットがあります。

BtoE

全国に支店を持つような大手企業の中には、BtoEのECサイトを構築し、在籍している支店を問わず自社製品を購入できるようにしているケースがあります。

BtoEとは、企業が従業員(Employee)に向けて販売することで、いわゆる「社内販売」を指します。社内販売はアパレル業界などでよく行われていますが、オフィスコンビニなどもBtoEに含まれます。

BtoEは売れ残った商品を従業員に安く販売することで少額でも利益が出る上に、廃棄が不要になります。売れ残った商品をアウトレットなどで安く市場に出すと値崩れが起きますが、BtoEにより値崩れを防ぐこともできます。

CtoC

CtoCサイトは、消費者同士が商品を出品・購入するECサイトです。一般の個人や小規模事業者が自身の不要な物品や手作りの商品を出品し、他の消費者に販売することを可能にします。

一方で、CtoCサイトでは違法な商品や詐欺行為、偽物の取引などが横行する可能性もあります。そのため、プラットフォーム提供者は適切な監視とセキュリティ対策を実施し、不正取引を抑制する努力を行う必要があります。

利用者は取引相手の評価やレビューを確認し、信頼性の高い売り手から購入することが重要です。

DtoC

DtoCのECサイトは、製造メーカーやブランド自身が中間業者を介さずに製品を直接消費者に販売します。このサイトでは、商品の製造と販売を同じ企業が行うため、中間業者や小売業者の手数料が不要となります。

そのため、メーカーは自社の商品を消費者により低い価格で販売できます。DtoCのECサイトは、消費者に向けて製品情報や価格を明確に伝え、購入をスムーズにすることが重要です。

また、カスタマーサポートやアフターサービスも直接行うことができるため、手厚いサポートサポートを行うことで顧客満足度を向上させる機会があります。

ECサイト構築方法の種類

ECサイトの構築方法は多岐にわたり、ビジネスのニーズや要件に合わせて選ぶ必要があります。どの方法を選ぶかは、ECサイトの目的・規模・予算・技術スキルなどに関係します。以下では、異なるECサイトの構築方法について詳しく説明します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

自社ECサイト

自社ECサイトの作り方は多岐にわたり、ビジネスの要件に合わせて選択できます。以下では、異なる自社ECサイト構築の方法について説明します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

ASPカート

ASPカートは、ECサイトを運営するためのクラウドベースのツールで、サーバへの独自のインストールは必要ありません。ECサイトの管理画面には、Webブラウザを通じてIDとパスワードでログインし、容易に操作できます。

ASPカートの利点の1つは、コスト面と迅速な導入にあります。自社でECサイトを構築するよりも導入が迅速で、比較的低い初期コストでECビジネスを開始できます。

ただし、デザインや機能の変更が難しい場合が多いです。そのため、個別の要件に合わせたカスタマイズが必要なECサイトには向かないこともあります。ASPカートは、ECビジネスを素早く始め、限られた予算内で運営する必要がある場合に適しています。

オープンソース

オープンソースでのECサイト構築方法は、ソースコードが無料で利用でき、カスタマイズが可能という利点があります。オープンソースのECサイトは自由度が高いため、ビジネスのニーズに合わせて細かなカスタマイズが可能です。

しかし、プログラムコードが公開されていることから、ハッカーによって攻撃の対象にされやすいというデメリットがあります。

そのため、オープンソースを導入した企業は、セキュリティ対策を定期的に最新の状態に保つ必要があり、経費と時間の負担につながることがある点に留意する必要があります。 

パッケージ

ECパッケージは、ECサイトの構築・運用に必要なあらゆる機能が1つにまとめられたシステム・ソフトウェアのことを指します。パッケージ型のECサイトは、中・大規模のECプラットフォームとして広く利用されています。

最大の特徴は、柔軟なカスタマイズや既存システムとの連携が可能であることです。そのため、企業は自身の要件に合わせたECサイトを構築し、他のシステムと統合することができます。ただし、価格は最低でも数百万円からという高額になることが一般的です。

また、パッケージ型ECサイトはクラウドベースではなく、所定のサーバにシステムをインストールする必要があるため、運用にはハードウェアとネットワークのインフラを整備する必要があります。

クラウド

クラウドECは、クラウドベースのECプラットフォームを指し、カスタマイズが可能な点が大きな特徴です。クラウドECプラットフォームを活用することで、企業はECサイトのカスタマイズやシステム連携を比較的容易に行うことができます。

しかしながら、クラウドECには注意すべき点も存在します。バージョンアップが難しいため、システムの陳腐化につながる可能性がある点が挙げられます。

プラットフォーム提供者が新しいバージョンやセキュリティのアップデートを行わない場合、システムの脆弱性が生じる可能性があるため、定期的な更新とメンテナンスが必要です。

フルスクラッチ

フルスクラッチのECサイトは、ECシステムをゼロから自社で構築する方法です。自社の要件に合わせたシステムを構築できるため、カスタマイズ性が高いです。

一方、新しいシステムを開発・構築するためには、開発チームや技術者を雇用し、インフラを整備する必要があり、その経費が高額になることが一般的です。また、開発期間も長くなるため、市場への参入が遅れる可能性があります。

ただし、自社に技術者がおり、システム開発の体制が整っている企業では、フルスクラッチのECサイト構築が選択肢として考えられます。

自社でシステム開発が可能であれば、素早くシステムの改修やアップデートが行え、PDCAサイクルを迅速に回すことができるため、売上最大化などの施策をスムーズに進めることができます。 

ショッピングモール型ECサイト

ショッピングモール型ECサイトは、複数の独立した店舗やブランドが同じプラットフォーム内に出店し、商品を販売する形態です。このECサイトは、オンラインショッピングモールとも呼ばれます。

顧客は1つのサイト内でさまざまな商品やブランドを探して購入できます。一方、ショッピングモール型ECサイトのデメリットは、競争が激しいことです。

多くのブランドや商品が同じプラットフォーム上で競合するため、差別化や集客が課題となることがあります。また、個別の店舗運営者との調整やトラブル管理も発生しやすい側面です。

 以下では、異なるショッピングモール型ECサイトの構築方法について詳しく説明します。

テナント型

テナント型のショッピングモール型ECサイトは、実際の商店街やデパートの仕組みに似た構造を持っています。出店する企業は、プラットフォーム提供者から一定のスペースを借り受け、自社の商品を販売します。

このスペースの利用に対する料金、つまり出店料を支払うことで、企業はECサイト内での出店を行うことができます。テナント型のショッピングモール型ECサイトは、店舗運営方法が実際のテナントと類似しています。

プラットフォーム提供者はあくまでスペースを貸すのみで、商品の登録・売上の計上・受注管理などの業務は出店する企業自身が行う必要があります。

テナント型ECサイトは、出店企業にとってリスクが比較的低く、比較的手軽にECサイト内での販売を開始できるため、小規模な企業や新興ブランドに適しています。

マーケットプレイス型

マーケットプレイス型ECモールは、ショッピングモールのプラットフォーム上に、複数の企業や個人が商品を出品する形態です。この形態では、各出品者が商品をプラットフォーム上で公開し、顧客がこれらの商品を購入できます。

テナント型とは異なり、マーケットプレイス型では出品が中心で、店舗という概念は相対的に重要視されません。出品者同士の競争が激しいため、販売者は差別化された商品や競争力のある価格設定が求められます。

また、プラットフォーム提供者との契約や手数料に関連する問題も考慮する必要があります。

ECサイト構築の際の注意点

ECサイトを構築する際、成功するためには多くの注意点が存在します。ここでは、ECサイト構築の際に押さえておくべき重要なポイントについて詳しく解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

構築目的と予算の明確化

どのような商品やサービスを提供し、どのような顧客をターゲットにするのか。また、予算の明確化などの構築の目的を定義することが重要です。ECサイトの設計・開発・運用に必要なリソースを把握しましょう。

リソースを把握することで、予算に合わせて必要な機能を選別し、優先順位をつけることが必要です。この段階で目的と予算を合わせておけば、無駄なコストの発生を避けることができます。

ECサイト構築までの期間の把握

ECサイトの構築には時間がかかる場合があり、スケジュールの遅延は予期せぬ問題を引き起こします。そのため、事前に構築にかかる期間を詳細に計画し、把握しておきましょう。

ECサイトの構築期間は、多くの要因に影響されます。Webデザイン・プログラム開発・コンテンツ作成・セキュリティ対策など、さまざまなタスクが組み合わさっています。また、外部要因以外も影響を与えることがあり、適切な対策が必要です。

ECサイト運営計画の立案

ECサイトを構築する際、運営計画の立案は極めて重要です。この計画では、フロント業務とバックエンド業務の両方をカバーする必要があります。

フロント業務においては、ユーザーがサイトを使いやすく、魅力的に感じるようにデザインやコンテンツを計画しましょう。また、バックエンド業務においては、在庫が正確に管理され、支払い処理が円滑に行われるようにシステムを設計します。

運営計画を明確に立てて関係者と共有することで、予期せぬ問題を最小限に抑えることができます。

ユーザーファーストなサイト構築

ECサイトを構築する際は、ユーザー目線での使いやすさを意識しましょう。ユーザーにとって使いにくいECサイトは、商品が魅力的であっても購入には至りにくいため、ユーザー目線を忘れてはなりません。

アピールしたい商品を目立たせるといった視認性に関してこだわるケースは多いですが、購入ページが分かりにくい箇所にあったり、ログインページが見つけにくかったりするECサイトは使い勝手が悪く、欲しい商品を見つける前に離脱してしまいます。

ECサイトを構築する際は、ユーザーという立場での見やすさや使いやすさを意識して構築しましょう。

SNSでの販売も可能なおすすめのECサイト構築ツール

Square株式会社

Square

飲食店や小売業に◎3つのプランで事業規模問わずおすすめ

GOOD
ここがおすすめ!

  • 「フリープラン」をはじめ、目的や規模にあわせて選べる3つのプラン
  • Squareの社名やロゴを非表示にでき、カスタムフォントやファビコンの追加に対応
  • 注文・会計・商品・カタログなど機能が豊富で、マーケティング機能も備えている

MORE
ここが少し気になる…

  • フリープランは手軽に導入できる反面、使える機能が少ない


Squareでは、6月30日までの期間限定キャンペーンとして、最大で決済額100万円分の手数料が無料・決済端末が無料になるなど、お得なキャンペーンを実施しています。大規模事業であるほど特典が大きくなるため、この機会に導入を検討してみるのがおすすめです。

まとめ

ECサイトは、インターネット上で商品やサービスを販売するプラットフォームです。BtoC・BtoB・CtoCなどさまざまなビジネスモデルと販売形式が存在し、越境ECサイトや単品ECサイトなど、ニーズに合わせて選択する必要があります。

ECサイトの運営を成功させるためには、運営計画の立案・構築目的と予算の明確化・ECサイト構築までの期間の把握などの注意点が重要です。これらの種類と注意点を深く理解し、ECサイトの効果的な運営を行いましょう

Share

top