ペイトナーファクタリング

ペイトナー株式会社

ペイトナーファクタリング

こんな方におすすめ

簡単な手続きで少額から即日で資金調達したいフリーランスにおすすめ

最終更新日:

チェックポイント

ここがおすすめ!

  • アカウント登録後、最短10分非対面で申し込み〜入金までスピーディーに完了
  • 売掛先(取引先)が個人事業主でも、事業主宛への請求書なら申し込み可能
  • 累計申請件数20万件以上の実績あり ※2024年7月時点
  • ITフリーランス支援機構・一般社団法人クリエイターエコノミー協会・フリーランス協会・一般社団法人Fintech協会会員企業が運営

ここが少し気になる…

  • 申請可能枠が最大でも100万円なため、大口取引をしたい方には不向き
  • 初回の申し込みはさらに25万円までの制限あり

ファクタリングの重要比較

比較ポイント 内容
審査スピード 最短10分
入金スピード 最短10分
審査通過率 非公開
手数料 一律10%
取引形態 2者間ファクタリング
利用対象者 個人事業主・フリーランス
調達可能額 1万円〜最大100万円(初回は25万円まで)
必要書類 ・請求書(確定債権)
・口座入出金明細
・顔写真付き身分証(初回のみ)
土日対応 なし
営業時間 平日10:00〜19:00
オンライン完結 ⚪︎
債権譲渡登記 -

運営会社

会社名
ペイトナー株式会社

サービス紹介

ペイトナーファクタリングとは|主な特徴や利用メリット・口コミによる評価

Check!

  • ペイトナーファクタリングは、最短10分で振込可能なファクタリングサービス
  • サービス利用料は10%固定で、審査結果によって変動しないため安心して利用できる
  • 必要書類は請求書・口座入出金明細・身分証のみで、事業計画書類などの提出は不要

ペイトナーファクタリングは、最短10分で振込可能なフリーランス・個人事業主向けのファクタリングサービスです。本記事では、ペイトナーファクタリングの強みである特徴や利用メリット、料金体系、口コミによる評価などについて解説します。

目次

開く

閉じる

  1. ペイトナーファクタリングとは
  2. ペイトナーファクタリングの特徴
  3. ペイトナーファクタリングを利用するメリット
  4. ペイトナーファクタリングの口コミ・評価
  5. ペイトナーファクタリングの料金体系
  6. ペイトナーファクタリングの利用の流れ
  7. ペイトナーファクタリングを利用する際の注意点
  8. まとめ

ペイトナーファクタリングとは

ペイトナーファクタリングは、フリーランスや個人事業主向けに早期の資金調達をサポートするファクタリングサービスです。事業計画書類の提出不要・入金前の請求書などのアップロードにより、最短10分で振込可能です。

本記事では、ペイトナーファクタリングの特徴や利用するメリット、料金体系などを解説します。支払いサイクルにかかる資金繰りの問題を抱える場合は、ぜひ参考にしてください。

ペイトナーファクタリングの特徴

ペイトナーファクタリングは、支払期日まで70日以内の請求書であれば、定額の利用料のみで、申し込みから最短10分で売掛金を現金化できるサービスです。ここでは、ペイトナーファクタリングの特徴について解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

フリーランス・個人事業主向けのファクタリング

ペイトナーファクタリングでは、早期の資金調達が可能であり、フリーランス・個人事業主に起こりやすい資金繰りの課題を解決に導きます。

例えば、支払いサイクルが長く、委託先などへの立替資金や仕入れ資金が支払えないときでも、支払い前の売掛金を即座に現金化できます。

運転資金の工面に困りがちなフリーランス・個人事業主でも、資金繰りを安定化させつつ、新規取引や大口の仕入れに対応しやすいです。最小利用金額は1万円で、個人間での小口取引が多い事業主でも安心です。

最短10分で資金が振り込まれる

ペイトナーファクタリングは、営業時間内の平日10:00〜19:00の申請であれば、最短10分で審査が完了して資金が振り込まれます。10分以内に完了しない場合でも、遅くとも当日中に審査&振込が完了します。

必要書類は請求書・口座入出金明細・身分証のみで、電話やメールでのやり取りもないため、申し込みにかかる準備の手間や精神的ストレスが少ないです。突発的な立替や仕入れが生じたときでもすぐに資金を調達でき、ビジネスの成長につなげられます。

サービス利用料は10%固定

ペイトナーファクタリングの利用は、初期費用・月額費用は0円で、10%固定の手数料と振込手数料250円がかかります。利用金額などに応じて手数料が変動しないため、利用前に振込金額の見通しを立てやすく、資金繰りにも影響しにくいです。

最大100万円の申請可能金額の範囲内であれば、何度でも請求書の買取ができて、最小限のコストで柔軟な資金調達が可能です。また、返済は請求書の支払い期日+3営業日以内のため、返済スケジュールにもゆとりを持つことができます。

ペイトナーファクタリングを利用するメリット

ペイトナーファクタリングの利用によって、煩雑な申し込み手続きや取引先からの信頼を懸念することなく、資金繰りを改善できるメリットがあります。ここでは、ペイトナーファクタリングを利用するメリットを解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

資金繰りを改善できる

ペイトナーファクタリングを利用すれば、運転資金がショートしそうなときでも、入金前の請求書を最短10分で現金化でき、資金繰りの改善につなげられます。

例えば、建設業や製造業などは支払いサイクルが長い傾向にある一方で、人件費や仕入れ金といった多額の資金の先払いが必要のため、慢性的に資金繰りに苦しむケースが多いです。運転資金の不足により、新規取引を逃すリスクも軽視できません。

その点、ペイトナーファクタリングであれば最短当日中に資金調達でき、運転資金や新規取引の準備にあてることができます。資金繰りの面でビジネスの成長を止めることなく、同業界・業種の競合他社との差別化も図れます。

事業計画書などの提出不要

ペイトナーファクタリングは売掛債権を売却する資金調達法であり、借入と違って事業計画書の提出は必要ありません。また、決算書の提出や法人口座を含め特定の口座開設も不要です。

初回利用に必要なのは、請求書・口座入出金明細・顔写真付き身分証と、手元に揃えやすい書類が中心です。そのため、緊急度の高い資金調達時でも、すばやく申し込みから振込まで完了できます。

また、2回目以降は基本的に請求書の提出のみで利用でき、よりスムーズな申請・入金が可能です。煩雑な事業計画書の作成がないため、本来の事業に集中できる点も、メリットといえるでしょう。

ファクタリング利用を取引先に知られない

ペイトナーファクタリングでは、売掛先からの売掛金の回収は依頼者自身で行うため、ファクタリングの利用を取引先に知られる心配がありません。ペイトナーファクタリングへの支払は、取引先からの入金後、請求書の支払い期日+3営業日までに行います。

取引先にファクタリングの利用を知られると、自社への信用不安につながり、取引を中止される恐れがあります。その点、ペイトナーファクタリングでは取引先に知られずに売掛金を現金化できるため、誰でも安心して利用できるでしょう。

ペイトナーファクタリングの口コミ・評価

ペイトナーファクタリングの利用者は、「一律10%の手数料ということで明示されていたので、手数料がいくらになるかという不安はありませんでした」と評価しています。手数料が変動しないため、資金繰りに悪い影響が出にくい点が高く評価されています。

また、「銀行とのAPI連携ができるので口座番号などを入力すると自動的に直近3ヶ月分の入出金履歴が登録された」と評価する利用者もいます。

ペイトナーファクタリングはネット銀行や会計サービスをはじめ各種サービスとの連携機能が豊富であり、連携によって申請手続きなどを簡略化できる点が好評です。

ペイトナーファクタリングの料金体系

ペイトナーファクタリングは、固定費用0円で、サービス利用料として、申請金額の10%の手数料がかかります。これに加えて、振込1件につき250円の振込手数料の支払いも必要です。

一律固定の利用料であり、利用した分だけ料金が発生する仕組みのため、最小限の維持費で運用できます。小口取引でも利用料を気にせずに利用でき、フリーランス・個人事業主でも使いやすいサービスといえるでしょう。

固定費用サービス利用料
¥0/ 月申請金額の10%

参考:ご利用料金|ペイトナーファクタリング

ペイトナーファクタリングの利用の流れ

ペイトナーファクタリングの利用手続きは、原則としてWeb上で完結します。初回利用時には、請求書・口座入出金明細・顔写真付き身分証の提出が必要ですが、2回目以降は請求書をPDFまたは画像データでアップロードするだけで申請が完了します。

平日10:00〜19:00の営業時間内であれば、最短10分で審査結果がメールで届き、審査完了と同時に入金も完了します。その後は、振込金額および振込先がメール/SMSで案内されるため、指示に従って支払期日までに利用料を返済します。

なお、ペイトナーファクタリングで利用できるのは、支払いサイト70日以内の請求書です。

ペイトナーファクタリングを利用する際の注意点

ペイトナーファクタリングを利用する際の注意点は2つあります。1つ目は、利用可能な金額に制限があることです。初回の申請可能金額は25万円で、2回目以降は最大100万円の利用が可能です。申請可能金額の拡大は、返済完了時点で都度判定されます。

2つ目は、電話でのサポートは実施されていません。不明点や相談はメールまたはチャットでのやり取りになるため、電話によるサポートを重視する利用者には向いていません。

まとめ

ペイトナーファクタリングは、最短10分で振込が完了する、フリーランス・個人事業主向けのファクタリングサービスです。事業計画書の提出は不要で、請求書・口座入出金明細・身分証のみで最低1万円から申請でき、手数料は利用金額の10%で一律固定されています。

煩雑な申請手続きと高額な利用手数料の心配がなく、支払いサイクルが長い業種や前払いが多い事業主でも、資金繰りの安定化につなげやすいです。借入と異なり信用機関に登録されず、取引先への連絡も原則ないため、取引先との関係悪化のリスクも少ないです。

資金繰りに課題がある場合は、ペイトナーファクタリングの利用がおすすめです。

top