三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド

三井住友カード

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド

こんな方におすすめ

条件達成で翌年以降の年会費がお得!(※1,※2)複数の従業員にカードを持たせたい中小企業におすすめ

最終更新日:

今すぐチェック 公式サイトで申し込む

チェックポイント

ここがおすすめ!

  • 年間100万円の利用で翌年以降の年会費が永年無料になる ※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
  • 年会費が永年無料で追加カードも18枚まで発行できる
  • 国内旅行傷害保険・海外旅行傷害保険・ショッピング保険を全て備えている
  • 空港ラウンジサービスを利用することができる

ここが少し気になる…

  • ETCカードが1枚しか発行できない
  • ゴールドカードとしての優待はあまり多くない

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの重要比較

比較ポイント 内容
発行会社 三井住友カード
国際ブランド ・Visa
・Mastercard
年会費 5,500円(税込)
・年間100万円の利用で翌年以降の年会費永年無料
※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
審査期間・発行期間 審査:最短3営業日
郵送:約1週間
※金融機関サイトで口座振替設定が完了しなかった場合、書面によるお手続きが必要です。書面の場合は1ヵ月程度お時間がかかります。
追加カード 18枚まで(年会費無料)
利用可能枠 ~500万円
※審査あり
※本会員がお持ちの個人カードと合算
締め日・支払日 ・15日締め翌月10日支払い
・月末締め翌月26日支払い
ポイント名・ポイント種類 Vポイント
ポイント還元率 ・最大1.5%
※指定のカード2種を保有している場合
・通常0.5%
マイル交換レート ANAマイル
5ポイント=3マイル
※1ポイントで換算すると0.6マイル
マイル還元率 ※計算で算出 ・最大0.9%
・通常0.3%
ETCカード 初年度無料(1枚)
※入会翌年度以降、前年度に一度も利用がない場合は、年会費550円(税込)
国内旅行保険 最高2,000万円の国内旅行傷害保険
海外旅行保険 最高2,000万円の海外旅行傷害保険
ショッピング保険 年間300万円まで
ソフト連携 ・楽楽精算
・経費キャッシュレス
・MAJOR FLOW Z KEIHI
・経費 BANK
電子マネー ・iD(専用)
・ApplePAY
・GooglePay
・PiTaPa
申し込み条件 満18歳以上の会社経営者(中小企業代表者もしくは個人事業主)の方
申込み方法 WEB
必要書類 法人代表者の本人確認資料
キャッシング利用可能枠 お客さまのご希望をもとに、総利用枠の範囲内でキャッシング利用枠を設定させていただきます。
支払い方法 ・1回払い
・2回払い
・ボーナス一括払い
・リボ払い
・分割払い
リボ払い金利 -
キャッシング金利 -
おすすめ/付帯サービス・優待特典 ・空港ラウンジサービス
・ビジネスサポートサービス

運営会社

会社名
三井住友カード

サービス紹介

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドとは|主な特徴やサービス・料金体系を解説

Check!

  • 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドは、条件達成で年会費永年無料になる
  • カード利用や投資信託で「Vポイント」が貯まり、景品やマイルなどに交換できる
  • 請求書支払い代行サービスや各種保険、空港ラウンジサービスも利用できる

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドは、年会費永年無料で利用可能な法人代表者・個人事業主向け法人カードです。本記事では、三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの強みである特徴や主なサービス導入、口コミによる評価や料金体系を解説します。

目次

開く

閉じる

  1. 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドとは
  2. 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの特徴
  3. 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの主なサービスとメリット
  4. 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの口コミ・評価
  5. 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの料金体系 
  6. 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの導入の流れ
  7. 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドを導入する際の注意点
  8. まとめ

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドとは

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドは、法人代表者や個人事業主向けの法人カードで、年会費が永年無料で利用できます。

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドは登記簿謄本や決算書の提出が不要という手軽さが魅力です。また、ビジネスの支払いをスムーズにし、ポイント還元などの特典も豊富です。

本記事では、三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの強みである特徴や主なサービス導入、口コミによる評価や料金体系を解説します。

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの特徴

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドは、年会費永年無料の特典、Vポイントが貯まるなどビジネスオーナーにとって頼りになるカードです。ここからは、三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの特徴を詳しく解説していきます。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

条件達成で年会費永年無料

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドでは、年間100万円以上の利用が条件で、翌年以降の年会費が永年無料になります。この条件を達成すれば、年会費が無料でありながら、高いステータスを誇るゴールドカードの特典を引き続き利用することができます。

また、年会費無料でも、海外旅行傷害保険が付帯しており、最大2,000万円までの補償を受けられます。そのため、出張や旅行中に万が一のアクシデントがあっても安心です。

条件を達成して年会費無料になることで、長期間にわたりコストを抑えながら、便利なサービスと安心を手に入れられるのは大きなメリットです。

カード利用で「Vポイント」が貯まる

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドを利用すると、カードを使った金額に応じて「Vポイント」が貯まります。具体的には、200円(税込)につき1ポイントが貯まります。

貯まった「Vポイント」は、景品やマイル、他社ポイントサービスなどに交換できるので、使い道が広がります。たとえば、ヨドバシカメラやビッグカメラ、nanacoなどで利用可能です。

必要な買い物をするたびに、ポイントがどんどん貯まり、実際の支払いに活用できるため、経済的にも大きなメリットがあります。ポイントの利用範囲が広く、ビジネスで必要な物を買う際に効率的に活用できます。

最大1.5%のポイント還元

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドでは、特定の条件を満たすことで、カード利用時に最大1.5%のポイント還元を受けられます。例えば、カードを2枚持ちすることで、200円(税込)につき3ポイントが還元されます。

そのため、通常よりも多くのポイントを貯めることができます。さらに、Amazon.co.jpやETC、ANA、JALなどの特定の利用分でもポイントが追加されるため、出張時の交通費や日常的なオンライン購入でもポイントが貯まりやすいです。

最大1.5%のポイント還元を活用することで、より多くの資金を他の重要な部分に回せます。

投資信託でも「Vポイント」が貯まる

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドでは、カード申し込みと同時にSBI証券の口座を開設でき、投資信託でも「Vポイント」を貯めることができます。SBI証券で投資信託をクレジットカードを使って積立すると、投資額に応じてポイントが貯まります。

投資信託での積立は、長期的な資産形成に役立ちますが、カードでポイントも貯めることができるので、実質的に資産運用の効率を高められます

また、貯まったポイントは景品やマイル、他のサービスへの交換もでき、ビジネスの支出を効率的に管理する際にも役立ちます。投資信託を積立しながらポイントを獲得できるのは、資産運用初心者にも魅力的なサービスです。

分割払いやリボ払いができる

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドでは、1回払いだけでなく、分割払いやリボ払いにも対応しています。そのため、大きな支出があった場合でも支払いを分けられて、負担を軽減できます。

分割払いは、購入した金額を数回に分けて支払う方法で、毎月一定額ずつ支払うことができます。リボ払いは、毎月の支払い金額を一定にして、残りの金額を後日支払う方式です。

しかし、分割払いやリボ払いには手数料が発生するため、事前に金額や手数料をしっかり確認しておくことが大切です。支払い方法を柔軟に選べるため、急な支出でも安心ですが、手数料が加算されることを忘れずに利用することが重要です。

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの主なサービスとメリット

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドには、さまざまなサービスとその利用によるメリットがあります。以下では、三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの主なサービスと、そのメリットについて解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

請求書支払い代行サービス

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの「請求書支払い代行サービス」は、仕入れや購買などで受け取った請求書をカードで決済することができるサービスです。これにより、通常の支払い期限を延ばすことができ、資金繰りの柔軟性が大幅に向上します。

たとえば、すぐに現金で支払わなければならない請求書でも、カード払いにすることで支払いを先延ばしにでき、企業のキャッシュフローをサポートします。

また、支払いをカードでまとめて管理できるため、現金の流れがスムーズになります。請求書ごとの支払いをひとまとめにできることで、支払い管理が楽になり、時間の節約にも繋がるでしょう。

年会費無料でETCカードを追加

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドでは、ETCカードを年会費無料で追加できます。ETCカードは、国内の有料道路で便利に使用できるカードで、現金を使わずに通行料金を支払えます。

特にビジネスで車を多く利用する事業主にとっては、大きなメリットとなります。しかし、入会翌年度以降、ETCカードが一度も利用がない場合は、年会費が550円(税込)となります。

各種旅行傷害保険・空港ラウンジサービス

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドには、旅行中の不測の事態に備える海外・国内旅行傷害保険が付帯されています。この保険は、事前にカードで旅費を支払うことが条件となります。

しかし、万が一、旅行中に事故や病気に遭遇した場合でも、補償を受けられます。海外旅行に出かける際、突然の病気や怪我に備えて、保険に加入していることは非常に重要です。

また、国内旅行での予期せぬ事故にも対応してくれるため、安心して旅を楽しむことができます。このカードの旅行傷害保険は、旅行に出るたびに新たに加入する必要がなく、カードで支払うだけで補償が適用される点が便利です。

ショッピング補償

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドでは、カードで購入した商品の破損や盗難に対して、最大200日間のショッピング補償が提供されています。

購入日から200日以内に商品が破損したり盗難に遭ったりした場合、その損害を補償してくれるため、購入した商品を安心して使用できます。年間300万円まで補償されるため、高価な商品や重要な商材を購入する際にも大きな安心感を提供してくれます。

ただし、補償対象となる商品や損害には一部制限があります。

ビジネスサポートサービス

ビジネスサポートサービスは、ビジネスを効率化するために役立つ多くのサービスを提供しています。

例えば、オフィス用品の購入をサポートする「アスクルサービス」や、業務用車両をレンタルできる「タイムズ カー レンタル」、引越しサービスの「アート引越センター」や「サカイ引越センター」、さらには「ラク越」「引越革命」といったサービスが利用できます。

特に、事業を拡大している最中であったり、業務の流れを最適化したいと考えている経営者にとっては、こうしたサポートが非常に有益です。また、これらのサービスを利用することで、コストの削減や業務の効率化を図り、事業にかかる負担を軽減できるでしょう。

福利厚生代行サービス

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドには、国内外で利用できる福利厚生代行サービスがついています。このサービスでは、1,000ヵ所以上の契約宿泊施設やスポーツクラブ、人間ドック、英会話学校など、さまざまなサービスを割引料金で利用できます。

企業が提供する福利厚生として、従業員やその家族の健康や生活をサポートするために、手軽に利用できる施設やサービスを提供しており、社員のモチベーション向上にも繋がります。

福利厚生を充実させることで、従業員満足度の向上を図れます。また、これらのサービスは事業主自身も利用できます。

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの口コミ・評価

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドは、個人事業主にとって非常に使い勝手の良いカードとして評価されています。「手軽に持てるゴールドカードとして、個人のNLカードとの併用でポイントがアップし、支出を一括で管理できる」といった声があります。

高い利用限度額が設定されており、大きな支出にも安心して対応できる点が好評です。さらに「事業系の支出を分けたくて入会したが、家族カードやキャンペーンなど、思ったよりも使い勝手が良く、お得感もある」といった意見も多く見受けられます。

このカードの多機能性とお得感が、特に事業主に支持される理由となっています。

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの料金体系 

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの年会費は通常5,500円(税込)です。しかし、年間100万円以上の利用があると、翌年以降の年会費が永年無料になります。

この条件をクリアすることで、長期間にわたってカードを利用し続けても年会費を抑えられます。経費の支払いをカードでまとめられて、ポイントも貯めやすいこのカードは、ビジネスにおいても非常に便利で経済的な選択肢です。

年会費
本会員パートナー会員
5,500円(税込)永年無料

参考:特典の詳細およびご注意事項|クレジットカードの三井住友カード

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの導入の流れ

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの導入は、以下の手順で進められます。まず、公式サイトの申し込みフォームより申し込み内容の入力を行なってから、支払い口座を設定します。この2つの手順は最短で3営業日で完了します。

その後は、入会審査とカードが発行されます。カード到着には約1週間を要します。ただし、申し込み内容の入力後、口座振替設定が完了しなかった場合は書面による手続きが必要になり、その場合には1ヵ月程度かかることがあります。

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドを導入する際の注意点

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドを導入する際の注意点として、まず同一名義で個人用カードを持っている場合、ビジネスカードの利用枠と合算される点が挙げられます。

つまり、個人用カードとビジネスカードの利用枠が一緒に計算されるため、ビジネスカードの利用枠が思ったより少ないと感じることもあります。そのため、個人用カードの利用状況を考慮して、事前に確認することが大切です。

さらに、利用枠は最大500万円まで設定されていますが、この上限に達するかどうかは所定の審査に基づいて決まります。審査基準には信用情報や収入状況などが影響するため、申し込みをする前に自身の信用情報やカード利用計画をしっかり確認しておくことが重要です。

審査の結果によっては、希望する利用枠に達しないこともある点に注意が必要です。これらのポイントを理解した上で申し込むと、無理なくビジネスカードを活用できるでしょう。

まとめ

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドは、法人代表者や個人事業主向けのカードとして非常に便利でお得なサービスを提供しています。

条件を満たすことで年会費が永年無料になる特典や、支払い代行サービス、各種保険、空港ラウンジサービスなど、ビジネス運営をサポートする多機能が魅力です。

また、カード利用で貯まる「Vポイント」は、景品やマイルに交換できるため、さらにお得に活用できます。年会費無料になる条件をクリアすることで、さらに経済的で、使い勝手の良いカードとなります。

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドを利用して、ビジネスの効率化とお得なサービスを体験してみましょう。

top