Dr.オフィスLookJOB2

株式会社庚伸

Dr.オフィスLookJOB2

の評価・レビュー・製品情報・価格比較

30秒で完了!かんたん入力 資料を無料ダウンロード

サービス概要

こんな方におすすめ

登録人数無制限!従業員の多い業種や企業におすすめ

チェックポイント

ここがおすすめ!

  • 登録人数無制限の定額制勤怠管理システム
  • 退社した従業員のアカウントも削除する必要がなく、永久に保持できる
  • 雇用形態や従業員数が多い飲食店や、従業員の入れ替わりが多い医療・介護業界にもおすすめ
  • 導入時や導入後のサポートが丁寧
  • 「奉行シリーズ(OBC)」との連携が可能

ここが少し気になる…

  • 導入後1年間は途中解約ができない
  • マニュアルやQ&Aが充実しておらず担当者への問い合わせが必要になる

サービス資料

30秒で完了!かんたん入力 資料を無料ダウンロード

勤怠管理システムの重要比較

比較ポイント 内容
対象規模 ・人数無制限
・LookJOB2 Essential は~39人まで
料金(税別) ・LookJOB2 人数無制限 9,800円
・LookJOB2 Essential ~39人まで 3,800円
他システム連携機能 ・GoogleMaps
・給与ソフト
・奉行シリーズ(OBC)とAPI連携が可能
他言語 -
サポート体制
専用ダイヤル・メール
無料トライアル
30秒で完了!かんたん入力 資料を無料ダウンロード

関連記事

Dr.オフィスLookJOB2とは|特徴・機能・メリットを解説

Check!

  • Dr.オフィスLookJOB2は、定額制の料金体系で、登録できる従業員数は無制限である
  • Dr.オフィスLookJOB2は、カスタマイズに対応しているため、自社の方針に合わせやすい
  • Dr.オフィスLookJOB2は、多くの中小企業が導入している「奉行クラウド(OBC社)」とAPI連携が可能

Dr.オフィス LookJOB2とは、労務管理品質を向上させながらコスト削減ができる、定額制の勤怠管理システムです。本記事では、Dr.オフィス LookJOB2の強みやできることを理解するために、特徴や主な機能・使用するメリットなどを解説します。

目次

開く

閉じる

  1. Dr.オフィスLookJOB2とは
  2. Dr.オフィスLookJOB2の特徴
  3. Dr.オフィスLookJOB2の主な機能
  4. Dr.オフィスLookJOB2を使用するメリット
  5. Dr.オフィスLookJOB2の口コミ・評判
  6. Dr.オフィスLookJOB2の料金体系
  7. Dr.オフィスLookJOB2を導入する方法
  8. まとめ

Dr.オフィスLookJOB2とは

Dr.オフィスLookJOB2は、労務管理を効率化できる勤怠管理システムです。打刻情報や勤務状況など、勤怠に関わるあらゆる情報を「見える化」し、従業員と管理担当者の双方にとって利便性の高い機能が搭載されています。

本記事では、Dr.オフィスLookJOB2の特徴や機能、口コミ評価などを解説します。労務管理に課題を感じている場合や管理業務の効率化を考える際の参考にしてみて下さい。

Dr.オフィスLookJOB2の特徴

Dr.オフィスLookJOB2には、労務管理の利便性を向上できる特徴があります。以下では、Dr.オフィスLookJOB2の特徴を詳しく解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

人数無制限で使える定額制

Dr.オフィスLookJOB2の特徴として、人数無制限で使える定額制プランがあるという点があります。そのため、従業員数が増えても一律の値段で利用でき、コストの削減に繋がります。

従量課金制のサービスでは、人数が増えるに従って料金が高くなるため、コストがかかるというデメリットがあるでしょう。特に勤怠管理システムの場合、特定の部署のみではなく従業員全員を登録する必要性があります。

人数無制限で使用できることで、従業員が多いほど費用対効果を感じられるメリットがあります。

サポートが手厚い

Dr.オフィスLookJOB2は、サポートが無料でも手厚いという点に強みがあります。例えば、1社に対して営業担当者と技術担当者がそれぞれついてサポートしてくれます。

サービス関係やシステム関係など、問い合わせる内容によって担当が変わることで、速やか且つ正確な対応を期待できるでしょう。

また、ユーザーサポート専用の電話番号があるため、トラブルが発生した際にもスピーディに解決できます。電話しても繋がらなかったり、同じ説明をしなければならなかったりなど、問い合わせ時の煩わしさを感じることもありません。

訪問作業以外のサポートはすべて無料なので、コストが抑えられる上に、専門家が社内にいない場合でも安心して利用できます。

カスタマイズに対応している

Dr.オフィスLookJOB2はカスタマイズに対応しているため、自社の運用方針やフローに合わせて使いやすく調整できます。一般的なパッケージ製品では、システムを会社の規則に適応させられず、規則をパッケージに合わせていくことが基本的なスタンスです。

社内に開発チームが在籍しているDr.オフィスLookJOB2では、自社でやりたいことをシステム側に反映したり、特殊な勤怠集計でもカスタマイズしたりできます。

システムに合わせた社内規則の変更により、従業員の混乱を招くことも回避できるでしょう。従来と変わらない方法で、より利便性を高めた使用が可能になります。

奉行シリーズ(OBC社)とのAPI連携が可能

Dr.オフィスLookJOB2は、多くの中小企業が導入している、株式会社オービックビジネスコンサルタント(OBC)社の「奉行シリーズ」とAPI連携が可能です。

連携により、勤怠管理から給与計算までを一元化することができるため、様々な基幹業務の効率化を実現することができ、企業の内部統制の強化や、より円滑な運営を確保することができます。

Dr.オフィスLookJOB2の主な機能

Dr.オフィスLookJOB2には、打刻機能や各管理機能など、勤怠管理に欠かせないシステムが搭載されています。ここでは、Dr.オフィスLookJOB2に搭載されている主な機能を紹介します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

Dr.オフィスLookJOB2の主な機能

  1. 打刻勤怠機能
  2. システム管理機能
  3. マスタ管理機能

打刻勤怠機能

打刻勤怠機能では、従業員の打刻や勤務状況の管理、勤怠アラートの情報管理などができます。

打刻はスマホで行えるため、出張先やテレワークの場合など場所を問わず勤務状況を記録できるメリットがあります。勤務状況はグラフとして可視化できるため、ひと目で理解しやすいです。

アラート情報の通知機能では、有給消化ができていない従業員や勤務時間を超過している従業員を通知できるため、法令を守った健全な職場環境の維持が可能です。

機能内容
打刻ICカードでの打刻(電子マネー・交通系ICなど)GPSで打刻した場所を把握
打刻照会1ヶ月分の勤務状況をグラフで可視化
個人情報登録パスワードや生年月日の情報登録・管理
アラート情報勤務時間の超過、遅刻・欠席・早退の情報を通知
メッセージ送信管理者から従業員へのお知らせを送信
チェック(打刻漏れ・申請・否認)会社全体の打刻漏れ、申請・差し戻し・否認の一覧

システム管理機能

システム管理機能では、勤怠の承認や集計作業が可能です。勤怠情報を一括で管理できるため、タイムカードの回収や集計処理を簡略化できます。給与システムに取り組めるようCSVデータとして出力できるため、データを活用する際に余計な作業が発生しません。

機能内容
勤怠承認従業員の1か月間の出退勤履歴を管理・承認
勤怠メンテナンス従業員の勤務状況の変更(修正前の履歴管理可)
勤怠再集計マスタ情報の変更があった場合の再集計(1ヶ月分)
出勤簿出力1ヶ月分の勤務表(出勤簿を出力)
CSV出力給与システム取り込み用にCSVデータを出力
有給付与従業員ごとに有給の付与
有給履歴照会従業員ごとの有給消化履歴の管理

マスタ管理機能

マスタ管理機能では、勤怠管理の基盤となる会社情報やワークフロー、権限登録を行います。会社の情報や勤怠に関わる情報は、システム上で一括管理ができます。

例えば、従業員の申請を承認する担当上司は、システム上で従業員の登録された情報をもとに紐づけられて、ワークフローがスムーズに進みます。そのような仕組みの基盤ができるのがマスタ管理機能です。

機能内容
会社マスタ会社情報を設定・管理する機能
ワークフローマスタ上長と部下を紐づけて管理をしやすくする機能
従業員種別マスタ正社員とアルバイトなど従業員の種別を設定する機能
従業員マスタ従業員の個人情報の設定・管理
シフトマスタ勤務シフトの時間帯などを設定する機能
カレンダーマスタ従業員ごとや種別ごとにシフトの割り当てを設定する機能
申請内容マスタ直行・直帰・忌引・有給などの申請内容の項目設定
打刻場所マスタ打刻場所を名称として登録する機能
権限登録承認や管理の権限が付与されるアカウントを登録する機能

Dr.オフィスLookJOB2を使用するメリット

Dr.オフィスLookJOB2は労務管理の基本的な情報管理から打刻、勤怠状況の把握など様々な機能があり、使用する上で多くのメリットが期待できます。以下では、Dr.オフィスLookJOB2を使用するメリットを紹介します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

フレキシブルな労務体系に強い

Dr.オフィスLookJOB2はフレキシブルな労務体系に強く、働き方改革に対応しやすいメリットがあります。働き方の多様化により、アルバイトや業務委託など様々な雇用形態を取り入れる企業は少なくありません。

しかし、雇用形態が増えるほど労務管理は複雑化するため、管理業務に手間がかかったり人的なミスが発生することもあります。

勤務状況の可視化などシステム上でまとめて管理ができるDr.オフィスLookJOB2は、個々の従業員の働き方に合わせた労務管理が可能です。

労務管理品質を向上させながらコストを削減に取り組める

Dr.オフィスLookJOB2は、労務管理の効率化などで品質を向上させながらコストの削減に取り組めるメリットがあります。労務管理では個々の従業員の勤務状況を把握することは難しく、気づかないうちに法令の範囲を超えてしまうこともあります。

勤怠状況を把握しやすく、法令違反などの通知を受け取れるDr.オフィスLookOB2は、業務を確実に遂行しやすくなるでしょう。利便性の高い機能を持ち合わせていながら、値段は一律で従業員が増加しても変わりません。

このように労務管理品質が向上する上、コストの削減が期待できます。

人数多い企業や拠点が複数あっても定額で使える

従業員数に伴う課金が発生しないDr.オフィスLookJOB2は、従業員が多い企業や複数の拠点を持つ企業がメリットを感じやすい料金体系と言えます。それは従業員数や拠点数が増えるほど、割合で見た時に1人あたりにかかる料金が低くなるためです。

人数に応じて課金が発生する場合、退職者が発生した際のデータ削除などが必要となります。料金が一律である場合はそのような処理をしなくても、従業員を管理するコストの削減が可能です。

勤務状況を見える化できる

Dr.オフィスLookJOB2では勤務状況を見える化して、従業員の勤怠状況を把握しやすいメリットがあります。勤務時間や遅刻・早退・欠勤回数をグラフで表示できるためです。

ひと目で直感的に把握できることで、テレワークなどで出社していない従業員にも対応できます。また残業の多い部署を把握することで、人員配置の再考や業務改善を考えるきっかけにもなるでしょう。

Dr.オフィスLookJOB2の口コミ・評判

Dr.オフィスLookJOB2の口コミで多かったのは、「勤怠管理が楽になった」というコメントでした。タイムカードを使わずスマホで打刻できることや、必要な情報をクラウド上で一括管理できることで、従業員と管理者の双方にとってメリットが大きいようです。

また「サポートが万全」という声もあり、無料で手厚いサポートがあることで疑問点を気兼ねなく聞けるため安心して使用できる理由と言えます。

一方、「サポートは手厚いが逐一問い合わせるのが手間なので、FAQがあればありがたい」との声もあります。これらは今後のアップデートにより、さらなる利便性の向上を期待したい点です。

Dr.オフィスLookJOB2の料金体系

Dr.オフィスLookJOB2には、2つの料金プランが用意されています。利用人数が39名までで月額3,800円のEssentialプランと、人数無制限の税込み10,780円のプランです。また、カスタマイズの際には、通常料金に加えて開発費用が別途発生します。

なお、導入後1年間は途中解約ができないため、自社にマッチしたプランであるか見極めた上で選びましょう。

LookJOB2 EssentialLookJOB2
月額料金4,180円/月(税込み)10,780円/月(税込み)
利用人数39人まで無制限

Dr.オフィスLookJOB2を導入する方法

Dr.オフィスLookJOB2を導入する際は、電話または公式HPの申し込み窓口から申し込みをします。申し込みが確認されたらアカウントの発行や、ダウンロードURL・セットアップの手順書が記載された案内メールが届きます。

案内をもとに自身でセットアップを行いますが、セットアップに不安な場合は「セットアップ代行」のサービスもあるため、必要な場合はサポート窓口に問い合わせましょう。初期設定が完了したら、運用開始となります。

まとめ

Dr.オフィスLookJOB2は、労務管理の利便性が向上する機能が搭載された勤怠管理システムです。スマホ打刻や勤務状況の可視化など、複雑になりがちな業務を簡略化できます。

Dr.オフィスLookJOB2の料金体系により人数が無制限で使用できる上、自社のフローなどに合わせてシステムをカスタマイズできることも大きな特徴です。手厚いサポート体制が取られているため、自社に専門家がいない場合でも安心して利用できます。
サービスを申し込む際は、電話または公式HPの問い合わせ窓口から問い合わせができます。労務管理に課題を抱えている場合は、Dr.オフィスLookJOB2の利用をおすすめします。

top