名刺de商売繁盛

ヤマトシステム開発株式会社 ソリューション事業本部 ビジネスソリューション部

名刺de商売繁盛

の評価・レビュー・製品情報・価格比較

サービス概要

こんな方におすすめ

利用人数無制限◎データ入力はお任せしたい企業におすすめ

チェックポイント

ここがおすすめ!

  • 利用人数の制限がなく月額費用32,000円払えば全社員で使える
  • セキュリティ対策にも力を入れており、情報漏洩や災害対策も教育・訓練している
  • データ化はオペレーターが対応し、最短翌営業日にはフルデータ化

ここが少し気になる…

  • オペレーターに依頼すると1枚当たり40円かかる

名刺管理ソフトの重要比較

比較ポイント 内容
料金(税別) ・月額費用 32,000円
・データ化 1枚あたり40円
名刺管理特化型
総合型 -
スキャン取込み
フォーム取込み -
OCR・AI-OCR -
複数読み取り機能 -
データ修正対応
重複防止機能
情報共有機能
紐づけ機能
オンライン交換対応 -
オペレーター対応 ◯(オプション)
スマホ対応
セキュリティ ・プライバシーマーク認証
・データセンターの情報漏洩対策
・災害対策
・システム障害対策
データベース
連携機能 ◯(オプション)
・SFA各種
・CRM各種
・MA各種
対応言語 -
そのほかの機能 ・タグ
・タイムラインメモ
・コンタクト
・組織・人脈一覧
・名刺の引継ぎ
・グループ公開
・ダウンロード
・アラートメール
・画像アップロード

◯(オプション)
・メール配信
・アンケート機能

関連記事

名刺de商売繁盛とは|主な機能や特徴・メリット・料金体系を解説

Check!

  • 名刺de商売繁盛では、名刺管理によって社内の人脈を活かした効果的な営業活動ができる
  • 保有する名刺やアンケートをデータ化し、集計業務の効率化やフォロー営業を短縮する
  • 名刺de商売繁盛はユーザー数に制限がなく、ID数を気にせずに全社員へ展開可能

名刺de商売繁盛とは、社内の名刺を一括管理することで、見込み客を育てて自社の売上を最大化する名刺管理ソフトです。埋もれた名刺を会社資産として有効活用できます。本記事では、名刺de商売繁盛の特徴や主な機能から、導入するメリットや強み、料金体系などを解説します。

目次

開く

閉じる

  1. 名刺de商売繁盛とは
  2. 名刺de商売繁盛の特徴
  3. 名刺de商売繁盛の主な機能
  4. 名刺de商売繁盛を導入するメリット
  5. 名刺de商売繁盛の口コミ・評価
  6. 名刺de商売繁盛の料金体系
  7. 名刺de商売繁盛を導入する際の注意点
  8. まとめ

名刺de商売繁盛とは

名刺de商売繁盛は、名刺を一括管理することで、企業や組織の収益を大きく伸ばすことができる法人向けクラウド名刺管理システムです。専用スキャナやスマートフォンなどで名刺をスキャンすることで、ほぼ100%の精度で名刺のデータベースが作成できます。

データベース化された名刺を一括管理して共有し、名刺の見える化によって、社内人脈の発掘や商談案件の掘り起こし、見込み顧客との関係の構築、メール配信などのマーケティングに活用でき、引出しに埋もれたままの名刺を会社資産として有効活用することができます。

本記事では、名刺de商売繁盛の特徴や主な機能、導入するメリット、料金体系などについて、分かりやすく解説します。

名刺de商売繁盛の特徴

名刺de商売繁盛では、社員全員の名刺管理を一元的に行い、効果的な営業活動が実現できます。また、スマートフォンを使った新しいワークスタイルや、名刺情報の共有でマーケティング効果を高めるなど、さまざまな特徴があります。

ここから、名刺de商売繁盛の特徴について詳しく解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

社員全員の名刺管理で効果的な営業活動の実現

名刺de商売繁盛を使用して社員全員の名刺を登録・管理することで、社内の人脈やつながり、さらには営業活動中の会社の人脈や交流など、今まで隠れていた広範囲の人脈を明らかにすることができます。

名刺情報を見える化することで、社内の全員が閲覧でき、営業中やアプローチしたい会社の社員と面識を持つ社員の発見や、営業活動の重複やぶつかり合いの防止が可能で、効率的な営業活動が実現できます。

また、営業活動に苦戦して商談が進まないといった状況でも、名刺情報から相手会社のキーマンと面識のある人脈を見つけて、より効果的なルートで営業を行うことができ、商談をスムーズに前進させることができます。

スマートフォンで新しいワークスタイルの実現

名刺de商売繁盛を利用すれば、スマートフォンやタブレット端末でいつでもどこでも名刺の確認や更新ができます。大量の名刺を持ち歩く必要がなくなり、いわば携帯できる名刺フォルダとして利用できます。

また、スマートフォンでいつでも必要な名刺情報を確認できるので、営業活動の効率化が図れます。訪問先の企業概要や場所、行き方の事前確認や、過去の訪問履歴や商談内容、宿題事項なども商談前にスマートフォンで確認できます。

名刺情報の共有でマーケティング効果を高める

社員が保有している名刺は、過去にアプローチして成功に至らなかった取引相手も含まれています。これらの名刺を収集して登録・一元管理して共有することで、マーケティングの効果を高めることができます。

例えば、名刺情報を検索し、過去の商談が受注に至らなかった取引先に対しても、別の製品やサービスなどを提案することによって、見込み顧客になる可能性を十分に秘めています。このように、名刺情報は販促支援サービスにも活用できます。

名刺de商売繁盛の主な機能

名刺de商売繁盛では、名刺を使って効率の良い営業・販促活動を行うために、名刺の取り込みや検索、アラートメール、画像アップロードなど多彩な機能を備えています。ここでは、名刺de商売繁盛の主な機能として、以下の項目を解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

名刺の取り込み

名刺de商売繁盛では、専用のドキュメントスキャナに加えて、複合機やフラットベッドスキャナなどを使って、大量の名刺を効率よく読み取れます。これらの名刺情報はデジタル化され一元管理・共有により、誰でも閲覧できます。

スマートフォン・タブレット端末用のアプリも用意されているので、いつでもどこでも名刺をスキャンし読み取ることができます。そのため、外出先などのスキマ時間を利用して、交換したばかりの相手の名刺を取り込むことができます。

名刺の検索

名刺de商売繁盛に登録されている名刺情報は、会社名や氏名、電話番号などの基本情報による検索に加えて、業種や共通タグなどの付帯情報を基にして簡単に検索することもできます。

また、検索された名刺から、地図情報や会社HPなどの情報を表示させることが可能です。さらに、メール宛先情報で簡単にメールを送付でき、営業や商談活動をスムーズに進めることができます。

個人タグ・共通タグ

名刺に紐づいている付帯情報を任意に選んで設定し、グループ分けできます。ユーザー毎にタグを設定し検索できる「個人タグ」と、全社共通で設定し検索できる「共通タグ」に分けて設定することができます。

タグでグループ分けした名刺情報をダウンロードして、挨拶状やお歳暮、会社移転案内などの送付リストを簡単に作成できます。管理した名刺情報を基に、営業・販促活動にも利用できます。

ダウンロード

デジタル登録されている名刺情報をCSV(Comma-Separated Values)形式でダウンロードすることができます。名刺に記載されている会社名や氏名などに加えて、メモやリスト名などの付帯情報も合わせてダウンロードすることができます。

また、出力する項目・項目名を任意に選ぶこともでき、「会社名と氏名だけ」「氏名と住所、電話番号のみ」といった出力が可能です。普段使っているメールソフト、宛名ラベルソフト、年賀状ソフトなどとの連携も簡単にできます。

ダウンロードの際には、社内で共通して使える「共通フォーマット」や、個人が個別に設定し作成ができる「個人フォーマット」を指定することができます。会社共通で利用している仕組みへの連携や、個人的に利用しているソフトウェアへの取り込みも容易となります。

アラートメール

名刺情報に通知日時や内容を事前に登録しておくことで、アラートメールを本人および関係者に自動送信することができます。

アラートメールは名刺情報やコンタクト、タイムラインメモなどの名刺de商売繁盛に登録されている情報と紐づけて管理することができます。そのため、名刺の相手先ごとに必要なアクション項目のアラートやリマインドを設定することができます。

また、アラートメールのステータスを「完了」や「超過」といった内容で管理が可能です。タスク管理としても利用でき、ヌケやモレ、うっかりミスなどを防ぐツールとしても活かせます。

画像アップロード

名刺の画像情報を、複合機やフラットベッドスキャナでスキャンして読み取り、ファイルとして保存することができます。複数の名刺画像が保存されているファイルから、それぞれの名刺画像を自動抽出し、デジタル化できます。

アップロードされた画像情報は、個別に管理し編集などの処理ができます。また、名刺をクリアファイルなどに入れて整理している場合には、名刺を取り出さずにスキャン・登録することができるので、手間や時間がかかりません。

名刺de商売繁盛を導入するメリット

名刺de商売繁盛を導入することで、フォロー営業の期間を短縮する、自動取り込みでデータの品質を確保できる、高セキュリティ環境での管理体制で安心など、さまざまなメリットが受けられます。

ここからは、名刺de商売繁盛を導入するメリットとして、以下の項目について詳しく解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

展示会後のフォロー営業の期間を短縮する

展示会やセミナーで受け取った名刺や、アンケートを手作業でデータ化する場合には、通常3〜10日程度かかります。このような状況では、お礼メールの送付や商品パンフレットの送付などのフォローがすぐ行えず、営業のチャンスを逃してしまいます。

名刺de商売繁盛の活用によって、会場でスマホを使用して名刺の撮影や、アンケートの回答などを集計して、情報のデジタル化が短時間で完了します。この名刺情報を基に、営業の成功に結び付く確率の高いユーザーを抽出して、すぐに営業アクションがとれます。

自動取り込みでデータの品質を確保できる

名刺de商売繁盛の導入によって、会社の資産としての名刺情報を活用し、CRM連携における手間と時間の短縮を図ることができます。

CRMとの連携の方法としては、名刺de商売繁盛でデータ化した名刺情報をCSVで出力し、CRMに顧客情報として手動で取り込むことができます。

さらに、API連携のオプションサービスを利用することで、CRMへの自動取り込みが可能となります。そのため、入力における工数削減が達成でき、データのミスやモレが無くなり、高いデータ品質を確保することができます。

端末に名刺情報が残らず情報漏洩を防げる

名刺には個人情報が含まれるため、厳格に管理することが求められます。適切に管理できなかった場合、個人情報漏洩や無断使用などに繋がる危険性があり、種々の問題が発生するリスクがあります。

名刺de商売繁盛で名刺管理を行うことで、名刺情報はクラウド上に保管され端末には情報が残りません。そのため、万が一、端末が無くなる事態が発生しても個人情報の漏洩を防ぐことができます。

ノウハウ共有で顧客との信頼関係を継続

名刺de商売繁盛で名刺管理を行えば、個人的な面談記録や人物の特徴などが履歴や個人情報として管理できます。例えば、顧客の趣味・嗜好、対応する場合のノウハウなども情報として残すことができます。

このように個人情報や履歴が共有されることで、担当が代わっても顧客の情報が漏れなく引き継がれるので、信頼関係が継続でき、顧客満足度の向上にもつながります。

また、商談内容を名刺情報に紐づけて履歴として登録・保存ができ、同行者との共有や管理者への報告にも使えるので、名刺管理を日報感覚で利用できます。

リスト作成で質のよい見込み顧客を抽出

名刺de商売繁盛によって、営業活動で交換した名刺を共有し、名刺情報の「業種」「部署」「役職」「エリア」などのセグメントに分けて、ターゲットを絞り込んだリストを作成することができます。

このリストを基に営業効果の高いキーマンや見込み客に、セミナーやイベントの開催案内などを直接メールを送ることで効果的な集客が期待できます。

また、送ったメールに記載されているURLを「誰が」「いつ」クリックしたかが分かるため、URLをクリックしていない相手には再案内を送るなどのフォローや対応ができるようになります。

高セキュリティ環境での管理体制で安心

名刺de商売繁盛は、スキャンなどで読み取って登録・デジタル化された名刺情報を、高セキュリティ環境で保管しているため、安心してサービスが利用できます。

名刺de商売繁盛システムは、万全のセキュリティ対策を講じて運用管理しているデータセンターで稼動しています。このセンターでは、専門のスタッフが24時間365日安定稼動を支えているため、機密が求められる名刺情報を安全に管理できます。

名刺de商売繁盛の口コミ・評価

名刺de商売繁盛は、高い機能性と操作性の良さから多くの企業に選ばれている名刺情報管理システムであり、ユーザーからの評価も高いです。口コミでは、「名刺管理ソフトを初めて利用する人にも使いやすい設計」という声があり、操作性が高評価です。

また、「画像を読み取ることができるため、データの電子化が簡単に行える」といった口コミがあり、画像入力の機能性が好評です。

さらに、「ユーザーアカウント数に制限がなく、月額が安価」という声も挙がっており、コストパフォーマンスの良さが高評価となっています。

名刺de商売繁盛の料金体系

名刺de商売繁盛の料金体系は、ユーザー数やID課金はなく、何人で使っても月額基本料金は32,000円(税別)です。名刺のデジタル化は別途料金がかかり、40円/枚となっています。

初期費用無料
月額基本料金32,000円
名刺のデジタル化40円/枚

※全て税別

参考:クラウド名刺管理ソフトはみんなで使える料金体系

名刺de商売繁盛を導入する際の注意点

名刺de商売繁盛を導入する際にはいくつかの注意点があります。まず、最低契約期間は3ヶ月です。また、名刺の総登録枚数(税別)は20万枚までは無料で、これを超える場合は、20万枚毎に月額3,000円の料金がかかります。

PC環境として、WEBサイト利用時のOSは、Windows 8、Windows 8.1、Windows 10となります。Webブラウザは、Microsoft Edge 最新版、Google Chrome 最新版、Firefox 最新版が必要です。

スマートフォン及びタブレット端末環境は、WEBサイト利用時にはiOS、Androidが必要です。その他のメール配信機能、アンケート機能、スキャナ機器などの購入は、別料金となっていますので、詳しくはベンダーへの問い合わせが必要です。

まとめ

名刺de商売繁盛は、名刺情報を一括管理することで、企業の収益を大きく伸ばすことが可能なクラウド名刺管理システムです。スキャナやスマートフォンなどで名刺をスキャンすることで、高い精度で名刺情報をデータベース化することができます。

データベース化された名刺を一括管理して共有することによって、社内人脈の発掘や商談案件の掘り起こし、見込み顧客との関係の構築、などの営業活動に活用でき、引き出しに埋もれたままの名刺を有効に利用できます。

会社の資産でもある名刺をデジタル化して、営業活動に活かす場合には、名刺de商売繁盛を検討して、自社における収益増を目指しましょう。

top