oneplat

株式会社Oneplat

oneplat

こんな方におすすめ

フローを変えずに販売管理も一元管理したい方におすすめ

最終更新日:

30秒で完了!かんたん入力 資料を無料ダウンロード

チェックポイント

ここがおすすめ!

  • 納品書や請求書はシステム上で受け取れ、販売管理・会計システムと連携すれば自動で入力が行える
  • 取引先への利用案内が無料
  • 総合振込データ・会計仕訳も自動化でき、時短に効果的

ここが少し気になる…

  • 納品書や請求書業務に役立つ機能が豊富にある反面、シンプルに使いたい方には持て余してしまう

請求書受領サービスの重要比較

比較ポイント 内容
対象規模 -
料金(税別) ・1ヶ月あたり10,000円
受領代行
データ化代行
データ化サポート -
取引先入力・共有 -
AI-OCR・OCR -
電子帳簿保存法対応
インボイス対応
データ化以外の機能 ・承認ワークフロー
・メッセージ添付機能
・赤伝票発行
・振込手数料自動計算
・振込元口座追加機能
・拠点・部門追加機能
・段階認証
連携サービス ・納品データ
・各種販売管理システム
他言語対応 -
無料トライアル -

運営会社

会社名
株式会社Oneplat

サービス紹介

oneplatとは|主な機能や特徴、導入するメリット・料金体系を解説

Check!

  • oneplatは、紙の納品書・請求書をデータで受け取って一元管理ができるサービス
  • 受け取ったデータは画面上で確認できるようになり、リモート操作による承認も可能
  • 受け取ったデータの手入力も不要になり、ペーパーレス化でDXを推進する

oneplatは、紙の納品書・請求書をデータで受け取れるサービスです。受け取ったデータの手入力も不要になり、業務効率化やコスト削減に繋がります。本記事では、oneplatの強みである特徴・主な機能・導入のメリットや料金体系を解説します。

目次

開く

閉じる

  1. oneplatとは 
  2. oneplatの特徴
  3. oneplatの主な機能
  4. oneplatを導入するメリット
  5. oneplatの料金体系
  6. oneplatの導入の流れ
  7. oneplatを導入する際の注意点
  8. まとめ

oneplatとは 

oneplatは、紙の納品書や請求書をデジタル化し、一元管理を可能にするサービスです。従来の紙ベースの書類管理においては、受け取った書類を手作業で管理し、必要に応じて入力作業を行う必要がありました。

しかし、oneplatを利用することで、紙の納品書や請求書をデータとして直接受け取り、システム上で簡単にアクセスし管理することができます。そのため、書類の紛失リスクを減らし、データの検索や整理が簡単に行えます。

さらに、受け取ったデータを画面上で直接確認することが可能であり、リモート操作による承認プロセスも簡単にできます。

oneplatの特徴

oneplatを利用することで、紙の納品書や請求書をデジタルデータとして受け取り、それらを自動的にシステムに入力することが可能です。さらに、経理DXが実現するなど、様々な特徴があります。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

紙の納品書・請求書をデータで受け取れる

郵送やメール、チャットなど、様々な方法で届く紙のドキュメントをoneplatを通じて、データとして一元的に管理することが可能です。

紙のドキュメントに関連する業務フローがシンプルになり、業務のムダ・ムラ・ムリを削減できるため、業務効率の向上が実現します。さらに、納品書や請求書の入力作業がほぼゼロになります。

受け取ったデータの入力を自動化

受け取った納品書や請求書のデータを、販売管理システムや会計システムと直接連携させ、入力作業を自動化することが可能です。そのため、従来の紙の納品書を1枚ずつ手作業で確認し、システムに入力する作業が不要になります。

また、取引先から発行される請求書は、承認済みの納品データを元に作成されます。そのため、納品データと請求データの間にズレが生じることがなく、突合作業を行う必要がありません。

経理DXを実現できる

納品書や請求書の処理をデジタル化することで、従来の紙ベースの作業から脱却し、経理業務の自動化を促進することができるため、企業の経理DXを実現できます。データの確認や承認するプロセスも簡略化され、ミスや再発行の手間も大幅に削減されます。

また、紙の書類が不要になるため、突合作業も必要なくなり、業務改善とコスト削減を同時に実現することが可能です。

さらに、oneplatは手頃な価格設定であり、処理件数や従業員数の増加に伴う追加費用が発生しないため、企業規模に関わらず導入しやすいというメリットもあります。

oneplatの主な機能

oneplatは、企業の経理業務をデジタル化し、効率化するための多様な機能を提供しています。主に、拠点・部門追加機能をはじめ、インボイス制度対応や電子帳簿保存法対応機能、ネットバンキングとの連携などが挙げられます。

また、振込手数料の自動計算機能や、稟議書等の添付機能など、様々な機能を通じて、経理業務をシームレスにします。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

拠点・部門追加機能

拠点・部門追加機能は、企業が複数の拠点や部門を持っている場合に特に重宝します。この機能により、企業はそれぞれの拠点や部門ごとに、納品書や請求書を管理することが可能です。

さらに、会計仕訳の部門ごとの振り分けや、拠点ごとの納品データの検品・検収作業を簡単に行えます。このように、拠点・部門追加機能は、企業が複雑な組織構造を持つ場合でも、効率的な経理管理を実現します。

インボイス制度対応

oneplatはインボイス制度に対応しており、経理業務のデジタル化を実現することができます。この機能を活用することで、適格請求書等の書式に統一された納品書や請求書を受け取ることができるようになり、消費税の適正な取り扱いが可能です。

インボイス制度に準拠した書類の作成と管理は、税務上の義務を果たす上で重要です。この機能は、取引先の登録番号を簡単に設定できるため、請求書の発行や管理を効率的に行い、税務関連のコンプライアンスを確保することができます。

参考:インボイス制度の概要|国税庁

電子帳簿保存法対応

oneplatは、電子帳簿保存法に対応した機能を提供しており、デジタル化された経理プロセスを法令に準拠させることができます。この機能により、企業は納品書や請求書などの経理関連文書を電子帳簿保存法に対応した形式で保存することが可能です。

電子帳簿保存法の要件に対応することは、紙の書類に依存する従来のシステムに比べて、文書管理の手間を大幅に削減し、検索性とアクセシビリティを向上させます。そのため、経理業務の効率化はもちろん、企業のコンプライアンス体制の強化にも寄与します。

参考:電子帳簿保存法の概要|国税庁

ネットバンキングとの連携

ネットバンキングとの連携機能により、現在利用しているネットバンキングにアップロードすることが可能な総合振込データを作成できます。支払いプロセスをスムーズに実行できるため、手動でのデータ入力ミスを減らし、支払い作業の時間を短縮することが可能です。

そのため、支払い管理の透明性を高めると同時に、企業のキャッシュフロー管理をより効果的に行えます

段階認証

段階認証機能によって、納品書や請求書の承認プロセスは複数段階の認証を必要とするため、文書の承認に異なる責任者の確認が求められます。そのため、組織内での財務処理の精度が向上し、不正やミスのリスクを軽減することが可能です。

この機能では、2次承認、3次承認など、必要に応じた承認レベルを設定することができます。さらに、企業の内部コントロール基準や運用ポリシーに応じて、権限の振り分けを自由に設定することが可能です。

振込手数料自動計算

振込手数料自動計算機能は、各取引における振込手数料を自動で計算し、会計処理を行うことができる機能です。この自動計算機能により、振込手数料の先方負担、当方負担に応じた正確な計算を行うため、企業の経理業務における時間と、労力の削減が期待できます。

また、この機能は会計仕訳の自動化を可能にし、会計処理の精度を向上させます。そのため、企業は財務報告の正確性を高めることができ、経理プロセス全体の透明性と効率性を向上させることが可能です。

稟議書等添付機能

稟議書等添付機能では、納品データや請求書に関連する稟議書や見積書などの重要な文書を、直接デジタル形式で添付できます。そのため、承認プロセス中に必要となる補足情報を簡単に提供し、プロセスの透明性と効率性を高めることが可能です。

また、従来、紙ベースで管理されていた様々な重要な文書をデジタル化し、関連する経理データと一元的に管理することで、経理業務の迅速化と正確性の向上を実現します。

oneplatを導入するメリット

oneplatを導入することにより、企業は経理業務の大幅な効率化とコスト削減を実現できます。このシステムでは、データの確認と承認が画面上で直感的に行えるため、従来の紙ベースのプロセスに比べて作業時間が大幅に短縮されます。

また、デジタル化されたデータのやり取りは、紙の帳票を作成、印刷、郵送する手間を省き、取引先とのコミュニケーションをスムーズに行えるなど、様々なメリットがあります。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

データの確認・承認は画面を見るだけ

oneplatでは、納品書や請求書のデータ確認と承認が画面上で簡単に行えるようになります。従来の方法では、紙の書類を物理的に受け取り、内容を1つずつ確認し、承認のために様々な部署を経由する必要がありました。

しかし、oneplatを使用することでこれらのプロセスがデジタル化され、画面上で直接迅速に行えるようになります。さらに、担当者はどこからでもアクセス可能で、必要な文書をリアルタイムで確認・承認することができます。

業務効率化・コスト削減できる

紙の納品書や請求書の手動入力は時間がかかる上、人的な入力ミスのリスクも伴います。しかし、oneplatを活用することで、これらの書類がデジタル形式で自動的にシステムに取り込まれるため、データの入力や確認、管理が画面上で簡単に行えるようになります。

従来の紙ベースの作業に比べて時間の節約が可能となり、経理業務のスピードと正確性が高まるため、経理部門の生産性が向上します。また、oneplatの導入によるデジタル化は、紙や印刷に関連するコストの削減にも繋がります。

帳票の処理時間を短縮できる

oneplatの利用によって、毎日届く納品書や月末月初に集中する請求書の処理時間が短縮できます。従来、これらの帳票は手作業で処理されていました。特に月末月初は膨大な量の書類を一度に処理する必要があり、時間がかかるだけでなく、ミスのリスクも高まります

しかし、oneplatによるデジタル化は、様々な書類を自動でシステムに取り込み、データの確認から承認までのプロセスを画面上で簡単に行えます。そのため、納品書や請求書の処理にかかる時間を削減し、経理部門の負担を軽減することが可能です。

取引先の帳票発行も楽になる

oneplatの導入は、書類を発行する側の取引先にもメリットをもたらします。このシステムを通じて、取引先は納品書や請求書をデジタル化し、一元的に管理することが可能になります。

特に紙の書類を印刷し、封筒に入れて郵送するといった手間のかかる作業が不要になるため、取引先の業務効率が向上します。さらに、取引先は納品書や請求書の確認・承認が迅速に行われることで、支払いプロセスのスピードアップにも期待できます。

また、デジタル化された書類は紛失や誤送のリスクが低減され、セキュリティ面でのメリットも大きいです。

oneplatの料金体系

oneplatの料金体系は初期費用が0円で、月額利用料は一律となっています。追加の隠れたコストが発生しないため、経理業務の効率化を求める際にコスト面での不安を抱えることなく、サービスを利用できます。

さらに、処理件数や従業員数の増加に伴う追加料金が発生しないため、企業の成長に伴うコスト増加の心配がありません。

初期費用0円(税込)
月額費用11,000円(税込)
導入サポート費0円(税込)

参考:納品書・請求書クラウドサービスの特徴|oneplat

oneplatの導入の流れ

oneplatを導入する際は、まずoneplatとの契約を締結し、基本的なセットアップを行います。これは、専門的なITスキルを必要とせず、短時間で完了することが可能です。セットアップが完了すると、すぐにoneplatの各種機能を利用開始できるようになります。

また、取引先にもoneplatの導入を依頼する際は、専門スタッフが取引先に対して導入をスムーズに行うためのシステムの説明を実施しています。

oneplatを導入する際の注意点

oneplatを導入する際には、計画と準備に1〜2ヶ月程度の時間が必要です。この期間は、システムのセットアップ、従業員のトレーニング、必要なカスタマイズを行うために必要な時間などが含まれます。

また、現在の業務プロセスとの整合性を確認し、必要に応じて業務フローの調整を行いましょう。デジタル化に伴う変更に対して、従業員が適応できるよう、十分な説明とトレーニングを提供することで、生産性の低下を最小限に抑えることができます。

導入プロセスを円滑に進めるためには、この期間も計画に含め、適切なリソースとサポート体制を確保することが不可欠です。

まとめ

oneplatは、納品書や請求書のデジタル化を通じて、経理業務の効率化を図るシステムです。このシステムの導入により、企業はデータの確認・承認を画面上で簡単に行えるようになり、業務の自動化によって大幅な時間短縮とコスト削減を実現できます。

また、取引先との帳票発行プロセスも簡素化され、双方にとって業務効率が向上するメリットがあります。oneplatの料金体系は、初期費用が無料であり、企業が導入しやすい環境が整っています。
ただし、導入には1〜2ヶ月程度の準備期間が必要です。自社の業務プロセスとの整合性も確認しつつ、計画的に導入し、経理業務の効率化を実現しましょう。

top