30秒で完了!かんたん入力
資料を無料ダウンロード
チェックポイント
ここがおすすめ!
- 不慣れな方でもマニュアルいらずで作成できるシンプルな操作性
- 「オンラインコラボレーション」ツールのため、リアルタイムで同時編集が可能
- 豊富なテンプレートを備え、不慣れでも手早く作成!
ここが少し気になる…
- マニュアル作成に特化しており、モバイルには非対応
導入実績
-
・KDDIアジャイル開発センター株式会社、シチズン時計株式会社、株式会社コラボスタイル、クラスメソッド株式会社、遠鉄システムサービス株式会社、株式会社ジョイゾー、BizOptimars、ネクスキャット株式会社、特定非営利活動法人サクラテンペスタ、株式会社セナネットワークス
グループウェアの重要比較
比較ポイント | 内容 |
---|---|
価格(税別) | ・プロプラン 600円 ・チームプラン 1,880円 |
中小企業向け | ◯ |
大企業向け | ◯ |
社内Wiki・掲示板 | - |
共有機能 | ◯ |
メール・チャット機能 | ◯ |
ワークフロー機能 | - |
通知機能 | - |
管理機能 | - |
予約機能 | - |
日報・報告機能 | - |
連携サービス | ・外部ドキュメント ・クラウドサービス各種 |
その他の機能 | ・テンプレート ・エクスポート ・プレゼンテーション ・サイトへの図の埋込み ・変更履歴 |
運営会社
- 会社名
- 株式会社ヌーラボ
- 業種
- 情報・通信業
- 本社所在地
- 福岡県福岡市中央区大名一丁目8-6 HCC BLD.
- 代表者名
- 橋本 正徳
- 資本金
- 6億1,700万円(2023年3月31日時点)
- 会社情報
-
チームのコラボレーションを促進するサービスの開発・提供
・プロジェクト管理ツール「Backlog」
・ビジュアルコラボレーションツール「Cacoo」
・ビジネスチャットツール「Typetalk」※2025年12月1日にサービスを終了します
・組織の情報セキュリティ・ガバナンスを強化するツール「Nulab Pass」
グループウェアとは
グループウェアは、スケジュール管理や文書共有など、チームの共同作業を効率化するツールです。社内の情報共有を強化したい企業やプロジェクト管理を簡略化したい場合に役立ちます。
