マネーフォワード クラウド契約

株式会社マネーフォワード

マネーフォワード クラウド契約

こんな方におすすめ

電子契約書の送付料が従量課金制でないサービスをお探しの方

最終更新日:

30秒で完了!かんたん入力 資料を無料ダウンロード

チェックポイント

ここがおすすめ!

  • 契約書の作成、申請・承認、締結、保存、管理までマネーフォワード クラウド契約ひとつで完結
  • 契約書送信料・契約書保管料は0円だから契約書が増えても追加課金なし!

ここが少し気になる…

  • ハンコの印影にもう少し工夫ができると良い

導入実績

  • ・Dr.ルルルン株式会社、株式会社リコネクト、株式会社ベルク、株式会社グラフィニカ、株式会社Life Work Technologies、ハイブリィド株式会社、合同会社toranokokids、合同会社エドゥカーレ、株式会社FAプロダクツ、株式会社KOLテクノロジーズ

電子契約システムの重要比較

詳細は資料をダウンロードしてご確認ください

閲覧中のサービス 関連サービス
サービス名
マネーフォワード クラウド契約

マネーフォワード クラウド契約

電子印鑑GMOサイン

電子印鑑GMOサイン

料金(税別)
要問合せ
・初期費用 問い合わせで確認
・月額費用 問い合わせで確認
9,680円/月~
無料プラン
-
-
多言語対応
英語
英語
日本語/英語nスペイン語/ポルトガル語nタイ語/ミャンマー語nベトナム語
当事者型
-
-
立会人型
-
認証・本人確認
SSOログインnアクセスキー
-
画像添付(身分証)機能nSMS認証nクライアント認証nIPアドレス制限nSSO・IdP連携(SAML)nワンタイムパスワードnメール認証nアクセスコード認証nAD連携
テンプレート
印鑑・印影登録
-
-
保管

LegalForceキャビネ連携
ワークフロー
-
通知機能

メール・Teams連携
合意締結証明書の発行

GMOサイン連携
その他
各種マネーフォワードクラウドとの連携が可能
・自動レビュー
・カスタム自動レビュー
・英文契約書レビュー
・翻訳
・比較
・下請法チェッカー
・独禁法チェッカー
・重要度設定(自動レビュー)
・条文検索
・サンプル条文・関連情報
・Wordアドイン
・Word編集
・条ずれ・引用条・定義語チェッカー
・表記ゆれチェッカー
・オンラインエディタ
・条文修正アシスト
・バージョン管理
・案件受付・管理機能各種
・その他多数
スマホアプリ対応nAATL証明書採用n複数文書一括送信nOR署名n署名依頼メールの再送信n差し込み文書一括送信n三者間以上の契約対応nアドレス帳nSMS送信機能(オプション)nマイナンバー実印(オプション)n画像添付(オプション)

運営会社

会社名
株式会社マネーフォワード
業種
情報・通信業
本社所在地
東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F
代表者名
代表取締役社長 グループCEO 辻 庸介
資本金
1,865百万円
会社情報
プラットフォームサービス事業

サービス紹介

マネーフォワード クラウド契約とは|評判や特徴、メリット・料金体系について解説【2025年最新】

Check!

  • マネーフォワード クラウド契約では、情報を一元管理・契約業務を効率化できる
  • マネーフォワード クラウド契約を導入すると、スムーズに契約ができる
  • マネーフォワード クラウド契約は、導入前に無料トライアルで使用感を試せる

マネーフォワード クラウド契約は、送信料0円・契約書保管料0円でコストを大幅に削減できる、電子契約・契約書管理サービスです。本記事では、マネーフォワード クラウド契約の強みやできることを知るために、特徴や主な機能やメリットの他、料金体系や無料プランについて解説します。

目次

開く

閉じる

  1. マネーフォワード クラウド契約とは
  2. マネーフォワード クラウド契約の特徴
  3. マネーフォワード クラウド契約の料金体系
  4. マネーフォワード クラウド契約は無料トライアルで試せる
  5. マネーフォワード クラウド契約の主な機能
  6. マネーフォワード クラウド契約を導入するメリット
  7. マネーフォワード クラウド契約の口コミ・評判
  8. まとめ
  9. 製品詳細

マネーフォワード クラウド契約とは

『マネーフォワード クラウド契約』は、契約書についての法務相談から作成、申請・承認、契約締結、保存、管理までクラウド上で完結できる電子契約・契約書管理サービスです。

紙の契約書を発行する際に必要な印刷・製本・押印・郵送などの手間や時間、コストを削減できるだけでなく、紙の契約書や複数の電子契約サービスで締結した契約書の一元管理を実現します。

また、契約データを債務管理や人事管理に連携することで、契約書管理にまつわる業務を効率化し、バックオフィス全体の生産性向上を実現します。契約業務において課題を抱えている方は、是非参考にしてみてください。

他サービスとの違い

個人事業主やフリーランスには月額900円/人〜で利用することができるマネーフォワードクラウド契約がおすすめです。マネーフォワードクラウド契約は、マネーフォワードクラウドプロダクトの一種で、個人向けのプランであっても契約以外に、経費精算や勤怠管理、給与計算、年末調整、社会保険、マイナンバーなども利用することができます。

マネーフォワードクラウド契約はユーザー数に応じた従量課金制であるため、送信料も送信数も制限がありません。また、4名までは追加料金もかかりません。マネーフォワード契約では、個人向けだけでなく法人向けプランも提供されており、個人向けプランと同様に他のマネーフォワードクラウドプロダクトも利用することができます。

マネーフォワード クラウド契約の特徴

マネーフォワード クラウド契約は、契約業務の効率化や内部統制の強化などにつながる特徴があります。以下では、マネーフォワード クラウド契約の特徴を解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

契約業務に関わる業務が1つのサービスで完結する

マネーフォワード クラウド契約は、契約書業務を1つのサービスで完結できる特徴があります。契約書業務は契約書の作成から申請・承認、契約の締結、契約書の保存・管理など多岐にわたる作業が発生します。

これら全ての業務をマネーフォワード クラウド契約で完結できるため、契約書類のやり取りに必要な郵送や、製本作業・ファイリングなど管理にかかる手間を省くことが可能です。契約業務が効率的になり、従業員の負担も減らすことができます。

紙と電子契約をまとめて一元管理できる

マネーフォワード クラウド契約では、紙の契約書と電子契約書をまとめて一元管理することも可能です。そのため、過去の契約書や、紙での契約締結が必要な取引先がある場合でも、すべての契約書をクラウド上でまとめて管理できます。

また、他社の電子契約サービスから受け取る電子契約データも、締結後に自動で取り込むことが可能です(特許取得)。取引先の契約方法に対応できる点でも安心して利用できるでしょう。

電子契約の契約書送信料・保管料0円

マネーフォワード クラウド契約は、契約書送信料・契約書保管料ともに0円です。利用件数による課金の発生や上限設定はないため、契約書の送信数・保管数が多い方にとっては、従量課金制のサービスに比べてコストメリットがあると言えます。

例えば、1通当たりの送信料が200円のサービスの場合、月に200件の送信を行うと4万円の料金が発生します。年間計算すると、48万円という大きな差額です。

回数に関わらず送信料が0円であれば、事業拡大による取引の増加が見込まれる場合や、管理する文書が増える場合でも安心して使用を続けることができます。

マネーフォワード クラウドの他サービスとの連携でバックオフィス全体を効率化できる

マネーフォワード クラウドには請求書発行や会計・財務管理など、バックオフィスの利便性を高められるサービスが揃っています。これらを連携して利用することで、契約業務だけでなくバックオフィス全体を効率化できます。

契約業務と合わせて他の業務に課題を抱えている場合、必要なサービスを組み合わせた導入もできるでしょう。現場に合わせて求める機能を導入することで、生産性が高まるメリットがあります。

マネーフォワード クラウド契約は立会人型

立会人型は、電子契約システムが配信したメールを受け取ることで本人確認を行い、契約を締結できるタイプです。メールで簡単に認証できるため、契約相手に負担がかからず締結の完了までスムーズに実施できます。

ただメール認証となると、なりすましのリスクが付きまとう懸念点があります。厳密な本人性を必要とする場合には、セキュリティ面での不安が生じやすいです。

30秒で完了!かんたん入力資料を無料ダウンロード

マネーフォワード クラウド契約の料金体系

プラン名パーソナルミニパーソナルパーソナルプラス
基本料金(税抜)900円/月1,280円/月2,980円/月

マネーフォワード クラウド契約には、送信数や保管数が増えても金額が変わらない、シンプルな料金体系でご提供しております。送信料・保管料0円、送信数・保管数の上限なしだから、初期費用と基本料金だけのシンプルな料金形態でご利用いただけます。

金額詳細を知りたい方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

30秒で完了!かんたん入力資料を無料ダウンロード

マネーフォワード クラウド契約は無料トライアルで試せる

マネーフォワード クラウド契約は、2週間無料トライアルで利用できます。無料トライアル期間を利用することで、使い勝手や自社との相性を確かめることが可能です。

また、不明点を明らかにする機会にもなるため、確認しておきたいポイントを洗い出しておくとトライアル期間を有効活用できます。

導入を検討している場合、無料トライアルを試してみましょう。お申し込みは、お打ち合わせにて行っております。ぜひお気軽にお打ち合わせのお申し込みお待ちしております!

※トライアル環境はお打ち合わせを経て、貴社業務フローの整理後にお渡しいたします

実際にトライアルを使ってみた記事はこちら

【正直レビュー】『マネーフォワードクラウド契約』のメリットや機能は?実際に導入してわかったリアルな感想【使い方解説】

数ある電子契約システム、どのサービスを使ったら良いかわからないと言う方も多くいると思います。そこで今回は、契約書管理システム利用経験ゼロの筆者が、マネーフォワードクラウド契約の無料登録から初回契約締結までの流れを実況形式でお伝えします。

30秒で完了!かんたん入力資料を無料ダウンロード

マネーフォワード クラウド契約の主な機能

マネーフォワード クラウド契約には、契約業務に関わる様々な機能が搭載されています。ここでは、マネーフォワード クラウド契約の主な機能を解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

マネーフォワード クラウド契約の主な機能

  1. ワークフロー機能(申請・承認機能)
  2. 契約書管理機能
  3. 各種連携機能

ワークフロー機能(申請・承認機能)

マネーフォワード クラウド契約では、標準機能でワークフロー機能を使用することができます。契約書の締結時には、承認ルートを設計することができ、複数のワークフローを作成、それぞれの契約書に適した承認ルートを選択して、申請をすることができます。

また承認ルートのカスタマイズも可能で、個人またはグループとして設定することができ、自社の運用ルールに合わせた柔軟な設計が可能です。申請した契約書の承認状況を一目で確認することもできるので、案件の状態の見える化と証跡管理も容易に行うことができます。

契約書管理機能

マネーフォワード クラウド契約には、契約書情報のインポート機能や管理項目のカスタム設定などの充実した契約書管理機能も搭載されています。

契約書情報は「締結完了」画面で契約書情報をインポートして一元管理することが可能です。インポートした情報は契約書の原本(PDF)と紐づけて保存できるため、情報が混乱する心配なく管理できます。

書類種別管理やカスタム項目の設定など、契約書類をカテゴライズしてわかりやすく管理できます。

各種連携機能

マネーフォワード クラウド契約には、Slackやマネーフォワード クラウド債務支払、マネーフォワード クラウドBoxとの連携機能が搭載されています。ビジネスチャットツールのSlackでは、ワークスペースとの紐づけや通知を受け取ることが可能です。

マネーフォワード クラウド契約を導入するメリット

マネーフォワード クラウド契約は、契約業務における機能が充実しており様々なメリットが得られます。以下では、マネーフォワード クラウド契約を導入するメリットを解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

すばやい契約締結で機会損失をなくせる

マネーフォワード クラウド契約は、クラウド上のやり取りによりすばやく契約締結ができるため、機会損失を防げるメリットがあります。

契約業務は書類の作成や締結に限らず、保存や管理など多くの作業が発生します。紙の書類での契約は、郵送や確認作業で手間と時間がかかり、案件開始月が遅れたり機会損失に繋がったりすることもあるでしょう。

マネーフォワード クラウド契約は、契約書の作成から締結までをクラウド上でスピーディに進めることができるため、機会損失の防止だけでなく事業の拡大にも期待できます。

標準搭載のワークフロー機能で情報を見える化できる

マネーフォワード クラウド契約には、ワークフロー機能が標準搭載されているため情報を見える化できるメリットがあります。契約の進捗状況を把握できるため、対応ミスや遅延を未然に防ぐことが可能です。

また、証跡も見える化することで、無断締結や不正文書の作成を防止するなど内部統制の強化にも繋がります。

一般的な電子契約サービスではワークフロー機能がオプションであることも多く、コストがかかる懸念もあるでしょう。マネーフォワード クラウド契約のワークフロー機能は、社内承認の有無や、複数人から1人の承認など柔軟にカスタマイズができます。

自動化により契約業務の工数を削減できる

マネーフォワード クラウド契約は、契約業務に付随する作業を自動化できるため、作業工数を削減できるメリットがあります。締結した電子契約書の自動取り込みやアラートによる自動通知機能などでの機能により、手間のかかる作業を簡略化できます。

契約業務を担当する従業員の負担が減るため、他の業務にリソースを割くことが可能です。本来の業務に集中できる時間が増えるため、現場の生産性の向上が期待できるでしょう。

30秒で完了!かんたん入力資料を無料ダウンロード

マネーフォワード クラウド契約の口コミ・評判

マネーフォワード クラウド契約の口コミ・評判では「使いやすい」という口コミが圧倒的に多いです。明瞭な画面の構造やシンプルな操作手順で、初心者でも簡単に使用できるという評価がされていました。

また、ワークフローのカスタマイズ機能を活用し、「現状のフローを大きく変更することなく電子化できた」というコメントもあります。既存の業務手順の変更には手間がかかるため、大きな変更が不要という柔軟性の高さも評価されました。

一方、改善を期待する声としては「Slack以外のチャットツールとも連携させたい」という要望もあります。ビジネス上で使用されるツールは企業によって異なるため、今後のアップデートに期待したい点です。

まとめ

マネーフォワード クラウド契約は、契約書の作成や取り込みの自動化、一元管理などの契約業務をクラウド上で完結できる電子契約サービスです。煩雑になりがちな契約業務を効率化できるため、従業員の負担を減らして現場の生産性の向上が期待できます。

契約書の送信回数に関わらず送信料0円・契約書保管料0円なので、契約の発生が多い企業では特に大きなコストメリットがあると言えるでしょう。2週間の無料トライアル期間もあり、使い勝手を試したい場合に活用できます。

煩雑になりがちな契約書業務の簡略化やコストの削減には、マネーフォワード クラウド契約がおすすめです。

参考:マネーフォワード クラウド契約

製品詳細

サポート

チャット10:30~17:00(土日祝日除く)
メールマネーフォワード クラウド契約にログイン後、画面右上の「?」マークをクリックします。
表示された「お問い合わせ」からお気軽にお問い合わせください。

参考:「コンタクトセンター」へのお問い合わせ方法

推奨環境

推奨ブラウザGoogle Chrome 最新版
その他対応ブラウザMicrosoft Edge 最新版
Firefox 最新版
Safari 最新版
推奨画面解像度WXGA(1440×900以上)

参考:「マネーフォワード クラウド契約」の推奨環境について教えてください。

運営会社情報

社名株式会社マネーフォワード
住所〒108-0023 東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F
設立2012年5月
代表者名辻 庸介
事業内容PFMサービスおよびクラウドサービスの開発・提供

参考:会社概要

\おすすめの電子契約システムをご紹介/

おすすめ電子契約システム7選(全46製品)を比較!【2024年最新/比較表付】

この記事を読めば、あなたの目的に合ったおすすめの電子契約サービスがわかる!電子契約ツールを法令への対応可否、機能性、サポートなどの観点から厳選しました。電子契約システムを導入したくても、種類が多すぎてわからない…そんなあなたにぴったりな電子契約システムを見つけましょう!

電子契約システムとは

電子契約システムは契約締結をオンラインで迅速に行うためのサービスです。契約書の管理に時間がかかる企業やリモートワーク環境の方は、効率化やコスト削減のために導入すると良いでしょう。

【2025年最新】おすすめ電子契約システム13選 (全48製品)の機能・料金を徹底比較!
top