Wevoxとは|主な機能や特徴、導入するメリット・料金体系を解説
Check!
- Wevoxは初めてでもさまざまなサーベイを利用しやすく、簡単に組織課題を可視化できる
- AIが学習しながらサーベイ結果の読み解きをサポートし、現場主体での組織づくりを応援
- Wevoxで目には見えない部分を可視化し、効果的な意思決定・行動のきっかけを生み出す
Wevoxはビッグデータ解析により、組織・チームの効果的な変化を実現できる組織力向上プラットフォームです。経営課題を可視化し、改善サイクルの支援を行います。本記事では、Wevoxの強みである特徴・主な機能・導入のメリット、口コミによる評価や料金体系を解説します。
目次
開く
閉じる
開く
閉じる
Wevoxとは
Wevoxとは、さまざまなサーベイによって従業員の心理状態や特性、組織カルチャーを可視化し、エンゲージメントの高い組織づくりと組織力の向上をサポートするプラットフォームです。
Wevoxを導入することで、従業員が個人的に抱える悩みや組織の課題をリアルタイムで発見でき、的確な個人フォローやチーム改善を実現しやすくなります。また、デジタルホワイトボードとしての機能もあり、組織内のコミュニケーション強化につながります。
本記事では、Wevoxの特徴やメリット、料金体系などをご紹介します。人材の定着率や生産性が低いなど、組織のエンゲージメントやコミュニケーションに関する課題を抱える企業は、ぜひ参考にしてください。
Wevoxの特徴
Wevoxは、タイムリーに組織課題を可視化するだけでなく、課題に取り組むためのノウハウを活用できる点に特徴があります。ここでは、主なWevoxの特徴を3つ解説します。
\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/
パルスサーベイでタイムリー&簡単に組織課題を可視化
Wevoxは、現場主体で組織の改善サイクルを回しやすくする点に大きな特徴があります。従業員が使いやすい機能や操作性を備えており、サーベイの回数が増えても現場に負担がかかりにくいです。
例えば、Wevoxのサーベイでは、定期的な「パルスサーベイ」を配信することができます。月に1〜2回の高頻度であっても、2〜3分程度で回答が可能です。さらに、利用しているメールやツールと連携して、ログイン不要でアンケート回答ができます。
回答はリアルタイムで自動集計された後、結果がスコアやグラフで表示されるため、誰でも直感的な理解が可能です。
このように、Wevoxは、従業員の回答における手間や、管理者のデータ解析における負担を必要最低限に抑え、従業員のエンゲージメントをわかりやすく表示することに長けています。
つまり、人事・労務部門のような特定の部署だけでなく、どのような部門でも活用しやすいため、現場主体で組織改善サイクルを回すのに役立ちます。
AIサポートの伴走でエンゲージメント活動の質を高める
AIサポートでエンゲージメントの改善に向けた相談ができる点も、Wevoxの特徴です。Wevoxでは、チーム別・個人別のサーベイ結果をAIが自動分析し、結果をサマリーや数値・グラフで表示します。それらの内容については、AIに質問することもできます。
例えば、今後のアクションや参考事例などを聞くことも可能です。この機能を活用することで、「サーベイ結果をどう見たらいいかわからない」「何をしたらいいのかわからない」といった悩みを解決し、サーベイの結果を基にしたアクションがしやすくなります。
Wevoxには2億件以上の回答データが蓄積されており、AIは常に組織づくりや個人フォローについて学習を積んでいます。そして、Wevox独自のデータアナリティクスを活用しつつ、AIサポートの伴走でエンゲージメント活動の質を高められます。
利用しやすい料金体系と柔軟にカスタマイズ可能なプラン
Wevoxのサーベイは1人当たり300円(税抜)/月〜始められ、最低利用人数・最低利用年数なし、初期費用なしに加え、無料トライアル1ヶ月が用意されています。利用しやすい料金体系でありながら、必要に応じて機能や活用支援を追加することも可能です。
サーベイを活用する目的は組織によってさまざまです。例えば、離職率・休職率の低減や、ミッション・ビジョンの浸透、新入社員のオンボーディングなどが挙げられるでしょう。目的が違えば、サーベイ結果の活用方法や必要な機能・サポートも異なります。
Wevoxには、サーベイの機能以外にも、活用できる機能や活用支援が豊富に備わっています。活用支援の1つに、サーベイを活用してエンゲージメントの向上に取り組む際に、活動の全体設計を伴走する「Inhouse Support」というプランがあります。
その他にも、研修やレポーティングなど複数のオプションがあるため、自社の目的やニーズに応じて柔軟にカスタマイズ可能です。
Wevoxの主な機能
Wevoxには、負担の少ないサーベイによって組織やチームの課題を可視化し、組織のパフォーマンスと従業員のエンゲージメント向上をサポートする機能が充実しています。ここでは、Wevoxの主な機能について解説します。
\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/
エンゲージメントサーベイ
Wevoxのエンゲージメントサーベイは、エンゲージメント研究の国内第一人者である教授の監修に基づき、蓄積された2億件以上の回答データを解析して組織の状態を把握できます。
パルスサーベイから得たビッグデータを参照するため、業界他社との差分がわかりやすく、組織や職場の特徴・傾向・課題を明確に特定でき、チームごとの重要な要素が見える化します。
エンゲージメントサーベイは僅か3分程度の実施で完了し、リアルタイムな即時分析も可能です。また、重要な変動ポイントを察知してアラートを出す機能も備わっており、チーム内の急な変化にも迅速に気づいて対処できます。
エンゲージメントサーベイは、従業員の組織や仕事に対する自発的な貢献意識を表した指標です。Wevoxでエンゲージメントの向上を図ることにより、離職率の改善や生産性の向上にも役立ちます。
カスタムサーベイ
Wevoxは、自社独自のサーベイを作成・配信する機能として、カスタムサーベイを備えています。サーベイ内に複数のテンプレートを搭載し、用途に合わせて自由に質問項目を作成できます。
質問内容は、段階選択・複数行テキスト・単一選択・複数選択といった質問タイプから選べ、オリジナルサーベイは制限なく作成可能です。作成したサーベイは対象者を絞り、希望のタイミングで何度でも配信できます。
さらに、カスタムサーベイはエンゲージメントサーベイとの同時配信も可能であり、追加費用なしで複数のサーベイを併用し、多角的な観点からデータ分析を行えます。回答結果は、設問ごとにスコア・グラフ・テキストなど、さまざまな形式で可視化できます。
集計結果が直感的に理解しやすいUI設計となっているため、データ分析に不安がある企業でも安心して利用しやすいでしょう。
カルチャーサーベイ
カルチャーサーベイでは、簡単なサーベイに回答するだけで組織ごとのカルチャーを可視化し、データ解析によって組織カルチャーの強化につなげることができます。
組織カルチャーは、「顧客志向」「挑戦志向」「適応性」「多様性」「チーム志向」「一貫性」「質のこだわり」「業績志向」の8つの要素で測定されます。これらの要素を基に、組織の現状と今後を測定することで、組織の改善に必要な要素を発見できます。
また、Wevoxには、分析結果を組織内の各グループでモデル化し、比較する機能も備わっています。組織カルチャーの経年変化や、階層間・組織間の違いも一目で把握できるため、志向の不一致やカルチャーの浸透不全を比較しやすいです。
その他にも、組織・チーム作りに役立つオンライン学習講座に加え、各組織に対する活用支援を提供しています。
※組織カルチャーサーベイは「スタンダードプラン」の利用が必要です。
個人特性診断
個人特性診断では、エンゲージメントサーベイとは別に用意された約70項目の質問により、回答から従業員の内面を可視化し、個人の特性を理解できます。診断結果は、プロフィール機能で個人のプロフィールページに集約され、いつでも各自で確認可能です。
この機能を活用することで、従業員は自身の強み・弱み・変化などを知ることができます。他メンバーのプロフィールページや診断結果も閲覧可能なため、従業員間の相互理解を深めつつ、エンゲージメントの向上につながる円滑なコミュニケーションも実現します。
さらに、プロフィール機能では、各従業員の価値観・特徴タイプ・他メンバーとの相性などをマッピングで閲覧できます。チームメンバーの特徴を俯瞰して見られるため、日常のコミュニケーションにおける質を高めながら、組織全体の連携を強化できるでしょう。
※個人特性診断は「スタンダードプラン」の利用が必要です。
チーム改善AIサポート
チーム改善のAIサポートでは、サーベイや診断結果から得られた各チームのスコアデータを基に、AIがサマリーを作成します。現状の状態をAIが解析し、チームの特徴や課題点についての要点をまとめた示唆が提供されるため、次のアクションを策定しやすくなります。
AIが提供する内容は会話形式で読みやすく、気になる点に関しては追加の質問も可能です。分析結果の読み解きを迅速化し、回答者の考察にかかる時間と労力を削減しながら、現状のチーム全体における課題の改善策を素早く講じることができます。
個人フォローAIサポート
個人フォローのAIサポートでは、AIが個人のスコアからエンゲージメントのサポート対象を見つけ出し、優先順位や重要なポイントをサマリーで表示します。現在・未来の2つの観点から優先度を算出するため、未来の状態悪化を予測した先手のサポートが可能です。
例えば、チーム内で優先的にフォローが必要なメンバーを自動で抽出し、個々人の状況はスコアや変化を基に15パターンの「トレンド」で通知されます。トレンドとは、簡潔にいえば、エンゲージメントを低下させる要因のことです。
フォローの優先順位と併せて各自のトレンドを確認することで、管理者は、メンバーがいつ・どのようなフォローを求めているかを個別に把握できます。さらに、重要なポイントはAIがわかりやすく伝えてくれるため、状況ごとに柔軟なサポート対応が実現します。
また、Wevoxでは現在だけでなく、将来的にエンゲージメントが低下しそうな従業員の抽出も可能です。先手を打ってフォローに当たることで、エンゲージメントの悪化を防ぎ、離職率の上昇や生産性の低下を未然に防止できます。
Wevox Board
Wevox Boardは「対話を彩る」をコンセプトに開発された、社内での会話・コミュニケーションで生じる感情や言葉を可視化するツールです。初めてでも使いやすい対話テンプレートが用意されており、チームの振り返りやエンゲージメントの言語化をサポートします。
例えば、質問カードで意見を募り、他メンバーから色付きの付箋やスタンプ機能でアクションを求められます。ホワイトボードのように自由に文字の入力や感情表現ができるため、チーム内のコミュニケーションが活性化します。
さらに、Wevox Boardでは、Wevoxで集計したエンゲージメントの推移グラフや分布といったデータを連携でき、業務を振り返りながら気づきや学びを自由に共有可能です。
対話のハードルを下げつつ、メンバーが参加しやすいツールとして組織全体のエンゲージメント向上に役立ちます。
Wevoxでできること
Wevoxでは、組織サーベイだけでなく、可視化されたデータから分析やAIサポートを行う機能が豊富に搭載されているため、自社のニーズに合わせて柔軟なアクションを実行することができます。ここでは、Wevoxでできることについて解説します。
また、Wevoxは多言語にも対応しており、外国人労働者の割合が多い企業でも、スムーズにサーベイを配信できます。
\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/
Wevoxでできること
意思決定・行動のきっかけを生み出せる
組織のエンゲージメント向上を図るには、状態理解と特徴理解が必要です。Wevoxでは状態理解として「エンゲージメントサーベイ」と「カスタムサーベイ」並びに「ストレスチェック」、特徴理解を促進する「カルチャーサーベイ」と「個人特性診断」を提供しています。
さまざまなサーベイを活用し、目には見えない内面的な従業員の心理状態や特性、組織のカルチャーなどを可視化することにより、迅速かつ効果的な意思決定・行動のきっかけを生み出すことができます。
基本的に、サーベイは改善サイクルを繰り返し回していくことによって組織運営の改善を図ります。つまり、サーベイを実施するだけでは意味がなく、結果から改善サイクルにつながる背景を理解し、今後のアクションにつなげていくことが重要です。
そのためには、Wevoxで状態理解と特徴理解を適切に行い、より良い意思決定や行動のきっかけを組織内に生み出すことが求められます。
回答データのリアルタイムな自動集計
Wevoxには、サーベイの回答データをリアルタイムで自動集計する機能が備わっています。一般的に、サーベイの実施規模が大きいほど、回答結果の集計・分析には時間がかかります。
しかし、Wevoxでは回答した時点で結果を自動集計していくため、従業員数が多い場合でも、集計・分析結果をすぐに確認できます。これらの一元管理により、迅速に組織改善サイクルを回すことが可能です。
また、回答率や回答状況をリアルタイムで確認できる機能も備わっており、回答漏れや未回答者の発見も効率的に行えます。さらに、チームまたは個別の自動リマインド設定も可能で、管理者が対象の未回答者に個別リマインドする手間を削減できます。
ビッグデータの活用で高精度な分析結果
Wevoxは全企業同様の設問パッケージで展開しているため、設定方法によっては業界や従業員規模別に他社とのスコア比較が可能です。他社平均との偏差値比較により、自社組織の強み・弱みが詳細に把握できます。
他社との比較は、「仕事への熱中」「組織への共感」「チームワーク」「健康的な職場」「待遇」の5つの項目で偏差値化して行います。数値上で他社との差分を把握することで、業界における自社の課題や強みを発見できるでしょう。
また、ビッグデータには各社の回答データが蓄積され続けるため、使用を続けるほど高精度な分析結果を得られます。
特に、影響度分析ではエンゲージメントの向上に必要な要素がスコア表示でわかりやすく、ビッグデータを活用したチーム別の効果的なマネジメントにもつながります。
Wevoxを導入するメリット
Wevoxの導入により、従業員のエンゲージメントを低下させる課題を特定し、効率的に組織改善を行えるメリットがあります。ここでは、Wevoxを導入するメリットを具体的に解説します。
\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/
蓄積されたビッグデータ解析で課題を特定
Wevoxでは、AIやビッグデータを用いた機械学習によるサーベイ結果の解析により、自社の見えない課題を特定できます。それは、データ解析がパルスサーベイによって得た2億件以上の回答データと、蓄積されたビッグデータを基に行われるためです。
自社のエンゲージメントを膨大なデータと照合することで、自社内の調査だけでは気づかなかった課題も容易に特定できるでしょう。また、手間のかかるデータ分析作業を自動化することで、担当者の負担を大幅に軽減可能な点もメリットです。
組織やチームの可視化と比較・課題解決
Wevoxには、カルチャーサーベイによって組織状態を可視化し、計測時期・グループごとの比較を簡単に行える特徴があります。サーベイの結果を確認することで、組織カルチャーのねじれや浸透不全などの課題を特定できます。
組織カルチャーは、チームメンバー同士の団結に欠かせない要素です。特に、組織内や組織間でカルチャーの不一致が起こると、組織全体での連携性が失われるため、迅速に対応することが求められます。
よって、組織カルチャーを可視化できるWevoxを導入することで、組織カルチャーに関する課題解決や、組織カルチャーの強化が効率的に行えます。そして、組織の意思統一や、組織実行力向上に期待できるでしょう。
質の高いコミュニケーション構築が実現
Wevoxを導入することで、質の高い社内コミュニケーションの構築に期待できます。なぜなら、自己認知や他者との相互理解を深める機能が充実しているためです。
例えば、Wevoxの個人特性診断は、自分自身や他メンバーの内面的な特徴・振る舞いの癖を可視化できます。
自分の行動特性や、相手との相性を理解した上でコミュニケーション構築に臨めるため、無用な衝突や誤解を回避し、スムーズな意思疎通を図れるでしょう。また、管理者が個別フォローを行う際も、相手に合わせた方法を取りやすくなります。
豊富なテンプレートを利用したサーベイ作成
Wevoxのカスタムサーベイでは、豊富なテンプレートを利用したサーベイ作成も可能です。具体的には、仕事の取り組み方に関するアンケートや、健康状態の調査など、内容別に質問項目がまとめられており、これらのテンプレートを基にサーベイをカスタマイズできます。
管理者が一から質問を作成する手間がかからず、サーベイ作成にかかる時間を短縮化できるでしょう。また、自社の組織風土などに合わせて質問を自由に変更することで、回答者の負担軽減にもつながります。
なお、カスタムサーベイの集計結果の表示は、目的に応じてスコア表現やグラフなどに切り替えできます。さまざまな方法で集計結果をグラフ化して理解を深めることで、スコアにおける解釈の幅が広がり、新たな観点での組織改善施策や組織強化施策の立案が可能です。
Wevoxの口コミ・評価
Wevoxの口コミ・評価で多いのは、「社員のエンゲージメントを簡単に可視化できる」という意見です。さまざまな指標を基に、目に見えない社員の内面を深堀りできるため、的確なケアやフォローが行いやすくなるという意見が見られます。
また、「組織・チームのエンゲージメントが見やすい」「回答者の負担が少ない」など、システムの使い勝手についても一定の評価が寄せられています。
その他にも、「エンゲージメントのスコアが上がるのに比例して離職率が下がった」という声も見られ、職場定着率の向上にも期待できます。
Wevoxの料金体系
Wevoxの料金体系は、導入したい規模に応じて「月額300円(税抜)〜/人」で利用可能です。ただし、料金プランは「ベーシック」と「スタンダード」の2種類があり、それぞれ月額料金が異なります。
「ベーシック」では、従業員データの管理・エンゲージメントサーベイ・カスタムサーベイ・ストレスチェック・組織分析、といった基本的な機能が利用できます。月額料金は、上述の通り「月額300円(税抜)/人」です。
「スタンダード」では、「ベーシック」の機能に加え、カルチャーサーベイ・個人特性診断・個人分析・AIサポートを含めた、すべての機能を利用できます。こちらは「月額600円(税抜)/人」から利用可能です。
また、Wevoxには、追加料金で利用できる高度分析・セキュリティオプションなどのオプションサービスも用意されています。利用料金を知りたい場合は、公式サイトの専用フォームから見積もりを依頼するのがおすすめです。
スタンダード | ベーシック |
---|---|
600円(税抜)/人・月額料金 | 300円(税抜)/人・月額料金 |
参考:料金プラン
Wevoxの導入の流れ
Wevoxは初期費用0円で、最低利用期間や最低利用人数がないため、少人数のチームでの試験運用が可能です。また、Wevoxは、契約書の締結やクレジットカードの登録不要で、1ヶ月無料トライアルから利用を開始できます。
トライアル終了後も、自動で有料更新されることはなく、安心してトライアルに臨めるでしょう。なお、トライアル中は基本的な機能を一通り利用しながら、カスタマーサポートによる支援も受けられるため、システムの操作性や効果を十分に確認できます。
Wevoxを導入する際の注意点
Wevoxを導入する際の注意点は、「スタンダード」と「ベーシック」で利用可能な機能が異なる点です。特に、「スタンダード」内の機能をほぼすべて利用できる無料トライアルから「ベーシック」に移行した場合は、一部の機能が使えなくなる点に留意しましょう。
スムーズにWevoxを運用開始するためには、事前に各プランに標準搭載されている機能を確認することが大切です。無料トライアルを活用しながら、自社に必要な機能を備えたプランを選択しましょう。
「スタンダード」と「ベーシック」では月額料金が異なりますが、いずれのプランにおいても初期費用は無料であり、サーベイの回答はスマホから約3分で完了します。従業員に負担をかけず、簡単なサーベイの回答を実施したい企業にもおすすめです。
まとめ
Wevoxは、簡単なサーベイを定期的に配信することで、従業員の心理状態や特性の変化を把握し、組織やチーム改善、個別フォローにつなげるプラットフォームです。エンゲージメントサーベイ・組織カルチャーサーベイ・個人特性診断も、すべてWevox内で完結できます。
また、ビッグデータを活用したAIによるデータ解析や、偏差値化による業界他社との比較も簡単に行うことができ、さまざまな切り口から組織の状態把握が行えます。個人別の重要ポイントや対応方法も自動で提供され、管理者は効率的なフォローが可能です。
従業員のエンゲージメントの低下による離職や生産性に課題を抱えている企業には、Wevoxの導入がおすすめです。