ジョブカン給与計算

株式会社DONUTS

ジョブカン給与計算

こんな方におすすめ

社労士や担当者の声をかたちにした豊富な機能性

最終更新日:

30秒で完了!かんたん入力 資料を無料ダウンロード

チェックポイント

ここがおすすめ!

  • 給与や賞与計算だけでなく通勤手当の自動計算にも対応
  • 税務署や年金事業所といった役所に必要な帳簿を自動出力
  • Todoリストやメモ機能・途中入社や退職者の表示アシストで、業務の抜け漏れを防ぐ
  • 暗号化プロトコルSSL(256bit)採用や、IPアドレス制限など万全のセキュリティ

ここが少し気になる…

  • ジョブカンシリーズで連携できるものの、連携できる機能には縛りがある
  • サポート体制に不満の声も

給与計算ソフトの重要比較

詳細は資料をダウンロードしてご確認ください

閲覧中のサービス 関連サービス
サービス名
freee人事労務

freee人事労務

ジンジャー給与

ジンジャー給与

価格(税抜) -
1ヶ月あたり1ユーザー 500円
小規模・個人事業主 -
・個人事業主 -
・小規模 ◯
中小企業 -
大企業 -
賞与 -
源泉徴収 -
紙明細発行機能 -
-
勤怠管理機能 -
-
人事・労務管理機能 -
-
販売関係機能 -
-
社会保険 -
年末調整 -
モバイル -
言語 -
-
そのほかの機能 -
・給与体系管理
・支払明細設定
・月変算定
連携サービス -
・ジンジャー人事労務
・ジンジャー勤怠

運営会社

会社名
株式会社DONUTS

サービス紹介

ジョブカン給与計算とは|口コミや評判・料金プラン・機能など解説

Check!

  • ジョブカン給与計算は、給与計算業務を自動化して効率化する給与計算ソフト
  • 便利機能が豊富に搭載されているので、給与計算担当者の負担を軽減する
  • ToDoリスト化などにより、タスク漏れ・ミスを防げる

ジョブカン給与計算は、シリーズ製品との連携や豊富な機能性により、給与計算業務の効率化・コスト削減を実現できる給与計算ソフトです。本記事ではジョブカン給与計算の特徴や料金プラン・主な機能・口コミや評判・導入するメリットなど詳しく解説します。

\おすすめの給与計算ソフトをご紹介/

おすすめ給与計算ソフト10選(全26製品)を徹底比較|無料ソフトや勤怠管理システムとの連携も

従業員の給与額の算出や給与明細の作成・社会保険料の計算などを自動化できる給与計算システム。本記事では無料で使えるクラウドソフトや勤怠管理と連携できるソフト、アプリ対応のソフトなどおすすめの給与計算ソフトを解説。業界シェアランキングも紹介します。

目次

開く

閉じる

  1. ジョブカン給与計算とは
  2. ジョブカン給与計算の特徴
  3. ジョブカン給与計算の料金体系
  4. ジョブカン給与計算の主な機能
  5. ジョブカン給与計算を導入するメリット
  6. ジョブカン給与計算の口コミ・評判
  7. ジョブカン給与計算の導入の流れ
  8. ジョブカン給与計算を導入する際の注意点
  9. まとめ
  10. 製品詳細

弥生株式会社

【PR】弥生給与 Next

弥生給与 Next

弥生株式会社

【PR】弥生給与 Next

【1年間無料】毎月の給与業務から年末調整を効率化したい方におすすめ

出典:弥生給与Next

GOOD
ここがおすすめ!

  • すべての機能が初年度無償で使える
  • 勤怠情報を入力すれば、給与計算は自動でラクラク
  • 年末調整業務のペーパーレス化でコストを削減

MORE
ここが少し気になる…

  • 勤怠管理や労務管理は他サービスで対応する必要がある

ジョブカン給与計算とは

ジョブカン給与計算は、シリーズ累計導入実績20万社を超えるクラウド給与計算システムです。社労士監修のもと、実際の給与計算担当者の声を反映させて開発されており、現場のニーズに応える機能が充実しています。

また、使いやすいインターフェースと直感的な操作により、複雑な給与計算業務もスムーズに処理できます。ジョブカン給与計算は、豊富な機能が搭載されており、給与計算プロセスを効率的かつ正確に運用することができます。

利用イメージ

ジョブカン給与計算の特徴

ジョブカン給与計算は豊富な機能が組み込まれており、給与計算担当者が抱えるさまざまな業務上の課題に的確に対応しています。ここでは、ジョブカン給与計算の特徴について解説します。

給与計算の業務コストを大幅に軽減する

ジョブカン給与計算は、給与計算業務において業務コストを大幅に軽減できます。低価格ながらも高品質な給与計算サービスを提供し、企業にとってのコスト効率を向上させます。

また、クラウドベースのシステムを活用することで、従来の手作業による煩雑な業務プロセスを効率化します。これにより、給与計算担当者は煩わしい作業を省き、より戦略的かつ価値のある業務に集中できるようになります。

ジョブカン給与計算は、企業にとってコスト効率の向上と業務プロセスの合理化をもたらします。

シリーズ製品と連携して利便性を高められる

ジョブカン給与計算は、他のジョブカンのシリーズ製品との連携により、利便性を飛躍的に向上できます。勤怠情報、従業員情報、事業所情報、組織情報、経費精算情報など、さまざまなシリーズ製品から給与計算に必要な情報をスムーズに取り入れることができます。

これにより、従業員の労働状況や経費情報などが一元的に給与計算に反映され、手間のかかるデータ入力や情報収集作業を大幅に削減できます。データの一元管理により正確性も向上し、給与計算担当者は迅速かつ正確な処理が可能となります。

給与計算業務を自動化して効率化する

ジョブカン給与計算は、計算プロセスを可能な限り自動化し、効率的な業務処理をサポートします。給与計算に関連する複雑な計算を自動で行うため、給与計算担当者は手作業を大幅に削減できます。

また、必要な帳票や報告書もシステムが自動で生成・出力し、必要な情報を効率的に整理できます。従業員の給与明細や年末調整など、さまざまな帳票を一括で作成や出力ができるので、給与計算業務全体をスムーズかつ効果的に遂行することができます。

ジョブカン給与計算の料金体系

無料プラン有料プラン
初期費用
サポート費用
0円/月0円/月
利用料金*0円/月400円/月
従業員数5名まで無制限
利用機能一部制限あり無制限

ジョブカン給与計算の料金体系は、無料プランと有料プランが提供されています。無料プランでは最大5名までの利用が可能で、月額利用料は0円です。一方、有料プランは利用者数に制限がなく、月額利用料はユーザー1名につき400円となります。

大規模企業(500名目安)については、別途見積もりが必要となります。また、既にジョブカンシリーズを利用している場合は、特別料金が設定されているため確認しておきましょう。

参考:料金プラン|ジョブカン給与計算

ジョブカン給与計算の主な機能

ジョブカン給与計算は、豊富な機能を備え、給与計算業務を円滑かつ効率的に進めることができます。ここでは、ジョブカン給与計算の主な機能について解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

ジョブカンシリーズ連携

ジョブカン給与計算はジョブカンシリーズとの連携により、業務の合理化と情報の一元管理を実現します。ジョブカン勤怠管理との連携では、ボタン一つで勤怠情報を簡単に取り込むことが可能です。

さらに、ジョブカン労務HRとの連携により、従業員情報や組織情報を手軽に給与計算に組み込むことができます。これらのジョブカンシリーズとの連携には、共通の従業員情報をジョブカン共通IDを用いて同期させ、サービスの切り替えもスムーズに行えます。

システムの連携により、情報の照会や更新にかかる手間と時間を最小限に抑え、給与計算業務のスムーズな進行をサポートします。

自動で正確な給与計算・賞与計算

ジョブカン給与計算では、給与計算と賞与計算を自動で正確に実施する機能が充実しています。クラウド上で動作するため、税率や保険料率のアップデートを手動で行う必要がなく、常に最新の情報で計算が行われます。

給与規定グループ機能を使用することで、月給制、日給制、時給制だけでなく、細かい給与規定を個数無制限に設定でき、柔軟な対応が可能です。支給・控除項目では、四則演算や括弧を使用して自由な計算式を設定でき、複雑な計算ルールにも対応しています。

通勤手当に関しては、自動で課税・非課税を計算し、上限を設定することも可能です。さらに、税率や保険料率の自動アップデートにより、煩わしい設定変更の必要がなく、正確かつ効率的な給与計算が実現します。

業務に必要な帳票を自動出力

ジョブカン給与計算では、給与や賞与に関する情報をもとに、税務署や年金事務所へ提出が必要な帳票や、確認用書類を自動的に出力する機能が提供されています。給与・賞与情報を

元にした帳票は、法令に基づく提出物や必要な確認書類を素早く、正確に生成できます。

これにより、給与計算業務にかかる書類作成の手間やヒューマンエラーを大幅に軽減し、効率的な業務処理をサポートします。

給与担当者の負担を減らす便利機能

Web明細

ジョブカン給与計算のWeb明細機能では、確定した給与情報を基に、従業員に対してWeb上で給与明細を発行できます。この機能を活用することで、給与計算担当者は毎月の業務負担を大幅に軽減できます。

従業員は自身の給与明細をいつでもどこでもインターネット経由で確認でき、必要な情報にアクセスできます。また、発行する明細の公開日時を予約することも可能です。これにより、従業員への給与情報の提供が効率的に行え、給与計算業務を円滑に運用できます。

振込用データ出力

ジョブカン給与計算の振込用データ出力機能では、給与計算の結果から、給与振込用のFBデータを簡単かつ迅速に出力できます。給与振込に加えて、住民税の振込用データも同様に出力が可能です。

この機能により、給与計算担当者はわずかな手続きで振込用データを取得できます。また、従業員への給与支払いや税金の振込処理がスムーズに行え、業務を迅速かつ正確に進行できます。

年末調整機能

ジョブカン給与計算の年末調整機能は、年末の複雑な手続きをペーパーレス化し、効率的に処理できます。この機能により、書類の配布や手書きでの記入が不要となり、全てのプロセスがデジタルで完結します。

これにより、年末調整に関する各種申告書や計算書の作成が容易になり、誤りのリスクを低減します。また、年末調整機能は手続きの迅速化と正確性の向上をもたらし、管理者と従業員の負担を大幅に軽減します。

万全のセキュリティ

ジョブカン給与計算は、個人情報やマイナンバーなどの機密情報を確実に保護する万全のセキュリティ機能を提供しています。通信データの暗号化には金融機関と同等のSSL(256bit)を採用し、第3者からの盗み見などから情報を守ります。

また、管理者は、システム上の操作履歴やマイナンバーの閲覧履歴を確認でき、情報の変更や削除が行われた際には、誰がいつ行ったかを把握できます。

また、IPアドレス制限機能を活用することで、特定の事前設定されたIPアドレスからしかアクセスできないように設定できます。さらに、ISO 27001認証を取得しており、高い情報セキュリティマネジメントの基準を満たしています。

これらのセキュリティ対策により、ジョブカン給与計算は安定かつ安心して利用できる運用体制を確立しています。

ジョブカン給与計算を導入するメリット

ジョブカン給与計算の導入には多くのメリットがあります。給与計算に関する多岐にわたる業務をサポートし、給与計算業務の効率を向上させます。ここでは、ジョブカン給与計算を導入するメリットについて解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

充実した機能性で担当者の負担を軽減する

ジョブカン給与計算は、充実した機能性により給与計算担当者の負担を軽減できます。システムには基本的な機能性を完備しており、給与計算における基本的な業務を円滑かつ効率的に行えます。

さらに、社労士や給与計算担当者の声を基に開発された便利機能が豊富に搭載されています。これにより、従業員の給与規定に柔軟に対応でき、支給・控除項目の計算式も自由に設定できます。

給与計算担当者は細かな給与体系にも迅速かつ正確に対応でき、業務のスムーズな進行を実現します。このような高度な機能性により、担当者は業務に集中でき、給与計算プロセス全体が円滑に運営されるため、負担の軽減が期待できます。

ToDoリスト化でタスク漏れ・ミスを防ぐ

ジョブカン給与計算を活用することで、ToDoリスト化によるタスク漏れやミスの防止が図れます。直感的なToDoリストやメモ機能により、給与計算担当者が遂行すべきタスクを明確にリスト化します。

これにより、業務の進捗状況や未完了の作業が一目で把握でき、漏れやミスを防ぎます。また、途中入社や退職者の情報が表示アシスト機能により効率的に管理され、担当者は必要な手続きを見逃す心配がありません。

ToDoリスト機能によって業務プロセスが効率化され、給与計算作業がスムーズに進むことで、タスク漏れやミスのリスクが軽減されます。

充実のサポート体制で安心して利用できる

ジョブカン給与計算の導入メリットの一つは、充実のサポート体制により、利用者が安心してシステムを活用できる点です。メール、チャット、電話といった多彩なサポート手段が提供されているため、安心して利用できます。

このサポート体制により、システムの利用中に発生するさまざまな問題に対処しやすくなります。また、適切なサポートを受けながらシステムを最大限に活用できるため、ユーザーは安心して業務に集中できます。

ジョブカン給与計算の口コミ・評判

ジョブカン給与計算は、利用者にとって便利で使いやすいという口コミが多く挙げられています。「毎月の給与明細が迅速に確認でき、源泉徴収票も必要な時にすぐにダウンロードできる」と好評です。

また「スマートフォンやタブレットからも操作可能で、場所に縛られずに利用できる」と評価されています。ジョブカン給与計算は、利用者にとって利便性が高く、操作性や情報の取得がスムーズであるという好意的な意見が共有されています。

ジョブカン給与計算の導入の流れ

ここでは、ジョブカン給与計算の導入の流れについて解説します。ジョブカン給与計算の導入は、以下のステップで簡単に行えます。また、無料トライアルが用意されているため、システムを利用しながら機能を検討できます。 

STEP.1 無料アカウント発行

まずは無料アカウントを発行しましょう。この段階では有料申請を行っていないため、料金は一切発生しません。

STEP.2 初期設定

サービスを利用するために従業員を登録します。設定方法についてはヘルプページを参照するか、高度な設定はサポートも利用できます。

STEP.3 無料お試し

30日間の無料お試し期間が提供され、全ての機能を無料で試すことができます。便利な機能を試し、企業ニーズに合致するかを検討しましょう。

STEP.4 有料申込

引き続き利用を希望する場合、有料プランの申込みを行います。手続きはジョブカン給与計算の設定画面から直接行えます。

STEP.5 本運用開始

本運用開始後も無料アカウントを継続して利用できます。不明点や不具合が発生した場合は、カスタマーサポートに連絡すれば迅速に対応してもらえます。

ジョブカン給与計算を導入する際の注意点

ここでは、ジョブカン給与計算を導入する際の注意点について解説します。まず、月額利用料の「ユーザー1名につき」には、「休職中」の従業員も含まれます。つまり、給与計算の対象者は休職中の従業員も含め、1名として数えられます。

また、月額最低利用料金は2,000円(税抜)となっています。これは、利用者数や機能の利用状況に関わらず、最低限支払うべき利用料金です。導入を検討する際には、これらの料金体系を確認して適切なプランを選択しましょう。

まとめ

ジョブカン給与計算は、給与計算業務を効率的に行うためのクラウドサービスです。特徴として、給与計算の業務コストを大幅に軽減し、シリーズ製品との連携により利便性が向上します。また、給与計算業務を自動化でき、給与計算業務を大幅に削減できます。

機能面も充実しており、社労士・給与計算担当者の声を基にした便利機能を備え、担当者の業務負担を軽減します。また、ToDoリスト化によりタスク漏れやミスを防ぎ、効率的な業務管理が可能です。

さらに、サポート体制も充実しており、メール、チャット、電話などさまざまな手段でユーザーをサポートします。ジョブカン給与計算は給与計算プロセスを効率化し、業務の円滑な運用を実現します。

製品詳細

サポート

メール平日 9:00〜18:00 お問い合わせフォームから
チャット平日 9:00〜18:00
電話平日 9:00〜18:00
その他導入サポート(有償)

推奨環境

推奨ブラウザGoogle Chrome 最新版
その他対応ブラウザ
ディスプレイ表示

参考:推奨環境について

会社概要

企業名株式会社DONUTS
住所〒151-0053
東京都渋谷区代々木2丁目2-1 小田急サザンタワー8階
設立2007年2月5日
代表者名西村 啓成
事業内容クラウドサービス事業
ゲーム事業
動画・ライブ配信事業
医療事業
出版メディア事業
資本金7,777万円

参考:会社概要

\おすすめの給与計算ソフトをご紹介/

おすすめ給与計算ソフト10選(全26製品)を徹底比較|無料ソフトや勤怠管理システムとの連携も

従業員の給与額の算出や給与明細の作成・社会保険料の計算などを自動化できる給与計算システム。本記事では無料で使えるクラウドソフトや勤怠管理と連携できるソフト、アプリ対応のソフトなどおすすめの給与計算ソフトを解説。業界シェアランキングも紹介します。

top