Misoca

弥生株式会社

Misoca

こんな方におすすめ

無料プランや初年度無料も◎安価で試してみたい方におすすめ

最終更新日:

30秒で完了!かんたん入力 資料を無料ダウンロード

チェックポイント

ここがおすすめ!

  • ずっと無料の「無料プラン」があり、その他のプランも初年度無料キャンペーンが利用できる
  • スマホアプリにも対応で、会社以外でも「見積書・納品書・請求書」の作成やステータス管理が行える

ここが少し気になる…

  • 無料トライアルの期間が過ぎると有償プランの初年度無料キャンペーンが利用できない

請求書発行システムの重要比較

比較ポイント 内容
料金(税別) ・プラン15
初年度無料、次年度以降1年あたり8,000円
・プラン100
初年度無料、次年度以降1年あたり30,000円
・プラン1000
初年度無料、次年度以降1年あたり100,000
発行・送付特化 -
請求書発行業務以外対応 -
無料・低コストで利用
web送信
メール送信
郵送代行
印影・ロゴの登録
項目の自動登録
一括作成機能
作成予約機能
合算請求書対応
入金消込 -
テンプレート作成
承認ワークフロー -
売上レポート
電帳法対応 -
請求書以外対応帳票 ・領収書
・納品書
・見積書
・注文書
・検収書
・その他
連携サービス ・freee会計
・弥生会計 オンライン
・やよいの白色申告 オンライン
・やよいの青色申告 オンライン
・マネーフォワード クラウド会計
・マネーフォワード クラウド確定申告
対応言語 -
SOC・ISO -
プライバシーマーク
セキュリティ・認証 -
無料プラン
無料トライアル

運営会社

会社名
弥生株式会社

関連記事

Misocaとは|特徴・機能・メリット・無料プランについても解説

Check!

  • Misocaでは、業務を効率化させながら、帳票作成の手間やミス・コストを削減できる
  • Misocaを導入すると、請求書発行が簡単に行え、請求・回収漏れを防げる
  • Misocaの初年度無償キャンペーンなら、全機能を1年間無料で利用できる

Misocaとは、ワンクリックで変換・発行・送付ができ、簡単にキレイな帳票を作成できる、クラウド型の見積・納品・請求書サービスです。本記事では、Misocaの魅力や強みを知るために、特徴や主な機能の他、メリットや料金体系などを解説します。

Misocaとは

Misocaとは、見積・納品・請求書の作成やワンクリックでの発行・送付ができるクラウドサービスです。煩雑になりがちな請求書業務を、クラウド上のクリック操作で簡単に実施できます。

また、請求書の支払い状況の管理や自動作成予約機能など、代金の回収漏れや請求漏れなどのミスの発生も防ぐことが可能です。

本記事では、Misocaの特徴や機能、メリットや口コミを詳しく解説します。請求書業務に課題を抱えている方は、ぜひ参考にしてみて下さい。

Misocaの特徴

Misocaには、帳票作成の手間やコストを削減できる特徴があります。以下では、Misocaの特徴について詳しく解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

帳票作成の手間やミスを削減できる

Misocaは、帳票作成の手間やミスを削減できる特徴があります。請求書の自動作成予約や自動メール送信、取引先の帳票への自動反映など利便性の高い機能が搭載されているためです。

自動作成予約や自動メール送信機能を活用すれば、必要な帳票を必要なタイミングで作成・送信ができます。取引先が多くても、作成漏れや請求漏れを防ぐことができます。

また、取引先を一度入力して登録すれば、次回以降の帳票作成時にリストから選択するだけで自動的に情報が反映されます。そのため、都度入力する手間や入力ミスの発生を防ぐことが可能です。

請求書発行に掛かるコストを削減できる

Misocaで作成した請求書はワンクリックでのメール送信など簡単な送付ができるため、発送にかかるコストを抑えることが可能です。請求書を送付する際の印刷代や切手代、封筒代などのかさみがちな出費を抑えられます。

Misocaには郵送機能もあり、1通あたり160円で利用できます。クラウド上の操作で簡単に請求書の郵送代行を依頼できます。郵送での対応が必要な場合でも、手数料以外のコストや手間をかけず対応することが可能です。

豊富な連携サービスで請求業務を効率化できる

Misocaは会計ソフトや確定申告ソフトなど豊富な連携サービスに対応しているため、請求業務を効率化できます。例えば、弥生会計との連結ではMisocaで作成した請求データと連携することで、請求額などデータの自動取り込み自動仕訳を実施できます。

自動取り込みや自動仕訳により、会計業務に必要な入力の手間やミスの削減に繋がるでしょう。業務の負担も軽減できます。

また、Misocaで発行した請求書に売掛金の回収保証を付与する「Misoca回収保証」との連携もできます。回収保証は請求書に対し、支払遅延の発生や取引先の倒産などで請求額(売掛金)が回収できなくなったとき、損害が補償されるサービスです。

売掛金の未回収へ不安やストレスをなくし、本来の業務に集中するためにも効果的なサービスといえます。

Misocaの主な機能

Misocaには、自動化機能や管理機能など、請求書業務の利便性を高める様々な機能が搭載されています。ここでは、Misocaの主な機能を解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

帳票作成機能

帳票作成機能では、見積書・納品書・請求書をテンプレートから作成できます。ビジネス向けやカジュアルなものなど、14種類のテンプレートが用意されており、使いやすさや好みに合ったデザインを選ぶことが可能です。

また、それぞれの帳票にはロゴや印影を自由に設定できます。請求書に自社のオリジナリティを出したい場合にも利用できるでしょう。

さらに、CSVのインポートにより請求書を簡単に一括作成ができ、帳票の作成の手間を大幅に軽減できます。前述の見積書・納品書・請求書以外にも、注文書・注文請書・領収書・検収書といった幅広い帳票の作成も可能です。

会計ソフト連携機能

会計ソフト連携機能では、弥生の各種会計ソフトやfreee、MFクラウドの会計ソフト・確定申告ソフトと連携することができます。

請求書データを会計ソフトへ自動的に取り込むことはもちろん、請求業務から記帳する手間を削減でき、経理業務の効率化が可能です。決算書の作成も可能なため、連携によりできる業務の幅が広がります。

確定申告ソフトと連携すれば、複雑になりがちな確定申告業務もクラウド上で簡単に実施できます。

レポート・ステータス管理機能

レポート・ステータス管理機能では、取引先別の請求金額や支払いの状況、回収予定の金額などを、見やすいグラフで確認できます。クラウド上でスピーディに経営状況を把握できるため、経営課題の洗い出しや未回収の売掛金の把握など活用方法は様々です。

また、見積から入金までを帳票ごとにステータス管理することも可能です。入金済みや未対応をひと目で把握できるため、入金漏れやミスを未然に防止できます。

帳票送付・発行機能

帳票送付・発行機能では、請求書・見積書・納品書などの帳票の取引先への送付やワンクリックでの帳票の発行ができます。

送付方法は、ワンクリックで印刷から発送まで手続きができる「郵送機能」と、「メール送信機能」があります。メールで送付する場合、メールに帳票を添付するより安全な方法での送信が可能です。

また、請求書はPDF形式で簡単な発行やダウンロードができます。複数の帳票も一括でまとめてダウンロードできるため、帳票を作成する手間の大幅な削減に繋がります。

複数人・同時利用機能

Misocaは、複数人での利用や同時の利用に対応しています。招待されたメンバーは帳票の新規作成ができるため、請求業務を複数人で対応している場合に便利な機能です。

チーム内のメンバーであれば、他のメンバーが作成した帳票を閲覧・編集・郵送・メール送付などの作業も実施できます。クラウド上で操作した内容はリアルタイムに反映されるため、作業の重複やミスを防止し、スムーズに業務を遂行できます。

チームメンバーはクラウド上で業務の状況を把握できるため、メンバーへの細かい引継ぎも不要です。コミュニケーションコストの削減に繋がり、生産性の向上が期待できるでしょう。

Misocaを導入するメリット

帳票の作成や管理機能など多くの便利な機能を備えたMisocaは、導入することで様々なメリットが得られます。ここでは、Misocaを導入するメリットについて解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

ワンクリックで変換・発行・送付ができる

Misocaでは、見積書・納品書・請求書の変換や帳票の発行・送付をワンクリックで完了できます。操作がシンプルなため、デジタルツールの操作が苦手な人や、導入したばかりで慣れない人でも簡単に使いこなすことができるでしょう。

また、見積書・納品書・請求書の作成に関しては「情報の入力」「保存・確認」「送付・郵送」の3ステップ、1分で作成が可能です。作業に時間がかからないため、紙やExcelでの操作に比べて、業務効率化に繋がるメリットがあります。

14種類の豊富なテンプレートで簡単にキレイな帳票を作れる

Misocaには、見積書・納品書・請求書のテンプレートが14種類と豊富に用意されており、簡単にキレイな帳票を作れるメリットがあります。

テンプレートはビジネス向けのフォーマルなものから、カジュアルなイメージのデザインまで用意されており、自分のニーズに合ったデザインを選ぶことができます。帳票を作成する手間の削減に繋がるでしょう。

直感的に把握できるステータスで請求・回収漏れを防げる

Misocaの管理機能では、ステータスを直感的に把握でき、請求や回収漏れを防げるメリットがあります。例えば、入金予定日を過ぎた未入金の請求書は自動的に赤く表示されたり、カレンダーアプリとの連携で入金予定日を登録し、すぐに把握できるようにすることです。

また、請求書の自動作成機能は毎月固定で発生する取引を登録しておくことで、作成を自動化できます。請求書が自動的に作成されるため、複数の請求が発生する場合でも請求漏れを防ぐことが可能です。

スマホ・タブレット対応で移動中や出先でも業務ができる

Misocaはスマホ・タブレットにも対応しているため、移動中や出先でも業務ができるメリットがあります。インターネットがあれば場所を問わず作業できるため、出張時にオフィスへ立ち寄る必要がなくなります。

また、リモートワークや時短勤務などでオフィス勤務の時間が少ない勤務形態でもスムーズに業務を進めることが可能です。様々な働き方に対応できるため、従業員の満足度向上が期待できるでしょう。

最新の法令改正に対応している

Misocaは最新の法令改正に対応しているため、改正後も安心して利用できるメリットがあります。

最近の例では、2023年10月1日に開始されたインボイス制度や、2024年1月1日以降に開始する電子帳簿保存法の2021年の改正内容に基づいた対応が求められます。法改正されると、業務手順に変更が生じることもあるでしょう。

Misocaは、このような最新の法令改正に対応しているため、Misocaを導入することで容易に法改正への対応が可能です。

参考:インボイス制度の概要|国税庁

参考:電子帳簿保存法関係|国税庁

資金繰りを助けてくれる充実した代金回収サービスを利用できる

Misocaは代金回収サービスが充実しており、資金繰りがしやすくなるメリットがあります。代金回収サービスには「Misoca口座振替サービス」と「Misoca回収保証」「Misocaペイメント」があります。

以下では、それぞれのサービスについて詳しく解説します。

Misoca口座振替サービスとは

Misoca口座振替サービスは、自社に代わって集金業務を行うサービスです。取引先から顧客から回収する請求額を金融機関を通じて口座振替を行い、集金されます。1件から依頼ができ、手数料は1件当たり120円(税抜き)です。

決済を代行するのは国内大手のGMOペイメントゲートウェイ株式会社で、万全なリスク対策の上で行われるため安心して任せることができます。

取引先や顧客からの入金率の向上に繋がるうえ、集金業務にかかる負担や時間の削減も可能です。

Misoca回収保証とは

Misoca回収保証は、Misocaで発行した請求書に回収保証を付与できるサービスです。回収保証を付与された請求書で、取引相手の支払遅延や倒産で請求額を回収できない場合、損害が補償されます。

1通から利用できるため、新しい取引先などで不安な場合にも柔軟に対応できます。また、取引相手には回収保証をかけていることは知られないため、関係性は良好なまま安心して利用できます。

Misocaペイメントとは

Misocaペイメントは、Misocaで発行した請求書に対し、取引先がPayPalで支払ができるサービスです。PayPalはクレジットカード決済か口座の引き落としに対応しており、取引先に支払方法の選択肢を提供できます。

入金方法の選択肢が広がることで、取引先の入金率の向上だけではなくスムーズな取引に繋がり、新しいビジネスチャンスを得ることも期待できます。

入金サイクルも早く、代金をスピーディに受け取ることが可能です。また、振込先の口座番号を取引先に伝えず決済できるため、セキュリティ面でも安心して利用できます。

Misocaの口コミ・評判

Misocaの口コミ・評判で多かったのは、「請求書の作成が楽になった」という点です。印刷が不要なうえに、テンプレートを選べる請求書の作成から送付までできるため、業務が簡略化できることにメリットを感じる声が多いようです。

また、「直感的に操作出来て使いやすい」という評価も挙げられています。3ステップで完了する請求書の作成や、ひと目で判別しやすいステータス管理機能など、誰もが操作しやすくスムーズに業務が進むこともポイントが高いです。

一方、改善を求める口コミには「帳票に項目の追加などの応用機能が欲しい」というコメントもありました。業種によって異なる請求書のパターンもあるため、応用できればより利便性が高まるでしょう。今後のアップデートに期待したい点です。

Misocaの料金体系

Misocaの料金体系は、月間の請求書作成数搭載されている機能に応じて4つのプランが用意されています。

プランは、お試し感覚でずっと無料で使用できる「無料プラン」、個人事業主や小規模法人向けの「プラン15」、小規模法人向けの「プラン100」、中規模法人向けの「プラン1000」です。自社の規模や請求書数に合ったプランを選びましょう。

「無料プラン」以外のプランは、月間請求書作成可能数と同時利用人数が異なり、搭載されている機能はほとんど同じです。キャンペーンで1年間無料で利用できる機会があります。長い期間で使い勝手を見極めることができるため、導入もしやすいです。

無料プランプラン15プラン100プラン1000
キャンペーン実施中無料1年間無料1年間無料1年間無料
次年度以降(年額)無料8,000円+税30,000円+税100,000円+税
月間請求書作成数10通まで15通まで100通まで1000通まで

参考:料金プラン

Misocaは無料で利用開始できる

Misocaはプランやキャンペーンにより、無料で利用を開始できます。以下では、Misocaを無料で利用する方法を解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

無料プラン

Misocaの無料プランは、月間の請求書作成数が10通までであればずっと無料で使い続けることができます。他のプランと異なる点は、サポートがFAQのみである点、郵送機能や同時利用、見積書のFAX送信、決済サービスの機能が利用できない点です。

ただ、月間見積書・納品書作成は無制限で、会計ソフトとの連携にも対応しており、機能は十分に備わっています。副業程度に働いており請求書を数枚発行したい場合など、無料プラン内で十分な事業規模であれば、お得に利用できるでしょう。

無料体験プラン

Misocaの無料体験プランでは、最大2ヶ月間無償で「基本プラン」の一部の機能を利用できます。無料プランを利用する場合の体験プランで、 2ヶ月経過後は自動的に無料プランに切り替わります。

無料体験プランの場合、1ヶ月あたりの請求書作成可能数は10通までです。10通以上作成が必要な場合は、有償プランに切り替えなければいけません。また、チームメンバーとして1人のみ参加できます。

初年度無償キャンペーン

初年度無償キャンペーンでは、「プラン15」「プラン100」「プラン1000」の中で契約したプランを1年間無料で利用できます。 キャンペーン期間は2024年3月31日までの申し込みが対象です。

対象となるのは有償プランを年契約で申し込みし、契約の自動更新を決済方法として口座振替またはクレジットカードで登録した場合です。月契約の場合は対象とならないため、注意が必要です。 

また、キャンペーンが適用されるのは1事業者につき1回のみです。一度解約した方や、無料プランを契約した人で無料体験プランが終了した方はキャンペーンを利用できません。有償プランの利用を検討する方は、プランの選択を間違えないよう注意しましょう。

まとめ

Misocaは見積書・納品書・請求書を簡単に作成できるクラウド型請求書サービスです。ワンクリックでの発行や取引先情報の自動反映など、請求書業務を大幅に効率化できる機能が備わっています。

また、請求書の自動作成予約や会計ソフトとの連携での自動取り込みなど、請求漏れや入力ミスを防止して現場の生産向上が期待できる機能も搭載されています。実際に使った人は機能性のみではなく、使いやすさに関しても好評です。
Misocaは無料体験プランや初年度無償キャンペーンなど、無料で始めることが可能です。請求書業務の簡略化やミスを防止したい方は、Misocaの導入がおすすめです。

top