eden LMS

エデン株式会社

eden LMS

こんな方におすすめ

初期費用0円で無料体験◎柔軟な料金形態重視の方におすすめ

最終更新日:

30秒で完了!かんたん入力 資料を無料ダウンロード

チェックポイント

ここがおすすめ!

  • 無料トライアルがあり初期費用も無料かつ、利用プランは月単位で変更できる柔軟な契約形態が魅力
  • 手軽に学習コンテンツが作成でき、幅広い人材育成プロセスに対応している

ここが少し気になる…

  • 大量に動画がある場合は別途料金が追加になる場合がある

eラーニング(システム)の重要比較

詳細は資料をダウンロードして
ご確認ください

閲覧中のサービス 関連サービス
サービス名
OneCompliance(ワンコンプライアンス)

株式会社Oyster

OneCompliance(ワンコンプライアンス)

Reallyenglish

株式会社EdulinX

Reallyenglish

Smart Boarding

株式会社FCE

Smart Boarding

LearnO

Mogic株式会社

LearnO

価格(税別)
問い合わせで確認
問い合わせで確認
・LMS+コンテンツ使い放題プラン(30ID込み) 
1ヶ月あたり29,400円

・充実サポートプラン(30ID込み) 
1ヶ月あたり32,400円
eラーニング格安プラン
・ユーザー数/50人まで 1ヶ月あたり4,900円
・ユーザー数/100人まで 1ヶ月あたり9,800円
・ユーザー数/300人まで 1ヶ月あたり29,400円
・ユーザー数/500人まで 1ヶ月あたり49,000円
・ユーザー数/1,000人まで 1ヶ月あたり98,000円
・ユーザー数/1,500人まで 1ヶ月あたり142,500円
・ユーザー数/2,000人まで 1ヶ月あたり180,000円
・ユーザー数/3,000人まで 1ヶ月あたり240,000円
・ユーザー数/5,000人まで 1ヶ月あたり/327,200円

eラーニング標準プラン
・ユーザー数/100人まで 1ヶ月あたり19,800円〜
・ユーザー数/300人まで 1ヶ月あたり49,400円〜
・ユーザー数/500人まで 1ヶ月あたり79,000円〜
・ユーザー数/1,000人まで 1ヶ月あたり153,000円〜
・ユーザー数/1,500人まで 1ヶ月あたり222,500円〜
・ユーザー数/2,000人まで 1ヶ月あたり285,000円〜
・ユーザー数/3,000人まで 1ヶ月あたり395,000円~
・ユーザー数/5,000人まで 1ヶ月あたり582,200円~

eラーニング開発プラン
・初期開発費用 問い合わせで確認
自社教材活用型
-
-
-
自社・サービス内教材活用型
-
-
サービス内教材活用型
-
-
対応言語
日本語
・英語
・日本語
日本語
・英語
・日本語
スマホ対応
ISO
ISO27001

ISO/IEC 27001:2022
ISO/IEC 27001
学習管理(LMS)

・ダッシュボード
・受講未完者へのリマインダー自動送付
・コースアサイン
・自社独自コース/テスト配信
・社内規定共有
テスト作成・アンケート作成

コース修了証の発行も可能
SNSコミュニティ、掲示板
-
-
-
インポート形式
・動画
・画像
・PDF
・テキスト
-
・動画
・音声
・PDF
・PPT
・動画
・PDF
学習コンテンツ
全業界向けのコンテンツ
・ハラスメント予防
・インサイダー取引規制
・反社会的勢力の削除
・景品表示法
・個人情報保護法
・情報セキュリティ
・下請法
・著作権
・労働法/労務管理

医療業界向けのコンテンツ
・医療広告ガイドライン
・医師法
・薬機法
英語教育
・社員研修
・社員育成
・全社向け・部門別学習プログラム
・その他
・社内研修
・オンライン教室
・その他

運営会社

会社名
エデン株式会社

関連記事

eden LMSとは|主な機能や特徴・利用するメリットを解説

Check!

  • eden LMSでは、さまざまなタイプの学習コンテンツ作成と既存の教材の有効活用が可能
  • ナレーションつきの動画作成や、AIによるコンテンツ作成・その内容変更も簡単に行える
  • 通常のテスト以外にも、ファイルや動画を提出課題として人間が採点することもできる

eden LMSとは、技術的な知識がなくても効果的な学習教材を簡単に作成できるクラウド型eラーニング・人材育成支援システムです。初期費用不要で利用開始できます。本記事では、eden LMSの特徴や主な機能から、利用するメリットや強み、料金体系などを解説します。

目次

開く

閉じる

  1. eden LMSとは
  2. eden LMSの特徴
  3. eden LMSの主な機能
  4. eden LMSを利用するメリット
  5. eden LMSの口コミ・評価
  6. eden LMSの料金体系
  7. eden LMSの利用の流れ
  8. eden LMSを利用する際の注意点
  9. まとめ

eden LMSとは

eden LMSは、技術的な知識が不要で手軽に学習教材を作成できるクラウド型eラーニング・人材育成支援システムです。初期費用がかからず、使いやすく柔軟な特長があります。

企業はこのシステムを活用し、簡単で効果的な人材育成を実現しています。本記事では、eden LMSの特徴や主な機能から、利用するメリットや強み、料金体系などを解説します。

eden LMSの特徴

eden LMSには、学習コンテンツの作成が簡単に行えたり、人材育成全体に関するデータを一元管理できたりなどの特徴があります。以下では、その特徴について詳しく解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

学習コンテンツの作成が簡単に行える

eden LMSの特徴は、Webブラウザから手軽に学習コンテンツを作成できることです。特別な技術やソフトウェアは不要で、Webブラウザだけで簡単に教材やテスト、アンケートを作成できます。

既存のPPTファイルなどもそのまま利用でき、教育者は素早く多様な形式の学習コンテンツを構築できます。この柔軟性により、PowerPointファイルからのスライドショー作成や、動画・音声教材のアップロードも容易に行えます。

PDFやPPTからの穴埋めテストや、PPTからナレーションつき動画の制作もサポートされているため、学習者は多様な形式での学習が可能です。

人材育成全体に関するデータを一元管理

eden LMSは、eラーニングに限らず集合研修や実技の講習など、多岐にわたる人材育成に対応し、それらのデータを一元管理できる特長があります。対面研修の受講履歴や人事評価など、人材育成に関わる重要な情報を効果的に統合管理できます。

この機能により、学習状況を把握しやすく、受講者への学習催促も迅速に行えます。さらに、集合研修の参加者募集や履歴管理もeden LMS上で行うことができます。オフラインで行われる実施教育においても、受講履歴の管理がスムーズです。

初期費用なしで柔軟な契約形態を選べる

eden LMSは、初期費用がかからず、ユーザー数の変更が1か月単位で柔軟に行える特長があります。

ユーザー数の変更は月ごとに必要な分だけ調整可能なため、必要な期間だけシステムを利用したい場合や、特定の時期だけ増減する場合でも、無駄なコストをかけずに柔軟に対応できます。

初期費用やセットアップ費用、変更費用が一切かからないことで、例えば「4月と10月のみeラーニングシステムを利用したい」といった具体的なニーズにもコストを心配することなく対応できます。

eden LMSの主な機能

eden LMSには、コンテンツ作成機能や音声読み上げ機能、進捗管理機能などの便利な機能が多く備わっています。以下では、その主な機能に注目して詳しく解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

コンテンツ作成機能

eden LMSのコンテンツ作成機能は、ブラウザ上で手軽に学習教材を作成できる特長があります。既存のパワーポイントファイルを利用して、穴埋め問題を簡単に生成したり、ナレーションがついたスライドショーに変換したりすることができます。

また、動画のトリミングや字幕編集はもちろん、自動で字幕を追加し、翻訳や声の吹き替えにも対応しています。さらに、特定の用語にマーカーを入れるだけで、マニュアルや資料を穴埋めテストに変換できます。

学習者は問題を解きながら必要な情報をしっかりと覚えることができるため、効果的な学習が促進されます。

音声読み上げ機能

eden LMSの音声読み上げ機能は、教材やコンテンツに手軽にナレーションを追加できる特長があります。この機能を利用することで、画像やテキストだけでなく、選択肢を選んで分岐するスライドショーなど、より臨場感のある学習コンテンツを作成できます。

擬似的なロールプレイング形式のコンテンツも容易に構築可能で、学習者にとって興味深く理解しやすい環境を提供します。音声読み上げ機能はナレーション読み上げとも組み合わせ可能で、言葉に触れることでより深い理解が得られるでしょう。

また、AIによるコンテンツ作成支援では、ナレーションの読み上げや字幕の書き起こし、翻訳、声の吹き替えなどをAIが自動的に行います。多様な言語や声の追加が手軽に行え、作成された内容は後から手動で変更できるため、柔軟性も確保されています。

進捗管理機能

eden LMSの進捗管理機能は、受講者の学習進捗を簡単に確認できる機能です。教育者や管理者は学習者の進捗状況を一元的に把握し、必要に応じてサポートやフィードバックを提供することが可能です。

また、締め切りに近づくと自動的に催促する機能があり、受講者が課題や試験などの提出期限を守る助けとなります。これにより、学習全体を効果的に管理し、学習者がタスクに追いつくのをサポートします。

入力フォーム作成機能

eden LMSの入力フォーム作成機能は、従業員のスキルや目標の評価を効果的に行うためのツールです。この機能を用いて、本人と上司の両者に対して入力フォームを作成し、それをグラフとして簡単にまとめることができます。

たとえば、従業員が自身の目標や達成度を記入し、上司がそれに対してフィードバックを提供するなど、評価をサポートします。

また、この機能は高いカスタマイズ性を備えており、スキルレベルや保有資格などの詳細情報を取り込んだり、従業員に自己評価を入力させたりすることが可能です。変更履歴の保存機能も搭載されており、評価や目標の遷移を後から追跡することができます。

カルテ画面の作成

eden LMSのカルテ画面作成機能は、社員の属性やスキル、評価を総合的に把握し、対面研修やeラーニングでの学習状況を一元的にカルテとしてまとめて閲覧できます。

データが統合され、直感的なカルテ画面で確認できるため、人事や管理者は社員の能力や成長履歴を効果的に理解できます。

この機能を利用することで、従業員との面談時にも具体的な議論が可能になり、個々のニーズに応じたパーソナライズされた人材育成が進められます。

社員情報の取り込みや管理

eden LMSの社員情報取り込みや管理機能は、社内システムやエクセルファイルから社員やスタッフの一覧をスムーズに取り込むことができます。これにより、手作業による社員データの入力を大幅に省力化できます。

さらに、独自属性の追加が可能であり、例えばグレードや採用区分などの様々なカスタム属性を柔軟に設定できます。この機能を利用することで、企業の特有の情報を統合し、個々の社員に対する詳細で具体的なプロフィールを構築できます。

組織階層に合わせた権限設定

eden LMSの組織階層に合わせた権限設定機能では、組織の階層構造に応じて利用者に異なる権限を与えることが可能です。これにより、各マネージャーが自身の管理する部下のデータのみを閲覧できるように設定できます。

この機能によって情報の機密性を保ちつつ、必要な情報へのアクセスをスムーズに実現できます。たとえば、マネージャーは自分の部下の学習進捗や成績を確認し、必要に応じてサポートやフィードバックを行うことができます。

同時に、組織全体の進捗や状況も管理者が一元的に把握できるため、柔軟で効率的な組織運営が可能です。さらに、進捗に合わせた自動催促機能も搭載されており、学習の円滑な進行をサポートします。

eden LMSを利用するメリット

eden LMSを導入することで、AIによるコンテンツ作成とその編集が可能であったり、eラーニング以外の研修内容の管理ができたりなど、多くのメリットがあります。ここからは、そのメリットに注目して詳しく解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

AIによるコンテンツ作成とその編集が可能

eden LMSのメリットは、AIによるコンテンツ作成とその編集が可能な点です。ナレーションの読み上げや字幕の書き起こし、翻訳、声の吹き替えなどをAIが自動的に行い、高品質な学習教材を素早く生成できます。

そのため、技術的な知識がなくても、手軽に効果的な学習コンテンツを作成できます。また、AIが生成したコンテンツは後から手動で変更が可能です。この機能は教育内容の最新化や修正、特定のニーズに合わせたカスタマイズに大きな柔軟性を提供します。

eラーニング以外の研修内容の管理ができる

eden LMSの魅力の一つは、eラーニング以外の研修内容も効果的に管理できる点です。対面研修や集合研修など、オフラインで行われる研修に関する情報も一元管理できます。

研修の参加者の募集や受講履歴の管理が簡便で、研修日程に合わせた会議出席依頼の自動送信にも対応しています。各受講者ごとに集合研修の参加履歴を細かく記録し、研修の日程ごとに参加者を募集できます。

また、キャンセル待ちの受け付けも可能で、効率的な研修運営が期待できます。

添削課題の作成で人間が採点を行える

eden LMSは、通常のテストにとどまらず、添削課題の作成が可能な点もメリットの一つです。これにより、受講者は文章以外にもファイルや動画を提出でき、これらの提出物を人間が採点できるという利点があります。

添削課題はレポートやプレゼンテーションなど多様な形式で構成でき、受講者は個別の表現力やスキルを向上させることが期待できます。

また、人間が行う採点により、受講者は具体的なフィードバックを受けることで理解を深め、スキルの向上に寄与します。これによって、より実践的で効果的な学習環境が提供されます。

フォームの蓄積でさまざまな用途に使える

eden LMSは、同じフォームを繰り返し使用し、フォームの蓄積によってさまざまな用途に利用できます。入力フォームは、同じフォーマットを何度も繰り返して従業員に入力してもらうことができます。

これにより、日報や業務レポート、パルスサーベイなど、さまざまな用途に柔軟に対応できます。また、入力フォームでは設問の回答内容によって分岐することも可能です。

特定の条件に基づいて異なるフォームや質問を提示することができるため、収集するデータを細かくカスタマイズすることができます。この柔軟性によって、様々な業務やニーズに対応し、効果的な情報収集を実現します。

顔認証でなりすまし受講の防止が可能

eden LMSではID・パスワード認証だけでなく、顔認証機能も備わっています。受講者が自分の顔写真を登録することで、ウェブカメラによるログイン時に本人確認が行われます。この機能により、なりすましによる受講を効果的に防ぐことができます。

事前に登録された顔写真を利用して本人確認を行うため、セキュリティが向上し、学習プラットフォームの信頼性が高まります。受講者自身が登録と確認を行うため、この機能によってeden LMSは安心して利用できる学習環境を提供しています。

eden LMSの口コミ・評価

eden LMSを利用したユーザーからは、「学習履歴を元に未学習の範囲が簡単に把握できる」との好評が寄せられています。また、「簡単に自社専用の学習コンテンツが作成できるため、社内の教育にかかる時間を大幅に削減できる」との評価もあります。

使いやすい編集ツールや多彩なコンテンツ作成機能により、企業は柔軟で効果的な教育プログラムをスピーディに展開でき、結果として生産性向上に寄与しています。これらの利点が、ユーザーにとってeden LMSを優れた学習管理プラットフォームと位置づけています。

eden LMSの料金体系

eden LMSの料金体系は、初期費用なし・月額料金のみでサービスを利用できます。月額料金は3つの要素で構成されています。

基本プラン料金に加えて、ディスクとデータ配信用回線の利用料金が発生する場合や、オプションを利用する場合にはその料金も追加されます。また、休止プランも提供されており、eラーニングを行わない月がある場合に便利です。

このプランでは、月額1,500円で利用を休止し、再開時には既存データをそのまま利用できます。さらに、無料トライアルでは30日間フル機能を制限なく利用でき、お試しアカウント上のデータを本アカウントへ移行して継続利用できます。

プラン同時アクセス数プランユーザーID数課金プラン
月額費用40,000円~210,000円
(最大同時アクセス数15~200)
15,000円~280,000円
(ユーザー数50~2,000)
備考年払時は36,000円~189,000円
アクセス数301以上は問い合わせ
年払時は10,500円~196,000円
ユーザー数2,001以上は問い合わせ

参考:料金

eden LMSの利用の流れ

eden LMSの利用はオンラインで簡単に行えます。まず、無料トライアルを利用したい場合は、管理画面から申し込みページを開き、必要な利用者情報を入力し、利用プランを選択します。

このプロセスを経て、すぐに利用を開始できます。なお、無料トライアルで作成したデータや設定は、そのまま本番環境に移行されるため、スムーズな移行が実現されます。また、資料請求を希望する場合は、問い合わせの資料請求フォームから簡単に行えます。

eden LMSを利用する際の注意点

eden LMSを利用する際には、動作環境を確認しておくことが必要です。システムの正常な動作や利用者体験を確保するために、対応ブラウザや必要なハードウェアなどを確認しましょう。また、個別のカスタマイズを希望する場合は有料となります。

サービスの基本機能以外に特別な機能やデザインの変更が必要な場合、これには追加の料金が発生します。これらの注意点を理解して利用することで、効果的に利用できるでしょう。

まとめ

eden LMSは、技術的な知識が不要で効果的な学習教材を作成できるクラウド型eラーニング・人材育成支援システムです。初期費用が不要なため、手軽に利用を開始できます。

導入により、AIを活用したコンテンツの作成や編集、eラーニング以外の研修内容の管理が可能です。

これにより、社内教育の効率が向上し、学習がスムーズになります。無料トライアルを利用して、システムの特長を体験し、自社に最適なLMSを見つけましょう。

top