30秒で完了!かんたん入力
資料を無料ダウンロード
チェックポイント
ここがおすすめ!
- さまざまなOS・デバイスに対応し、既存の環境でスタートできる
- 新たに機器や設備を揃える必要もなく、あらゆる業界・職種で活用できる
- 初期費用不要・1IDから契約ができ、予算を抑えたい方にもぴったり
ここが少し気になる…
- 個人から中小企業向けのため、大勢で利用したい場合には不向き
導入実績
-
・Boxel Studio、米St. Josephʼs School for the Deaf聾学校、小松IT就労支援センター株式会社、浜松市役所、NOIZ、株式会社カラー(khara, Inc.)、株式会社ダンデライオンアニメーションスタジオ、プラチナゲームズ株式会社、株式会社白組、グリー株式会社
リモートアクセスの重要比較
比較ポイント | 内容 |
---|---|
価格(税別) | ・Business Performance 1年あたり25,200円・Business Pro 1年あたり18,000円・Business 1年あたり15,000円 |
クラウド型 | ◯ |
USB型 | - |
機器設置型 | - |
遠隔操作機能 | ◯ |
ファイル転送機能 | ◯ |
ユーザー管理機能 | ◯・接続先PCの共有設定・ログ確認 |
アクセス管理機能 | ◯ |
メール・メッセージ機能 | - |
その他の機能 | ・マルチデバイス対応・リモートマイク・リモートスタイラス(ペンタブレット)・リモートセッションレコーディング・Webリンク共有・1台の接続先PCに2台同時接続・リモートプリント・4K品質の高速リモートアクセス・その他 |
運営会社
- 会社名
- スプラッシュトップ株式会社
- 業種
- IT・ソフトウェア
- 本社所在地
- 東京都千代田区丸の内1-8-3
- 代表者名
- 代表取締役社長 Mark Lee (Splashtop Inc. Co-Founder and CEO)
- 資本金
- 100,000,000円
- 会社情報
- Splashtopは、iPhone、iPadなどのデバイスからWindows、Macへリモコン感覚で遠隔アクセスして操作できるリモートデスクトップサービスを提供しております。
リモートアクセスとは
リモートアクセスは、社外から社内システムに安全に接続するための技術です。リモートワークを推進したい企業や外部からのアクセス管理を強化したい場合に便利です。
