Shachihata Cloudとは|主な機能や特徴、料金体系を解説
Check!
- Shachihata Cloudは、電子印鑑を用いた決裁・契約だけでなく業務を幅広く支援する
- Shachihata Cloudは官公庁にも導入実績があり、セキュリティ性が高いことが特徴
- 電子帳簿保存法にも対応可能であるほか、取引先はゲストとして無料で利用できる
Shachihata Cloudは、電子決裁・電子契約を始め、グループウェアなどによりバックオフィス業務を幅広く支援するDXツールです。本記事では、Shachihata Cloudの強みである特徴・主な機能・導入のメリット、口コミによる評価や料金体系を解説します。
\おすすめの電子契約システムをご紹介/
おすすめ電子契約システム7選(全46製品)を比較!【2024年最新/比較表付】
この記事を読めば、あなたの目的に合ったおすすめの電子契約サービスがわかる!電子契約ツールを法令への対応可否、機能性、サポートなどの観点から厳選しました。電子契約システムを導入したくても、種類が多すぎてわからない…そんなあなたにぴったりな電子契約システムを見つけましょう!
目次
開く
閉じる
開く
閉じる
Shachihata Cloudとは
Shachihata Cloudは、電子印鑑の開発から28年にわたり進化し続け、バックオフィス業務を広範に支援するDXツールです。さまざまな業種において課題解決に効果的なサービスを提供し、時代の変化に適応しながら進化を遂げています。
Shachihata Cloudは、電子印鑑の技術を基にした信頼性と安全性を備え、ユーザーの業務効率向上と業務プロセスのスムーズなデジタル化をサポートしています。
利用イメージ
Shachihata Cloudの特徴
Shachihata Cloudは、これまで培ったノウハウと先進のテクノロジーを結集し、ユーザーの業務効率向上とデジタル化へのスムーズな移行をサポートします。ここでは、Shachihata Cloudの特徴について解説します。
\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/
Shachihata Cloudの3つの特徴
電子印鑑をリーズナブルにオーダーメイド
Shachihata Cloudの特徴の一つは、電子印鑑をリーズナブルかつオーダーメイドできる点です。初期費用は不要で、1ユーザーあたり月額110円(税込)から利用が可能です。
このサービスでは、印鑑を紙と同様に忠実に再現した電子印鑑を提供しており、これにより運用上でも見た目的にも違和感なく、オーダーメイドの電子印鑑を手軽かつ経済的に利用できます。
バックオフィス業務全体を効率化
Shachihata Cloudは、さまざまな機能によりバックオフィス業務全体を効率化できます。日々の業務に特化した多彩な機能を搭載しており、電子印鑑だけでなく、情報管理や取引先とのコミュニケーションを円滑に行うためのツールも提供しています。
これにより、業務プロセスの合理化と生産性向上が可能となり、バックオフィス業務の効率が飛躍的に向上します。
官公庁にも導入された安心のセキュリティ
Shachihata Cloudの特徴として、官公庁にも導入された安心のセキュリティが挙げられます。官公庁や自治体向けに提供されている「Shachihata Cloud for LGWAN」は、高いセキュリティ性を誇ります。以下はその主なセキュリティ機能です。
・二要素認証、IPアドレス制限
二要素認証や接続元IPアドレスを使用したユーザー制限など、高度な認証機能を備えています。
・SAML認証
SAML2.0に対応し、HENNGE、AzureAD、G-suiteなどとのシングルサインオン連携が可能です
・操作ログ、捺印台帳、回覧履歴出力
印鑑の捺印情報やユーザーID、捺印日時などの詳細な情報を操作ログとして確認でき、捺印台帳や回覧履歴も簡単に出力できます。これらの機能により、セキュリティとトレーサビリティが確保されています
Shachihata Cloudの主な機能
Shachihata Cloudは、業務を効率化する多彩な機能を提供しています。ここでは、Shachihata Cloudの主な機能について解説します。
\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/
電子印鑑
Shachihata Cloudの電子印鑑は、PDFなどの電子文書に捺印でき、業務プロセスを効率的に進める強力なツールです。オンラインでの捺印はどこからでも可能で、出張や不在時でも仕事が滞ることなくスムーズに進行します。
無料の電子印鑑はセキュリティリスクがありますが、Shachihata Cloudでは使用している印鑑を再現したオーダーメイドができ、不正利用を防ぐための安心のセキュリティ機能が装備されています。これにより、電子印鑑の利用がより安全で信頼性の高いものとなります。
ワークフロー
Shachihata Cloudのワークフロー機能は、社内から社外まで柔軟な設定が可能です。捺印した文書をそのままワークフローに組み込み、効率的な決裁プロセスを実現します。回覧状況の確認や文書の承認がPCやスマホアプリから簡単に行えます。
承認ルート設定が可能で、申請者がルートを柔軟に設定できます。従来の紙での運用を変えずに決裁の電子化が実現でき、管理者は会社のポリシーに合わせてルートを設定できます。社内外の回覧や決裁プロセスが一元管理され、決裁状況はリアルタイムで確認が可能です。
また、回覧履歴も一元で取得できるため、文書とセットで履歴を残せます。ユーザーはニーズに合わせて最適なワークフローを設定できます。
グループウェア
Shachihata Cloudのグループウェア機能は、日々の業務をデジタル化し、作業のスピードと効率を向上させます。組織内での情報共有やコミュニケーションの課題に対応し、チームの悩みを解決します。
これにより、チームの活性化が促進され、業務プロセスの迅速かつ効果的な進行が実現されます。 Shachihata Cloudのグループウェアは、現代のビジネスニーズに合わせて柔軟に運用でき、組織全体の生産性向上に貢献します。以下の表は、グループウェアの機能です。
【標準機能】
項目 | 内容 |
---|---|
ポータル | スケジュールなど情報を集約し、社内連携や共有を円滑する |
スケジューラ | スケジュールの共有、会議室などの施設予約が可能 |
掲示板 | 検索機能で迅速にアクセスし、手軽に情報共有できる |
タイムカード | クラウド上での出退勤など働き方によって柔軟に運用できる |
利用者名簿 | Shachihata Cloudで同テナントのユーザー情報を一元管理 |
名刺フォルダ(無料版) | Shachihata Cloudで名刺の保管・QRコード共有ができる |
ファイル保存
Shachihata Cloudのファイル保存機能は、回覧やお取引先との捺印書類を手軽にクラウド上に保管できる便利な機能です。この機能を利用することで、重要な文書や契約書、協力会社との合意書などをデジタル形式でセキュアに管理できます。
お互いの捺印した書面は1年間ダウンロード可能で、必要なときに容易にアクセスできます。これにより、業務の円滑な進行や法的な要件への対応が効率的に行えます。 また、長期保存が求められる文書に対応したオプションが提供されています。
ファイル保存機能は、デジタルな文書管理のワークフローを向上させ、情報の取り扱いにおける効率性と信頼性を高めます。
Shachihata Cloudを導入するメリット
Shachihata Cloudを導入することで、従来の業務プロセスに革新をもたらし、組織全体の生産性向上や効率化を実現できます。ここでは、Shachihata Cloudを導入するメリットについて解説します。
\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/
Shachihata Cloudを導入する6つのメリット
誰でも使いやすい操作性
Shachihata Cloudの導入メリットの一つは、使いやすい操作性です。専門知識や煩わしいレクチャーなしに、直感的でシンプルなインターフェースが採用されており、だれでも簡単かつ迅速にシステムを活用できます。
これにより、従業員は高度な技術やトレーニングを必要とせず、即座に業務効率を向上させることが可能です。直感的な操作性があるため、シームレスでストレスのない業務遂行が可能となり、全体的な生産性向上につながります。
既存の運用を変えずに導入可能
Shachihata Cloudのメリットとして、既存の運用を変更せずに導入できることが挙げられます。既に使用中の印鑑をそのまま電子化できるため、デジタルトランスフォーメーションがスムーズに行えます。
また、帳票フォーマットや業務フローを変更せずにシステムを導入できるため、従来の業務プロセスを大幅に変更せずに、新しいテクノロジーを取り入れることが可能です。
従業員は手続きに適応しやすく、業務の中断や遅延を最小限に抑えながら、効率的で迅速なデジタルワークフローを運用できます。
作業時間とコストの削減を実現
Shachihata Cloudを導入することで、作業時間とコストの削減が期待できます。スマートフォンからの申請・承認機能を利用することで、従業員はいつでもどこでも作業を行え、スムーズで効率的なプロセスが可能です。
例えば、紙の書類を使った手続きが不要になり、電子ワークフローを活用することで、申請や承認にかかる時間が大幅に削減されます。これにより、業務プロセスの迅速化が実現され、作業の効率向上が期待できます。
同時に、紙や印刷物のコストが削減され、環境にも優しいデジタルな運用が促進されます。 Shachihata Cloudは、さまざまな作業において時間とコストの節約を実現し、ビジネスプロセスの最適化をサポートします。
電子帳簿保存法に対応可能
Shachihata Cloudは、JIIMA(日本情報経済社会推進協会)の認証を取得しており、電子帳簿保存法に基づく要件を満たしています。これにより、企業は法定の帳簿保存期間内であれば、紙ベースの帳簿と同様に電子データを保存できます。
電子帳簿保存法に対応することで、大量の帳簿データを効率的に管理し、検索やアクセスが容易になります。また、紙の帳簿保存に比べて物理的なスペースを必要とせず、データのバックアップや復元も容易です。
データの信頼性やセキュリティも向上し、法的な規制に対する遵守が確保されます。Shachihata Cloudは電子帳簿保存において信頼性と合法性を提供し、ビジネスプロセスを効率的かつ法的に進めることが可能です。
参考:JIIMA認証制度
取引先もゲストとして利用可能
Shachihata Cloudは、取引先の企業がゲストユーザーとして無料で利用できます。これにより、取引先とのコミュニケーションや業務の円滑な進行が実現されます。
取引先がShachihata Cloudをゲストとして利用することで、共同で文書の作成、承認、捺印などの業務プロセスを行えます。 ゲストユーザーの無料提供は、取引先との連携を強化し、ビジネスプロセスを迅速かつスムーズに進めることが期待できます。
オプション機能が豊富
Shachihata Cloudには、オプション機能が豊富に用意されています。シンプルな導入から始めつつ、様々な課題や悩みに対応するために必要な機能を柔軟に追加・組み合わせることも可能です。
ワークフローや連携機能など、業務のニーズに合わせてカスタマイズ可能なオプションが提供されており、Shachihata Cloudは企業の成長や変化に迅速に対応し、効率的な業務遂行をサポートすることができます。
Shachihata Cloudの口コミ・評価
Shachihata Cloudは、簡単な操作性が特徴であり「直観的で簡単に操作できる」と評価されています。
また、Shachihata Cloudはリモートでの稟議対応においても快適性を提供しています。「メールで稟議の依頼が来るため、見逃さずに回議することができる」との口コミもあり、遠隔地からでもシームレスに稟議を行い、業務プロセスを円滑化させることができます。
Shachihata Cloudは、これらの特長により企業の業務効率向上とリモートワーク環境の充実をサポートしています。
Shachihata Cloudの料金体系
ここでは、Shachihata Cloudの料金体系について解説します。各プランにおいて、1利用者につき1個の氏名印または日付印を標準で利用できます。
シンプルモードはクレジットカード払いのみを受け付けており、シンプルモード以外のプランでは、初回購入時に月額550円(税込)以上の購入が必須です。契約後の追加購入時や2年目以降の更新時は購入金額の指定はなく、契約は1年単位であり、支払いは年払いです。
公式サイトには「概算シミュレーター」があり、これを利用することで簡易な見積りが可能です。このシミュレーターを通じて、プランや利用者数に応じた料金の概算が事前に確認でき、適切なプランを選定する際に役立ちます。
Shachihata Cloudは、使いやすいプランと柔軟な支払い体系でユーザーに適した選択肢を提供しています。
【プラン料金】
プラン | 料金(税込) |
---|---|
ENTRYエントリープラン | 利用者/月額110円 |
BASICベーシックプラン | 利用者/月額330円 |
PREMIUMプレミアムプラン | 利用者/月額440円 |
ENTERPRISEエンタープライズプラン | 利用者/月額550円 |
Shachihata Cloud シンプルモード【個人事業者・ひとり法人向けサービス】 | 印鑑1個プラン:価格220円/月印鑑2個プラン:価格330円/月※1個あたり110円にて追加購入可能 |
【オプション料金】
オプション | 料金 |
---|---|
一括捺印 | 110円 個 |
入力フォームテンプレートプラス | 110円 個 |
改ページプレビュー | 110円 個 |
ワークフロープラス | 110円 個 |
一括配信 | 110円 個 |
ふせん | 110円 個 |
経費申請 | 110円 個 |
追加印鑑ライセンス | 110円 個 |
メール連携 | 22,000円/月※メール連携設定サポート費 66,000円(必須) |
電子署名 | 110円 個 |
タイムスタンプ | 3,300円 月100回まで |
長期保存キャビネット | 110円 個 |
二要素認証 | 110円 個 |
IPアドレス制限 | 110円 個 |
SAML認証 | 110円 個 |
SAML認証設定 | 33,000円 |
勤怠管理 | 110円 個 |
勤怠管理Light | 825円 月※~30名までの利用料金 |
ビジネスチャット | 110円 個 |
ToDo | 110円 個 |
ファイルメール便 | 110円 個 |
カレンダー連携 | 110円 個 |
ファイル管理 | 6,600円 500GB/月 |
Box自動保存 | 110円 個 |
Office捺印※サポートオプション「サポート掲示板」の購入必須 | 110円 個 |
Box捺印 | 110円 個 |
参考:料金|電子印鑑・決裁・署名・契約サービスのシヤチハタクラウド
参考:シンプルモード|電子印鑑のShachihata Cloud(シヤチハタクラウド)
Shachihata Cloudの導入の流れ
ここでは、Shachihata Cloudの導入の流れについて解説します。まず無料トライアルから始められます。このトライアルは利用人数無制限で、有料オプションも含めてすべての機能が無料で試せます。
トライアル期間中(15日間)に作成したデータは、契約後も引き継ぐことが可能です。 導入を検討する際には、公式サイトから上申や稟議に利用できる資料をダウンロードできます。
これにより、具体的な利用イメージを持ちながら導入を検討することができます。無料トライアルや資料提供を活用し、Shachihata Cloudをスムーズに導入しましょう。
Shachihata Cloudを導入する際の注意点
Shachihata Cloudを導入する際は、いくつかの注意点に留意しましょう。まず、シンプルモードは問い合わせサポート対象外であり、無料トライアル期間は3日間です。
また、シンプルモードでは電子印鑑の作成が定型レイアウトでの印面に限定され、手持ちの印鑑をそのまま作成できません。 導入時に他社サービスからデータを移管する場合は、有料オプションの「長期保存キャビネット機能」が必要となります。
これにより、他社サービスで保管していたデータをShachihata Cloudへスムーズに移行できます。これらの注意点を事前に確認し、円滑に導入を進めましょう。
まとめ
Shachihata Cloudは、電子印鑑の開発から28年にわたり進化してきたDXツールです。ユーザーに応じたバックオフィス業務のサポートを行い、多様な業種で課題解決に貢献しています。
主な特徴として、リーズナブルなカスタマイズ可能な電子印鑑、効率化されたバックオフィス業務、高いセキュリティが挙げられます。特に、官公庁や自治体向けに提供される「Shachihata Cloud for LGWAN」は、不正利用防止のセキュリティ機能が充実しています。
グループウェアやワークフロー機能も搭載され、柔軟な設定で社内外の業務を効率化します。また、シンプルな操作性やスケジュール管理、名刺管理など、様々な機能が揃っており、ファイル保存やグループウェアを活用して業務を円滑に進められます。
Shachihata Cloudは、柔軟性と豊富な機能で、企業のデジタルトランスフォーメーションを支える信頼性の高いプラットフォームとして注目されています。
製品詳細
サポート
サポート掲示板 | 有料オプション Shachihata Cloudの操作や機能などのお問い合わせを、掲示板上でサポートとやり取りする事が可能です。 平日 9:00~17:00 ※12時00分~13時00分は昼休憩とします ※土日祝祭日、当社指定休日を除く |
その他 | 導入サポート |
参考:サポート掲示板
参考:導入サポート
動作環境
ブラウザ
Windows | Microsoft Edge / Google Chrome |
Mac | Safari |
iOS | Safari |
Android | Google Chrome |
参考:基本操作マニュアル
運営会社情報
社名 | シヤチハタ株式会社 Shachihata Inc. |
住所 | 〒451-0021 愛知県名古屋市西区天塚町4丁目69 |
設立 | 1941年9月24日 |
代表者名 | 代表取締役社長 舟橋 正剛 |
事業内容 | 文具印章事業 [印章・筆記具 等]、IT事業 [電子印鑑・EC 等]、新規事業 [環境対応素材・個別認証システム 等] |
参考:会社概要
\おすすめの電子契約システムをご紹介/
おすすめ電子契約システム7選(全46製品)を比較!【2024年最新/比較表付】
この記事を読めば、あなたの目的に合ったおすすめの電子契約サービスがわかる!電子契約ツールを法令への対応可否、機能性、サポートなどの観点から厳選しました。電子契約システムを導入したくても、種類が多すぎてわからない…そんなあなたにぴったりな電子契約システムを見つけましょう!