コンテンツマーケティングの費用相場とは?委託・内製化に分けて解説

Check!

  • コンテンツマーケティングの委託には初期費用10〜30万円、月額15〜30万円程度かかる
  • コンテンツマーケティングを内製する場合はサーバー・ドメイン料金や人件費がかかる
  • コンテンツマーケティングの費用対効果が出るまでには時間がかかることを理解しておく

コンテンツマーケティングは広告を出すよりも低コストで実施できますが、運用していくには一定の費用がかかり、依頼する事業者ごとに費用には差があります。本記事では、コンテンツマーケティングにかかる費用について、外部に委託した場合と内製化した場合に分けて解説します。

目次

開く

閉じる

  1. コンテンツマーケティングとは
  2. コンテンツマーケティングの委託費用と内訳
  3. 費用相場別の委託可能な業務
  4. コンテンツを内製する場合の費用と内訳
  5. コンテンツマーケティングの費用に関する注意点
  6. コンテンツマーケティングツールで効率的に運用しよう
  7. まとめ

コンテンツマーケティングとは

コンテンツマーケティングとは、ユーザーにとって価値のある情報を「コンテンツ」を通して発信し、自社の認知度を高めていく手法を指します。主な目的は、見込み顧客の獲得です。

たとえば、従来までは葉書や封書を使ったダイレクトメール・会報誌など、オフラインでのコンテンツの利用が主流でした。その後、インターネットやSNSなどが普及した現在では、次のようなオンライン上のコンテンツマーケティングが主流になっています。

  1. 自社の公式サイト
  2. メルマガ
  3. SNS
  4. 動画
  5. Web広告

コンテンツマーケティングにはさまざまな方法があり、選択する手段によっては、低コストで高い集客率を見込めます。ただし、コンテンツマーケティングには専門知識も必要なため、不安がある企業は外部事業者に委託するのも1つの方法です。

コンテンツマーケティングの委託には外注費用がかかりますが、プロに任せることで高い効果を見込める点がメリットです。また、自社内で専門的な人材を確保しなくてよいことから、返って社内のリソースや費用を節約できる場合もあります。

コンテンツマーケティングとは?メリット・デメリットや手順を解説

コンテンツマーケティングとは、価値のあるコンテンツを発信することで集客や購入へ繋げるマーケティング活動のことです。低コストで実施でき、作成したコンテンツは企業の資産になります。この記事では、コンテンツマーケティングのメリット・デメリットや手順などを解説します。

コンテンツマーケティングの委託費用と内訳

コンテンツマーケティングを外注する場合の委託費用と内訳について、項目別に相場を解説します。なお、実際の費用は、委託業者などによって異なります。コンテンツマーケティングの委託を検討する際の参考にしましょう。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

コンテンツマーケティングの委託費用と内訳

  1. 初期費用
  2. 月額費用
  3. 単発の記事制作依頼
  4. SNSの運用代行費用

初期費用

コンテンツマーケティングの初期費用の相場は、トータルで10~80万円と幅があります。初期費用には、「戦略設計費用」と「コンテンツ開発費用」の2種類が挙げられます。

戦略設計費用とは、コンテンツの設計にかかる費用です。いわゆるコンサル費用にあたり、相場は5〜10万円です。以下は戦略設計で行う内容となります。

【戦略設計】

  1. 市場・顧客ニーズの把握
  2. コンテンツのコンセプト
  3. ターゲット
  4. 記事作成の方針
  5. チャネル
  6. 対策KW
  7. コンテンツのデザインやUI/UX

コンテンツ開発費用とは、マーケティングに利用するコンテンツの開発にかかる費用です。たとえば、新たに自社のオウンドメディアを立ち上げる際には、Webサイトの構築費用として次のような費用が発生します。

【Webサイト構築費用】

  1. CMSの設計
  2. ドメイン取得料金
  3. サーバー契約料金
  4. コンテンツのアカウント発行手数料

Webサイトの構築費用の相場は、30~50万円かかることが多いです。また、規模の大きなメディアを立ち上げる場合は、80万円以上見積もっておくのがおすすめです。

このように、コンテンツマーケティングにかかる初期費用は、委託する業務の内容によって大きく異なります。戦略設計のみならば費用は10万円前後が相場ですが、これに加えてWebサイトの構築を委託する場合は、追加で30~80万円程度の費用がかかります。

月額費用

コンテンツマーケティングの委託の料金体系には、月額固定制が採用されることが多いです。たとえば、月に2~4本の記事作成を行った場合の月額費用の相場は、15~30万円です。主な内訳は次のようになっています。

主な内訳は次のようになっています。

  1. ディレクション費用(ディレクターによるコンテンツ作成の企画・進行管理・品質管理)/7~10万円
  2. 記事制作費用(業務委託ライターによるライティング)/10万円
  3. 分析・レポート費用(コンテンツの効果の測定・分析)/5万円

記事の作成数・公開数が多くなるほど、ディレクターやライターの人件費も大きくなるため、トータルの月額費用は高額になります。

単発の記事制作依頼

コンテンツマーケティングの委託業者によっては、月額固定制での契約ではなく、単発での記事制作を依頼できることもあります。単発の記事制作依頼費用の相場は、次のようになっています。

  1. (~1,500文字)ブログ記事/2~4万円前後
  2. インタビュー記事/5~8万円
  3. コラム記事/3~8万円

単発の記事制作依頼費用は、文字数や記事の性質(ブログ・インタビュー記事・コラム)によって変動します。また、著名なライターを起用した場合は、高い文字単価が設定されることが多く、それに伴って1件当たりの制作費用も高額になります。

SNSの運用代行費用

コンテンツマーケティングにSNSを利用することも多いです。委託業者によっては、SNSの管理・運用の代行を行っています。たとえば、SNSアカウントの管理をはじめ、投稿・コメントへの返信が代表的です。SNSの運用代行費用は、月額5〜20万円が相場です。

費用相場別の委託可能な業務

コンテンツマーケティングを委託する場合、費用に合わせて委託できる業務の内容が異なります。ここでは、委託できる業務内容を費用相場別に解説します。なお、実際の費用と委託できる業務内容は、事業者などによって異なります。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

月額10万円以下の場合

月額10万円以下で依頼できるのは、記事作成のみの場合が一般的です。いわゆる「ライティング」のみを委託する形態で、おおまかに月10本程度の記事作成を依頼できます。

委託できるのが記事作成のみである場合、Web構築やコンテンツのプランニングといった、コンテンツマーケティングを運用するための環境整備は、自社内で行う必要があります。

月額10万円以下での委託は、すでにオウンドメディアの構築が済んでいる企業や、自社の既存コンテンツを低コストで拡充させたい企業におすすめです。

月額10〜30万円の場合

月額10~30万円では、次のような業務を委託できることが一般的です。

  1. コンテンツのプランニング
  2. WordPressなどCMSの設置
  3. 記事制作
  4. SEO対策

月額10~30万円の契約プランでは、記事作成に加え、初期の環境整備を委託できることが多いです。ペルソナやキーワード設定をはじめ、複雑なCMSの構築など、コンテンツマーケティングの導入・運用に最低限必要なサポートを受けられます。

コンテンツマーケティングに関する基本的なサポートを受けたい企業や、自社にIT人材が不足している企業は、月額10~30万円の価格帯で委託を検討してみましょう。

月額30〜50万円の場合

月額30~50万円では、次のような業務を委託できます。

  1. コンテンツのプランニング
  2. WordPressなどCMSの設置
  3. 記事制作
  4. SEO対策
  5. 効果測定・分析(競合調査・検索順位変動・アクセス解析)

この価格帯の委託事業を展開しているのは、主にマーケティング会社やコンサルティング会社です。そのため、他の価格帯と比べて、高度な戦略設計をもとにした総合支援が受けられる点に特徴があります。

本格的なコンテンツマーケティングの実施を行う企業は、月額30〜50万円の契約プランを検討するのがおすすめです。

月額50万円以上の場合

月額50万円以上の契約プランでは、コンテンツマーケティングの運用をワンストップで依頼できます。具体的には、戦略設計・CMS設計・記事作成・効果測定・改善点の提案などを一括して委託できます。

月間の記事作成についても、100~200本単位で依頼できることが多く、より戦略的なコンテンツマーケティングの運用を希望する場合におすすめのプランです。また、新たなコンテンツの立ち上げを考えており、作業をすべてプロに委託したい企業にもおすすめです。

コンテンツを内製する場合の費用と内訳

コンテンツマーケティングは、委託せずに自社ですべての作業を行うことも可能です。ここでは、コンテンツを内製化する場合の費用相場や主な内訳を解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

サーバー・CMS料金

サーバーをレンタルしたり、外部のCMSを契約したりしてWebサイトを運用する場合は、それらの月額利用料金が必要です。費用相場は次のようになっています。

  1. サーバーのレンタル料金/500円~1万2,000円
  2. CMSのレンタル料金//5,000円~1万円

合計で月々1~2万円程度を見積もっておくのが良いでしょう。なお、CMSについては、あくまで外部のものをレンタルする場合の料金です。自社専用のCMSを立ち上げる場合は、30~100万円ほどのコストがかかります。

ドメイン料金

自社でWebサイトを立ち上げる場合は、新しくドメインの取得が必要です。ドメインの料金は、選択する拡張子によって異なります。

たとえば、「.com」「.net」「.jp」などは比較的安く、年間1,000〜3,000円が相場です。一方、「.site」「.online」などは年間5,000円前後の費用がかかります。

なお、ドメインの契約料金は、一定の利用年数を超えると高額になることがあります。そのため、長期にわたるWebサイトの運用を前提としている場合、ドメインの取得はランニングコストにも注目することが大切です。

記事に挿入する画像の費用

見やすいコンテンツを作成するには、写真やイラストなどの画像を効果的に挿入することが大切です。その際、画像の使用にもコストがかかります。

画像の使用料金は、1点につき数百円〜数万円と大きな幅があります。また、無料および月額固定料金でWebサイト用の画像を提供している画像サイトもあるため、コストを抑えたい場合は、それらを利用するのもおすすめです。

有料の画像サイトの料金は、月額1,500円〜1万円が相場です。なお、有料の画像サイトを利用する場合は利用可能な画像の上限数に注意しましょう。

人件費

コンテンツ作成には、大きく分けて「ライティング」「ディレクション」「データ分析」の3つの業務があります。これらに伴い、各業務を行う人材の人件費が発生します。

ライティング・ディレクション・分析にかかる人件費は、人材のスキルや依頼する記事の難易度・文字数によって大きな幅があり、一概には図れません。そして、人件費はコンテンツを運営する限り永続的に発生します。

マーケティングを内製化する場合は、人材の確保に加えてランニングコストを見込んでおく必要があります。

取材費用

コンテンツの作成にあたって、取材を行う場合は、次のような取材費用が都度発生します。

  1. 取材相手への謝礼
  2. インタビュアーの人件費
  3. 交通費
  4. カメラマン費用
  5. 取材用の機材(カメラ・マイク・照明)費用
  6. 雑費(飲み物・食事代)
  7. 取材内容の記事作成費用

取材費用は、取材する対象の人物・撮影機材・取材場所などによって異なります。最も高額になりやすいのは取材相手への謝礼で、相場は数千円〜数十万円と幅があります。

コンテンツマーケティングの費用に関する注意点

コンテンツマーケティングを委託する場合は、費用によって依頼できる内容や精度が異なります。費用対効果を高めるためにも、コンテンツマーケティングを委託する際は、次のような点に注意しましょう。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

必要な対策の詳細を明確にしておく

コンテンツマーケティングを外注する場合、費用相場によって委託できる業務の内容が異なります予算を無駄にしないためにも、自社が委託すべき業務内容をあらかじめ明確にしておきましょう。

たとえば、新たなコンテンツマーケティングを立ち上げる際は、CMS設置から戦略設計までを委託したほうが効率的なこともあります。自社のコンテンツ運営における課題や改善点を洗い出すことで、自然と必要な対策・業務が見えてくるでしょう。

得られる効果と費用は比例しやすい

コンテンツマーケティングを委託する際、事業者のマーケティング経験が豊富であるほど制作費用は高額になります。初めての利用の場合は、なるべく安く済ませたいと考えることも多いですが、初期から高い効果を得るためには惜しまない方が良い部分です。

特に、多様化する顧客ニーズに対応するためには、時代の流れに対応した高品質なコンテンツが常に求められます。したがって、自社の予算と比較しながら、より高い効果を得られるような事業者に依頼することがおすすめです。

長期的な資産として考える必要がある

外注によるコンテンツマーケティングでは、コンテンツ一つひとつに制作費用が発生します。よって、自社Webサイト内のコンテンツを豊富にするほど高額な費用がかかります

しかし、一度投資したコンテンツは、公開した後は永続的に自社の大切な資産となります。そして、改善・修正を加えていくことで、費やした費用以上の効果を発揮することに期待できます。このように、コンテンツマーケティングは長期的な視野で考えることが大切です。

複数のベンダーから見積もりをとって比較する

コンテンツマーケティングを委託する場合は、複数の事業者に見積もりを取るのがおすすめです。なぜなら、費用形態と料金体系、委託できる業務内容は事業者によって異なるためです。

多くのコンテンツマーケティング事業者は、Web上または電話での見積もりを受け付けています。見積りは無料で行えることがほとんどであるため、気になる事業者には積極的に見積りを依頼するようにしましょう。

費用対効果が見えるまでには時間がかかる

コンテンツマーケティングの費用対効果がわかるまでには、一定の時間がかかります。したがって、即効性がないからといって、コンテンツマーケティングを短期間で中止してしまうと、本来得られるはずだった効果を感じられません。

コンテンツマーケティングの費用対効果を感じるには、少なくとも半年〜1年間は継続することが望ましいです。

コンテンツマーケティングの費用対効果とは?注意点・ポイントも解説

コンテンツマーケティングは広告を出すよりも低コストで施策を実施できるのがメリットですが、効果が出るまでには時間がかかります。この記事ではコンテンツマーケティングにおける費用対効果の考え方や計測時に必要な指標、注意点、効果を上げるポイントなどを解説します。

コンテンツマーケティングツールで効率的に運用しよう

コンテンツマーケティングを効率的に行うには、コンテンツマーケティングツールを導入するのもおすすめです。

コンテンツマーケティングツールとは、SEO対策・キーワード分析・効果測定・競合分析など、コンテンツマーケティングに関する業務を一元的に行えるシステムです。

ツールの導入により、複雑な効果測定や分析作業を一定程度自動化できるため、より戦略的なコンテンツ運営が可能になります。また、記事作成機能を備えたツールも多くあり、記事作成にかかる人件費・時間の節約にも期待できます。

コンテンツマーケティングツールとは?メリットやツールの機能を解説

コンテンツマーケティングツールとは、SEO対策や競合分析、キーワード調査といったマーケティングに関する業務を効率化するツールを指します。本記事では、コンテンツマーケティングツールの機能やメリット・デメリット、選び方のポイントを解説します。

まとめ

コンテンツマーケティングとは、オウンドメディアやSNSなどのコンテンツを通して、自社の商品・サービスの認知度を高めていく手法です。

コンテンツマーケティングは事業者に委託するケースが多く、初期費用・月額料金・単発の記事作成費用・SNS運用代行費用などのコストがかかります。

委託する場合は、料金相場によって、依頼できる業務の内容・精度が異なるため、自社が必要とするサービスをあらかじめ明確にすることが大切です。また、コストを下げてコンテンツマーケティングを行うには、コンテンツマーケティングツールの導入もおすすめです。

SEO対策・キーワード分析・効果測定・競合分析が一元的に行えるため、IT人材が不足している企業でも、戦略的なコンテンツマーケティングを実施できます。

Share

top