フリーランス・個人事業主におすすめの法人カード8選|審査基準も解説

商品PRを目的とした記事です。 当サービスの記事で紹介している商品を購入・契約すると、売上の一部がビジネスコンシェルジュに還元されます。

Check!

  • 一部のカード会社で、フリーランスや個人事業主でも法人カードを作成することができる
  • 法人カードでは、いつ、どこで利用したか情報が残るため経費を管理しやすくなる
  • 個人用のクレジットカードと混同してしまわないようにカードを管理する必要がある

フリーランスや個人事業主でも法人カードを作ることは可能です。法人カードの利用により、個人用と仕事用で分けることができ、経費の管理が容易になります。本記事では、法人カードの審査に通りやすくなる方法や作成するメリット・デメリットなどを解説しています。

目次

開く

閉じる

  1. フリーランス・個人事業主は法人カードを作成できるのか
  2. 【厳選4枚】フリーランス・個人事業主向けおすすめ法人カード
  3. フリーランス・個人事業主が法人カードを利用するメリット
  4. フリーランス・個人事業主が法人カードを利用するデメリット
  5. フリーランス・個人事業主向けおすすめ法人カード・ビジネスカード8選
  6. 法人カードの審査に通りやすくなる方法
  7. フリーランス・個人事業主向け法人カードの選び方
  8. 法人カードを利用する際の注意点
  9. まとめ

フリーランス・個人事業主は法人カードを作成できるのか

中小企業、個人事業主、そしてフリーランスの方々も一部の法人カードを取得できます。ただし、カードを取得する際には通常の法人と同様に、審査基準をクリアする必要があります。この審査では、収入や信用履歴などが評価され、カード会社は信用を確認します。

法人カードを利用することで、経費管理が容易になり、ビジネス運営がスムーズになるメリットがあります。本記事では、法人書類なしで発行できるおすすめの法人カードや、法人カードの審査に通りやすくなる方法や作成するメリット・デメリットを解説します。

【厳選4枚】フリーランス・個人事業主向けおすすめ法人カード

部署・部門や取引先ごとにカードの使い分けが可能:UPSIDER法人カード

UPSIDER

UPSIDER法人カード

UPSIDER法人カード
出典:up-sider.com

UPSIDER

UPSIDER法人カード

最速でカードを手にしたい、ベンチャー・スタートアップ企業におすすめ


事前入金の「保証金プラン」なら審査なしで発行できるため、審査に不安がある方でも手元に現金があれば、即日でクレカ払いに対応できます。

主要スペックとカード発行フロー

GOOD
ここがおすすめ!

  • 最短即日利用開始可能なスピード審査
  • リアルカード・バーチャルカードともに枚数制限なく年会費無料で発行可能
  • 最大で10億円の限度額まで引き上げることが可能
  • 発行した全てのカードの決済データをリアルタイムで確認することが可能
  • カード別に利用先・上限額の設定をすることで不正利用対策も可能

MORE
ここが少し気になる…

  • 貯めたポイントを他のポイントに変換することができない
  • 国内・海外旅行傷害保険とショッピング保険がない
  • ETCカードの発行ができない
  • 法人以外の個人事業主ではカードの発行ができない

年会費永年無料ながら付帯特典が豊富:ライフカードビジネスライトプラススタンダード

ライフカード

ライフカードビジネスライトプラス スタンダード

ライフカードビジネスライトプラス スタンダード
出典:www.lifecard.co.jp

ライフカード

ライフカードビジネスライトプラス スタンダード

最短3日で発行できる年会費無料のカードが欲しく、付帯サービスに魅力を感じる方におすすめ

GOOD
ここがおすすめ!

  • 追加カードも含め年会費が永年無料
  • 基本カード1枚につき1枚のETCカードを発行することができる
  • ホテル、旅館、ジム、映画館など、豊富な優待がある
  • タイムズカーの会員カード発行手数料が無料
  • 提携弁護士に1時間無料で法律相談ができる

MORE
ここが少し気になる…

  • 追加カードの発行が3枚までなので、利用者が多い企業には不向き
  • 国内・海外旅行傷害保険とショッピング保険がない
  • 付帯サービスに魅力を感じない場合、他カードと比べてメリットが少ない

基本情報

年会費永年無料
利用限度額最大500万円
追加カード3枚まで 年会費無料
ETCカード初年度無料
次年度以降 1,100円(税込) ※一度の利用で無料
ポイント還元率0.1〜0.5%
国際ブランド・VISA
・MasterCard
・JCB
電子マネー決済・Apple Pay
・Google Pay
海外旅行保険-

楽天市場の利用でポイント還元率最大5%:楽天ビジネスカード

楽天カード

楽天ビジネスカード

楽天ビジネスカード
出典:www.rakuten-card.co.jp

楽天カード

楽天ビジネスカード

最強クラスのポイント還元率を誇るカードを利用したい個人事業主の方におすすめ

楽天ビジネスカードの発行には楽天プレミアムカードが必須!

ポイントサービスがお得!楽天プレミアムカード

楽天ビジネスカードの発行には、楽天プレミアムカード(年会費:税込11,000円)の保持が必須です。楽天プレミアムカードを持っていない方も、楽天ビジネスカードと同時に申し込みができます。

GOOD
ここがおすすめ!

  • 楽天市場の利用で最大ポイント還元率が3%
  • 楽天プレミアムカードの特典である空港ラウンジや旅行保険が利用可能

MORE
ここが少し気になる…

  • 楽天プレミアムカードとの2枚持ちが条件なので実質年会費が13,200円
  • 追加カードの発行ができない

会食に便利なハイステータスビジネスカード:ダイナースクラブビジネスカード

三井住友トラストクラブ株式会社

ダイナースクラブ ビジネスカード

ダイナースクラブ ビジネスカード
出典:www.diners.co.jp

三井住友トラストクラブ株式会社

ダイナースクラブ ビジネスカード

会食が多い方や、充実したサービス・保険を享受したい方におすすめ

主要スペックと発行フロー

GOOD
ここがおすすめ!

  • 追加カード2枚まで年会費無料、3,4枚目もカード維持手数料5,500円で利用できる
  • 2名以上の予約で1名分無料になるレストランサービスはダイナースの「エグゼクティブ ダイニング」が店舗数NO.1!
  • 無料のコンパニオンカードでMastercard加盟店でも利用可能
  • プライオリティパスラウンジが年間10回無料(家族カードも同様)
  • 自動付帯の海外旅行保険を含め保険が充実
  • 高いステータス性を誇るカードながら、今なら27,500円の年会費が初年度無料!さらに発行後1年以内に300万円以上の決済で翌年の年会費も無料!※詳細は公式サイト参照
  • 会計ソフトの業界シェアNO.1「freee」の有料プランが通常より2ヵ月分お得!

MORE
ここが少し気になる…

  • 会食が多くない場合メリットを活かしきれない
  • 27歳以上でないと発行できない
フリーランス・個人事業主向けカード8枚を比較する

フリーランス・個人事業主が法人カードを利用するメリット

フリーランスや個人事業主が法人カードを作成するメリットは多岐にわたります。以下では、フリーランスや個人事業主が法人カードを取得することによって得られるメリットについて詳しく解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

経費管理がしやすくなる

法人カードを使用することで、どのタイミングで、どこで、何にお金を使ったのかが明確に記録され、経費の記録や整理が格段に簡単になります。

たとえば、交通費、オフィス用品の購入など、仕事に関連した経費をカードで支払えば、領収書の取り扱いや記録の手間が軽減されます。

また、法人カードは、会計ソフトとも連携させることができるものもあり、経費データを自動的に取り込んで分析・報告するために役立ちます。

仕事用と個人用で分けられる

法人カードを利用することで、ビジネスに関連する支出と個人の生活費を明確に区分けできます。出張の交通費やオフィス用具の購入など、仕事に関連する支出を法人カードで支払えば、ビジネスの経費として整理しやすくなります。

一方、私生活の食事やショッピングなどの支出は個人用のカードで処理すれば、個人の生活費として管理できます。この仕組みにより、確定申告時に税務上のトラブルを回避しやすくなります。

このように使い分けを行うことで、ビジネスとプライベートの支出を混同しないため、税金の計算や経理処理がスムーズに行え、法人カードのメリットを最大限に活かすことができます。

支払いの手間を削減できる

通常、仕事に関連する支出やビジネス関連の購入を現金で行うと、領収書の保管や支払いの記録、経費の精算などに手間がかかります。しかし、法人カードを利用することで、これらの手間を大幅に削減できます。

また、法人カードはオンラインショッピングやビジネス関連のサービスの支払いにも利用できるため、手持ちの現金を使わずに便利に支払いができます。

これは特に仕事において、急な支出やオンライン取引が多い場合に重宝します。支払いの手間が削減されることで、時間と労力を節約し、業務に集中できます。

利用枠(利用限度額)が高い

一般的な個人向けクレジットカードと比較して、法人カードの利用枠は高いです。これは、ニーズに合わせて大きな支払いや購入を行う必要があるフリーランスや個人事業主にとって非常に有益です。

たとえば、重要なビジネス投資を行う際や、大口の購買が必要なプロジェクトがある場合、法人カードを利用すれば簡単にこれらの支出をカバーできます。

高い利用枠は、フリーランスや個人事業主の業務において、大規模な取引や支払いが発生する際に安心感を提供し、財務面での柔軟性を高めます。

付帯サービスが充実している

法人カードはビジネスに役立つさまざまなサービスを提供しているため、これらのサービスを活用することで、業務効率の向上やコスト削減をすることができます。

たとえば、法人カードには通常、経費精算をスムーズに行うためのソフトウェアやアプリが提供されています。これにより、経費の記録や報告が簡単に行え、煩雑な手作業を削減できます。

また、一部の法人カードにはビジネストラベラー向けの特典や割引、旅行保険なども付帯されており、出張や会議に関連するコスト管理が容易になります。

フリーランス・個人事業主向けカード8枚を比較する

フリーランス・個人事業主が法人カードを利用するデメリット

フリーランスや個人事業主にとって、法人カードを利用することには多くのメリットがありますが、同時にデメリットも存在します。

これらのデメリットについて理解することは、カードの利用を検討する際に重要です。以下では、法人カードを作成する際に考慮すべきデメリットについて解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

フリーランス・個人事業主が法人カードを利用するデメリット

  1. 審査が通りにくい可能性がある
  2. 分割やリボ払いができない
  3. 年会費が高い

審査が通りにくい可能性がある

ビジネスを始めたばかりで信用履歴がほとんどない場合や、過去にクレジットトラブルがある場合は、審査に通りにくいことがあります。

これは法人カードの発行会社がリスクを最小限に抑えるための措置であり、新規事業者や信用に問題のある個人にとってはハードルとなることがあります。

そのため、法人カードを検討する際には、信用履歴をしっかりと築き、信頼性を高めることが重要です。また、審査基準や条件は発行会社によって異なるため、複数のカード発行会社から選択肢を比較検討することも1つの方法です。

開業前に作成することもできますが、個人カードである上に法人名義では作成できない点に注意しましょう。

法人カードの審査基準とは

法人カードにおける審査基準は、カード会社に関わらず公開はされていません。しかし、一般的には以下のような項目がチェックされます。

  1. ローンや借入がないか
  2. 過去に金融事故を起こしていないか
  3. 財務状況は健全か
  4. 個人のクレジットカード利用歴

審査基準が不明である以上、審査に通るかどうかは申し込んでみないと分かりません。たとえ黒字経営であっても、事業主の信用がなければ落ちることもあります。上記の基本項目を押さえつつ、複数のカード会社への申し込みを試してみましょう。

分割やリボ払いができない

通常の個人用クレジットカードでは、支払いを複数回に分割して返済したり、リボ払いで支払額を少額ずつ繰り延べたりできますが、法人カードの多くはこのような分割払いやリボ払いができないことがあります。

これは法人カードが法人名義で発行され、法人の経費管理を主な目的としているためです。そのため、法人カードを利用する際には、通常のクレジットカードと同様の分割払いやリボ払いの柔軟性を期待することは難しいです。

年会費が高い

法人カードは通常、法人名義で発行され、ビジネスのための専用カードです。そのため、法人カードを利用する際には、年会費が発生することが一般的です。

この年会費は、カードの種類や発行会社によって異なりますが、個人用のクレジットカードよりも高額なことが多いです。年会費の高額さは、法人カードにはビジネス向けの特典や経費管理ツール、カスタマイズされたサポートなどが提供されているためです。

これらのサービスを提供し維持するために、年会費が設定されています。一方で、これらの特典やサービスを活用することで、ビジネスの効率を高めたり、経費の管理を効果的に行ったりすることが可能です。

年会費は経費計上ができる

法人カードを利用する際には、一定額の年会費がかかることが一般的ですが、この年会費は、ビジネス活動に関連する費用であるため、経費として計上ができるメリットがあります。

経費とは、事業運営にかかる費用のことで、税務上、収益から差し引いて純利益を計算する際に考慮されます。法人カードの年会費も、ビジネスに不可欠な支払いであるため、会計処理において経費として計上することができます。

これにより、法人の課税対象所得を減少させ、税金負担を軽減することが可能です。ただし、年会費を経費計上する際には、正当なビジネス目的があることや、税務当局のルールや法律に適合する必要があります。

そのため、年会費を経費として計上する際には、会計士や税理士などの専門家の助言を受けることが重要です。

フリーランス・個人事業主向けおすすめ法人カード・ビジネスカード8選

UPSIDER

UPSIDER法人カード

UPSIDER法人カード
出典:up-sider.com

UPSIDER

UPSIDER法人カード

最速でカードを手にしたい、ベンチャー・スタートアップ企業におすすめ


事前入金の「保証金プラン」なら審査なしで発行できるため、審査に不安がある方でも手元に現金があれば、即日でクレカ払いに対応できます。

主要スペックとカード発行フロー

GOOD
ここがおすすめ!

  • 最短即日利用開始可能なスピード審査
  • リアルカード・バーチャルカードともに枚数制限なく年会費無料で発行可能
  • 最大で10億円の限度額まで引き上げることが可能
  • 発行した全てのカードの決済データをリアルタイムで確認することが可能
  • カード別に利用先・上限額の設定をすることで不正利用対策も可能

MORE
ここが少し気になる…

  • 貯めたポイントを他のポイントに変換することができない
  • 国内・海外旅行傷害保険とショッピング保険がない
  • ETCカードの発行ができない
  • 法人以外の個人事業主ではカードの発行ができない

ライフカード

ライフカードビジネスライトプラス スタンダード

ライフカードビジネスライトプラス スタンダード
出典:www.lifecard.co.jp

ライフカード

ライフカードビジネスライトプラス スタンダード

最短3日で発行できる年会費無料のカードが欲しく、付帯サービスに魅力を感じる方におすすめ

GOOD
ここがおすすめ!

  • 追加カードも含め年会費が永年無料
  • 基本カード1枚につき1枚のETCカードを発行することができる
  • ホテル、旅館、ジム、映画館など、豊富な優待がある
  • タイムズカーの会員カード発行手数料が無料
  • 提携弁護士に1時間無料で法律相談ができる

MORE
ここが少し気になる…

  • 追加カードの発行が3枚までなので、利用者が多い企業には不向き
  • 国内・海外旅行傷害保険とショッピング保険がない
  • 付帯サービスに魅力を感じない場合、他カードと比べてメリットが少ない

基本情報

年会費永年無料
利用限度額最大500万円
追加カード3枚まで 年会費無料
ETCカード初年度無料
次年度以降 1,100円(税込) ※一度の利用で無料
ポイント還元率0.1〜0.5%
国際ブランド・VISA
・MasterCard
・JCB
電子マネー決済・Apple Pay
・Google Pay
海外旅行保険-

JCB

JCB CARD Biz

JCB CARD Biz
出典:www.jcb.co.jp

JCB

JCB CARD Biz

登記簿謄本不要!個人事業主や副業用に法人カードを導入したい方におすすめ

主要スペックとカード発行フロー

JCB Card Biz(年会費・発行可能枚数・還元率・国際ブランド・電子マネー対応・発行期間)

GOOD
ここがおすすめ!

  • 法人確認書類不要で審査が不安な個人事業主に
  • Amazonなど優待店でのご利用でポイント還元率がアップ
  • Oki Dokiポイント1pt3円で支払い金額にキャッシュバック
  • 「弥生会計オンライン」を2年間、 「やよいの青色申告 オンライン」を1年間、無料利用キャンペーン中(対象期間:2024年4月1日~2025年3月31日)

MORE
ここが少し気になる…

  • 追加カード・ETCカードはそれぞれ1枚までの発行のため、利用者や社用車が多い企業には不向き
  • 国内利用ではショッピングカード保険が適応されない

リクルート

Airカード

Airカード
出典:airregi.jp

リクルート

Airカード

Airメイトを利用している、店舗経営をしている方におすすめ

【新規入会特典】初年度年会費が実質0円

対象期間内の申し込み・発行でポイント加算

主要スペックとカード発行フロー

Airカード(年会費・発行可能枚数・還元率・国際ブランド・電子マネー対応・発行期間)

GOOD
ここがおすすめ!

  • Airメイトとの連携で収支管理が楽になる
  • 光熱費などの支払いでもポイントが貯まる
  • リクルートサービス(ホットペッパー、じゃらん、など)でポイントを使える
  • dポイントやPontaポイントに交換可能
  • ETCカードを複数枚無料で発行できる

MORE
ここが少し気になる…

  • Airメイトを利用していないならば、あまりメリットが大きくない

楽天カード

楽天ビジネスカード

楽天ビジネスカード
出典:www.rakuten-card.co.jp

楽天カード

楽天ビジネスカード

最強クラスのポイント還元率を誇るカードを利用したい個人事業主の方におすすめ

楽天ビジネスカードの発行には楽天プレミアムカードが必須!

ポイントサービスがお得!楽天プレミアムカード

楽天ビジネスカードの発行には、楽天プレミアムカード(年会費:税込11,000円)の保持が必須です。楽天プレミアムカードを持っていない方も、楽天ビジネスカードと同時に申し込みができます。

GOOD
ここがおすすめ!

  • 楽天市場の利用で最大ポイント還元率が3%
  • 楽天プレミアムカードの特典である空港ラウンジや旅行保険が利用可能

MORE
ここが少し気になる…

  • 楽天プレミアムカードとの2枚持ちが条件なので実質年会費が13,200円
  • 追加カードの発行ができない

三井住友トラストクラブ株式会社

ダイナースクラブ ビジネスカード

ダイナースクラブ ビジネスカード
出典:www.diners.co.jp

三井住友トラストクラブ株式会社

ダイナースクラブ ビジネスカード

会食が多い方や、充実したサービス・保険を享受したい方におすすめ

主要スペックと発行フロー

GOOD
ここがおすすめ!

  • 追加カード2枚まで年会費無料、3,4枚目もカード維持手数料5,500円で利用できる
  • 2名以上の予約で1名分無料になるレストランサービスはダイナースの「エグゼクティブ ダイニング」が店舗数NO.1!
  • 無料のコンパニオンカードでMastercard加盟店でも利用可能
  • プライオリティパスラウンジが年間10回無料(家族カードも同様)
  • 自動付帯の海外旅行保険を含め保険が充実
  • 高いステータス性を誇るカードながら、今なら27,500円の年会費が初年度無料!さらに発行後1年以内に300万円以上の決済で翌年の年会費も無料!※詳細は公式サイト参照
  • 会計ソフトの業界シェアNO.1「freee」の有料プランが通常より2ヵ月分お得!

MORE
ここが少し気になる…

  • 会食が多くない場合メリットを活かしきれない
  • 27歳以上でないと発行できない

JCB

JCB CARD Biz ゴールド

JCB CARD Biz ゴールド
出典:www.jcb.co.jp

JCB

JCB CARD Biz ゴールド

登記簿謄本不要!保険・空港ラウンジサービス付きで中小企業の代表者や個人事業主向け

JCB Card Bizゴールドの新規入会特典

主要スペックとカード発行フロー

JCB Card Biz ゴールド(年会費・発行可能枚数・還元率・国際ブランド・電子マネー対応・発行期間)

GOOD
ここがおすすめ!

  • 法人の本人確認書類が不要で個人事業主も発行しやすい
  • 初年度年会費が無料ながら、海外旅行保険や空港ラウンジ利用など付帯サービスが豊富
  • 分割払いやリボ払いにも対応
  • モバ即で入会すれば最短5分でカード番号を発行

MORE
ここが少し気になる…

  • 追加カードの発行不可
  • ETCカードの発行も1枚まで

株式会社マネーフォワード

マネーフォワード ビジネスカード

マネーフォワード ビジネスカード
出典:biz.moneyforward.com

株式会社マネーフォワード

マネーフォワード ビジネスカード

年会費無料で作成可能!ポイント還元率重視の方にもおすすめ

主要スペックとカード発行フロー

マネーフォワードビジネスカード(年会費・発行可能枚数・還元率・国際ブランド・電子マネー対応・発行期間)

GOOD
ここがおすすめ!

  • ポイントの還元率は1~3%かつ付与上限がない
  • 無制限でバーチャルカードの発行ができ、初期費用や年会費も無料!
  • 与信審査のない「プリペイドカード」で、ウォレットにチャージしておけば上限なく利用使える

MORE
ここが少し気になる…

  • リアルカードの場合は2枚目以降の発行手数料が900円かかる

マネーフォワード Pay for Businessの口コミを紹介

新店舗立ち上げの際は、備品購入や新メニュー開発の経費が多く、予想以上の金額になる場合があります。このようなときも、マネーフォワード Pay for Businessならカードごとの上限金額を本社管理部で即座に簡単に変更できるため、立替払いをせずに済んでいます。現地調達が多く、必要金額が予測しづらい飲食店には大変有益なサービスだと感じます。

飲食店70店舗の経費精算をDX。申請の差し戻し件数を9割削減し、経理体制のスリム化とガバナンス強化を実現!|マネーフォワードクラウド 経費の導入事例

法人カードの審査に通りやすくなる方法

フリーランスや個人事業主が法人カードを作成する際に、審査に通りやすくなる方法についてご説明します。審査に通りやすくするためには、いくつかのポイントに注意することが重要です。以下では、それらの方法について詳しく解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

個人与信タイプで審査する

法人カードの審査を通りやすくする方法の1つは、個人与信タイプ(ビジネスカード)の法人カードを選ぶことです。このタイプの法人カードは、審査時に法人の信用情報よりも代表者個人の信用情報を優先的に考慮します。

そのため、個人の信用履歴が良好であれば、法人カードの審査に通りやすくなります。個人事業主やフリーランスの場合、法人としての信用情報がまだ少ないことがあるため、個人の信用情報が審査において重要となります。

また、通常は一定の事業経歴がないと法人カードの審査を通過しづらいですが、一部のカードでは開業直後でも作成できる場合もあります。

1度に複数のカードを申し込まない

法人カードを作成する際、複数のカード会社に同時に申し込みを行うと、審査に通りにくくなることがあります。これは、カード会社が同時に複数の申し込みを受けた場合、信用調査が複雑になり、審査結果が遅れる可能性があるためです。

審査に通りたい場合は、まず1つのカード会社に申し込みをし、審査が通るかどうかを確認します。ただし、審査に通らなかった場合、別のカード会社の審査に影響を与える可能性があるため、注意が必要です。

収入が安定してきたタイミングで申し込む

フリーランスで数年の実績がある上に収入が増加傾向にある、もしくは年収が安定している場合、審査に通りやすくなると言われています。フリーランスは会社員と比較すると収入の変動が起きがちですが、数年単位で変動がない場合は安定していると判断されやすいです。

実績の有無は信用を得るための大きな判断基準となるため、収入が安定してきたタイミングを見計らって申し込むのも有効です。

カードを作成したことがない場合

個人でクレジットカードを作成した経験がない場合でも、以下の要点を満たすことで審査に通りやすくなります。以下に詳しく解説します。

開業届を出す

クレジットカードを取得する前に、自身のビジネスを法的に設立するために開業届を提出することが大切です。

この手続きにより、ビジネスが合法的で信頼性のあるものであることが証明され、クレジットカード会社もビジネスの法的ステータスを確認し、審査を円滑に進めることができます。

開業届を提出することで、ビジネスは法的に認められ、公的な記録に登録されます。これは信用情報の一部となり、クレジットカード会社の審査時に重要な要素となります。

固定電話と携帯番号を登録する

クレジットカードを申し込む際、カード会社は連絡が取りやすいかどうかを確認するため、固定電話番号と携帯番号の登録を求めることがあります。特に携帯番号は、緊急の連絡や確認が必要な場合に非常に重要です。

正確な番号を登録することで、カード会社は問題が発生した際に迅速に連絡を取ることができ、対応が円滑に行えます。また、連絡が取れない場合、審査が遅延したり、申し込みが却下されたりする可能性もあるため、正確な情報の提供が大切です。

登録する際には、番号が正確で、かつ最新の情報であることを確認し、古い情報や誤った情報が含まれていないかを確認しましょう。

専用口座を用意する

クレジットカードの審査では、支払い先の信頼性が評価されるため、専用の銀行口座を用意して、クレジットカードの支払いに使う資金を確保しましょう。

この専用口座を使ってクレジットカードの支払いを行うことで、カード会社は支払いリスクを低く見積もり、審査が通りやすくなります。

専用口座を用意する際には、定期的に残高を管理し、クレジットカードの支払いに充てられる十分な資金があることを確認しましょう。また、支払い期日を忘れないように口座に自動引き落とし設定をすることも役立ちます。

キャッシング枠をなしにするか最低額にする

キャッシング枠はクレジットカードに設定されており、この枠内で現金を借りることができます。しかし、審査を通りやすくするためには、キャッシング枠をなるべく利用しないか、最低限の額に設定することがおすすめです。

キャッシング枠を利用する場合、その分の返済が必要となり、返済能力が審査で問われます。そのため、できるだけキャッシングを控えることが、審査に有利に働きます。

キャッシング枠を設定しない場合、クレジットカードは純粋に商品の支払い手段として利用されるため、返済リスクが低くなり、審査通過の可能性が高まります。

つまり、キャッシング枠の設定は審査におけるリスク要因となりえるため、審査を通りやすくするためには最小限の額に設定し、できるだけ現金の借り入れを避けることが大切です。

フリーランス・個人事業主向け法人カードの選び方

フリーランスや個人事業主が法人カードを選ぶ際、適切なカードを選ぶことは財務の健全性やビジネスの効率性に大きな影響を与えます。ここでは、法人カードの選び方について詳しく解説し、どのようにして最適なカードを見つけるかについて説明します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

フリーランス・個人事業主向け法人カードの選び方

  1. 年会費
  2. 利用限度額
  3. ポイント還元率
  4. 付帯サービス

年会費

年会費はカードごとに異なりますが、選ぶ際には自身のビジネスの規模や予算に合わせて検討しましょう。安価な年会費のカードもありますが、それに対して提供されるサービスや特典が限られていることもあります。

ビジネスの規模や利用頻度に合わせて、年会費に見合ったカードを選ぶことが重要です。高い年会費のカードには、多くの特典やサービスが付帯していることがあり、企業にとって価値のあるカードであることもあります。

反対に、予算が限られている場合は、年会費の低いカードを選び、無理なく支払える範囲でカードを利用しましょう。

利用限度額

フリーランスや個人事業主向けの法人カードを選ぶ際には、利用限度額にも注目しましょう。利用限度額とは、カードを利用できる最大の金額を指します。

自身のビジネスでの支出や経費精算に利用する場合、限度額が適切でないと支払いが制限されることがあります。そのため、ビジネスの規模や支出予定に合わせて、利用限度額を確認しましょう。

小規模な個人事業主やフリーランスの場合、高額な限度額は必要ないかもしれませんが、成長を見越して適切な余裕を持つことも重要です。逆に、大規模なプロジェクトや支出が予想される場合には、十分な限度額を持つカードを選びましょう

ポイント還元率

ポイント還元率は、カードを利用した際に獲得できるポイントの割合を示します。高いポイント還元率を持つカードを利用することで、日常の支出や経費を削減することができます。

これらのポイントは商品やギフトカードなどに交換することができ、実質的な節約に繋げられます。ただし、ポイント還元率だけに固執せず、自身のビジネスニーズに合ったカードを選ぶことも重要です。

たとえば、カードの年会費や利用限度額、付帯サービスなども考慮しましょう。また、ポイントをどのように活用するかも考慮材料の1つです。

付帯サービス

一部の法人カードには、特典やサービスが付随しています。たとえば、空港ラウンジサービスや海外旅行保険、ビジネスサポートなどがあります。

ただし、サービスだけに惹かれてカードを選ぶのではなく、自身のビジネスニーズに合った特典やサービスが提供されているかを確認しましょう。

たとえば、頻繁に出張がある企業にとっては、空港ラウンジサービスが必要かもしれませんが、必要のない場合には別の特典があるカードを選ぶ方が良いかもしれません。

フリーランス・個人事業主向けカード8枚を比較する

法人カードを利用する際の注意点

フリーランスや個人事業主が法人カードを利用する際には、いくつかの注意点を押さえておくことが重要です。法人カードを上手に活用するために、これらのポイントに注意してみましょう。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

カード管理に気をつける

法人カードを利用する際は、カード管理に注意を払うことが必要です。個人用のクレジットカードと法人カードを混同しないように気をつけましょう。法人カードはビジネスのために利用するものであり、個人的な支出に使用してはいけません。

カードの利用明細や請求書をしっかり確認し、どの支出が法人関連のものかを明確に区別することが大切です。法人カードを使う際には、ビジネスと個人の支出を明確に区別し、適切な使い方を心がけましょう。

支払いを遅延させない

クレジットカードの利用料金を支払い期限までに滞納すると、信用問題が発生します。法人カードも例外ではありません。支払いを遅延させると、信用スコアが下がり、将来的に新しいカードの取得やローンの借り入れが難しくなる可能性があります。

また、法人カードの遅延によって、会社の信用が傷つくことも考えられます。適切な支払い管理を行うためには、支払い期限を把握し、請求書を定期的にチェックする習慣を持ちましょう。

デビットカードも選択肢に入れる

経費の管理を容易にする目的で法人カードを利用する場合は、クレジットカードにこだわらずデビットカードも選択肢に入れましょう

デビットカードは、利用後すぐに指定の口座から引き落とされます。そのため、オフィスのレンタル代などの大きな額の支払いにはやや不向きですが、日常的に細々と発生する少額の経費には適しています。

クレジットカードの審査に何度も落ちると信用情報に悪影響を及ぼす可能性もあるため、審査に自信がない場合はデビットカードを選ぶというのもおすすめです。

まとめ

中小企業、個人事業主、そしてフリーランスの方々も、一部の法人カードを取得できます。しかし、審査に通りやすくするためには、ビジネスカードを考慮することや複数のカードを申し込まないなどの注意が必要です。

法人カードはビジネスにおいて非常に便利で、経費の管理や仕事用とプライベート用の区分けに役立ちますが、選び方には慎重さが求められます。

年会費・利用限度額・ポイント還元率・付帯サービスなどを検討し、自身のビジネスニーズに合ったカードを選びましょう。

また、法人カードを利用する際には支払いを適切に管理し、遅延を避けることが重要です。法人カードを取得する際には、これらポイントを押さえて選び、利用しましょう。

Share

top