BtoB取引の決済代行とは?メリットやサービス会社の選び方も解説

Check!

  • BtoB決済代行とは、BtoB取引において決済プロセスを第三者が代行するサービスである
  • BtoB取引は掛売りが一般的で、一度にまとめて請求できるが与信管理が必要である
  • BtoB決済代行の導入で、与信管理の委託や請求書の作成・送付などの手間削減が可能

BtoBの取引に決済代行サービスを利用することで、経理担当の負担軽減やメイン業務の専念に繋がります。本記事では、BtoB取引に決済代行サービスを利用するか検討している方のために、BtoB決済代行のメリットや注意点、選び方などを解説しています。

目次

開く

閉じる

  1. 決済管理の一元化には決済代行サービスがおすすめ
  2. BtoB決済代行とは
  3. 掛売りのメリット
  4. 掛売りのデメリット
  5. BtoB取引を決済代行サービスで行うメリット
  6. BtoB決済代行サービスを利用する際の注意点
  7. BtoB決済代行サービスを選ぶポイント
  8. 豊富な決済方法を提供するおすすめの決済代行サービス
  9. まとめ
この記事に掲載されているサービス

決済管理の一元化には決済代行サービスがおすすめ

Squareは、店舗やイベントでの対面決済からオンライン決済まで、さまざまな決済方法を提供している決済代行サービスです。最短で申し込み当日に審査が完了し、申し込みと手数料がシンプルかつ安全なキャッシュレス決済を始められます。

また、オフラインモードで決済を受け付けることも可能であり、売上代金の振込が早く、資金繰りの心配がいらない点もメリットです。料金体系としては、一部の有料機能を使用しない限り決済受け付け時の決済手数料のみが発生し、追加の費用は一切かかりません。

Squareは、国際的なセキュリティ基準のPCIに完全準拠しているため、強固なアカウント保護ツールとしても定評があります。シンプルかつ安全な決済代行サービスを活用し、決済管理の一元化を行うなら、Squareの利用がおすすめです。

Square株式会社

Square

豊富な決済方法◎素早い審査で個人事業主の方にもおすすめ

GOOD
ここがおすすめ!

  • 事業規模・種類で決済手数料が変わることのないシンプルな料金体系
  • 「業界最先端」のセキュリティや、充実したサポートが受けられる
  • オンラインでの申込みや最短で当日審査が完了し、すぐに利用できる

MORE
ここが少し気になる…

  • 翌営業日に振込対応しているのは「三井住友銀行」「みず​​ほ銀行」のみ


Squareでは、6月30日までの期間限定キャンペーンとして、最大で決済額100万円分の手数料が無料・決済端末が無料になるなど、お得なキャンペーンを実施しています。大規模事業であるほど特典が大きくなるため、この機会に導入を検討してみるのがおすすめです。

BtoB決済代行とは

BtoBとは、「Business to Business」の略であり、企業間取引のことを指します。BtoB決済代行は、この企業間取引に対しての支払いを代行するサービスです。

一般的な消費者向けの取引とは異なり、BtoBの取引は大量の商品やサービスが関わり、その金額も大きくなります。このような大規模な取引では、支払いの手続きや管理が複雑になりがちです。

サービスを利用することで、企業は支払いの手続きをスムーズに行うことができ、取引の透明性も高まります。特に、掛売りのような後払いの取引が多いBtoBの世界では、決済代行サービスは便利なツールです。

掛売りとは

掛売りとは、商品やサービスを提供した後、一定の期間を経てから支払いを受け取る取引方法です。この方法は、購入者にとっては、即時の支払いを要求されることなく、商品やサービスを受け取れます。

一方、販売者にとっては、購入者との信頼関係を築くことができます。しかし、支払いが遅れるリスクもあるため、掛売り取引を行う際にはしっかりとした取引条件を設定することが重要です。

掛売りのメリット

掛売りでは、一度にまとめて請求できるため、業務の効率化が可能です。また、顧客にとって購入のハードルが下がるので、販売機会の増加を見込めます。

このようなメリットがあることから、BtoBの取引において、掛売りは多くの企業が採用している取引方法となっています。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

一度にまとめて請求できる

掛売りの大きなメリットの一つとして、一度にまとめて請求ができることが挙げられます。これは、多くの取引先や多様な商品・サービスを取り扱う企業にとって、請求書の管理や業務の効率化に繋がります。

複数の取引を一つの請求書にまとめることで、請求の手間やエラーのリスクを大幅に削減することが可能です。また、取引先も一度に複数の取引の支払いを行うことができるため、双方にとっての業務効率の向上が期待できます。

販売機会の増加を見込める

掛売りのもう一つの大きなメリットは、販売機会の増加です。掛売りにより、顧客は購入時の即時支払いがなくなります。そのため、購入のハードルが下がり、購入意欲が高まることが多いです。

資金繰りが厳しい時期でも掛売りの取引を利用することで、必要な商品やサービスを確保しつつ、後日の支払いを選択できます。これにより、企業は新規の顧客を獲得するチャンスが増えるだけでなく、既存の顧客との取引の強化や、取引量の増加も期待できます。

掛売りのデメリット

掛売り取引は多くのメリットを持つ取引の一つです。しかし、企業側にとっては、顧客の信用状態を把握するための適切な与信管理が必要になります。

また、請求業務が複雑化したり、支払いの遅延リスクが発生したりなど、デメリットもあります。トラブルを避けるためにも、それぞれのデメリットを理解し、対策を講じる必要があります。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

与信管理が必要

与信管理は、取引先の信用状態を評価し、適切な取引条件を設定するために重要です。掛売り取引を行う際、この与信管理は欠かせません。取引先の信用状態を常に把握することで、適切な与信限度額を設定し、取引の安全性を確保することができます。

この管理が不十分な場合、取引先の経営状況の悪化や支払い能力の低下により、未回収の債権が発生するリスクが高まります。さらに、与信管理を適切に行うことで、取引先との関係を強化させることも可能となり、長期的なビジネスの展開をサポートします。

支払いの遅延などのリスクがある

掛売り取引は、商品やサービスの提供後に後日請求する形式です。そのため、支払いの遅延や貸し倒れのリスクが伴います。取引先の経営状況や市場の変動、また、経済状況全体の影響を受けやすいのがこの取引形式の特徴です。

特に、取引先の経営が不安定な場合や、業界全体の景気が低迷している時期には、支払いの遅延が発生しやすくなります。このようなリスクを回避、または軽減するためには、定期的な取引先の信用調査や、短期間での回収を促す方法を考えておく必要があります。

請求業務が負担になる

掛売り取引を行う企業は、多くの取引先との取引を一元的に管理し、それぞれの支払い状況を把握する必要があります。そのため、請求業務の量が増加し、その管理や運用に伴う負担が増大します。

また、支払いの遅延が発生した場合の対応や、未回収の債権の管理など、複雑な業務が増えることも想定する必要があります。このような請求業務の負担を軽減するためには、請求業務のシステム化や、外部の専門機関への委託などが必要になります。

BtoB取引を決済代行サービスで行うメリット

BtoB取引は、多様な商品やサービスの取引が日常的に行われます。これらの取引は、個別の消費者向けの取引とは異なり、大量の取引が一度に行われることが一般的です。このような背景から、経理や請求業務の負担が増大します。

しかし、決済代行サービスを利用することにより、経理業務の効率化やリスクの軽減が期待できます。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

経理業務の効率化

決済代行サービスを活用することで、請求書の発行、入金の確認、日々の記帳などの煩雑な作業を大幅に自動化することが可能です。これにより、人為的なミスを軽減でき、経理業務の効率化が見込まれるため、経理部門の負担が軽減します。

さらに、デジタル化されたデータは、経営の分析や詳細なレポートを作成する際にも役立ちます。また、リアルタイムでの情報提供が可能となるため、市場の変動や業界の動向にも迅速に対応しやすくなります。

与信管理を任せられる

多くのサービスが提供する与信管理機能は、取引先の信用情報を詳細に分析し、それに基づいてリスクを評価します。この評価はリアルタイムで行われるため、突如として信用状態が変動するような状況にも迅速に対応することができます。

このようなシステムを利用することで、企業は与信管理のために専門家を雇用するコストや時間を節約できるだけでなく、取引の安全性も向上します。そのため、企業はより安心してビジネスを展開することが可能です。

メインの業務に専念できる

決済代行サービスを利用することで、企業は経理や請求業務、入金確認などの時間を要する作業や細かなタスクを軽減できます。そのため、従業員は頻雑なルーチンワークから解放されるので、より重要なメインの業務にも専念しやすくなります。

資金繰りの改善に繋がる

資金繰りは、企業の経営において非常に重要です。決済代行サービスを利用することで、入金の確認が迅速に行われるため、請求のタイミングも効率よく行えます。

これにより、企業のキャッシュフローがスムーズになり、資金の不足や過剰などの問題を回避しやすくなります。

特に、成長段階にある中小企業やスタートアップでは、資金繰りの安定は経営の安定に直結します。決済代行サービスを活用することで、企業は資金繰りの問題を最小限に抑え、より堅実な経営を目指せます。

BtoB決済代行サービスを利用する際の注意点

BtoB決済代行サービスは、企業間取引の効率化やリスク軽減に大きく貢献するツールとして注目されています。しかし、取引先との良好な関係維持のためには、しっかりとした説明が必要です。

また自社の資金繰りの健全性を維持するために、支払い状況を定期的に確認しなけばならないなどの注意点も存在します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

取引先への説明を行う

新たに決済代行サービスを導入する際、取引先には適切な説明をする必要が生じます。例えば、サービスの導入に伴い、請求書のフォーマットや支払い方法が変わる場合、取引先は混乱を感じる可能性も否めません。

そのため、導入する際は事前に内容や新しい流れを明確に伝え、理解を得ることが重要です。

支払い状況を定期的に確認する

決済代行サービスを利用することで、多くの業務が自動化されるため、日常的な確認の手間が減少する可能性があります。しかし、それによって支払いの遅延や未入金が見逃されるリスクが高まるため、注意が必要です。

また、資金繰りの健全性を維持するためにも不可欠です。特に、大口の取引先や重要な取引先との取引においては、遅延や未入金がビジネスの継続性に影響を及ぼす可能性があるため、定期的に確認し、必要な対応を素早く行えるようにしましょう。

与信の上限額に注意する

取引先との取引上限額は、決済代行業者の与信審査によって決まります。審査結果によっては高額取引ができない可能性があるので、よく確認しましょう。

取引先が審査に通らない可能性もある

取引先が決済代行業者の与信審査に通らない可能性もあります。この場合は自社での対応が必要になります。請求業務の工数を削減する必要がある場合は、請求書の発行や入金消込、代金回収など一部の請求業務をクラウド管理できる業者の利用をおすすめします。

BtoB決済代行サービスを選ぶポイント

BtoB決済代行サービスは企業間取引の効率化やリスク軽減が期待できるものの、サービス提供者によって特色や提供内容が異なります。

そのため、自社のニーズに合ったサービスを選ぶことが重要です。ここでは、BtoB決済代行サービスを選ぶ際の主要なポイントについて詳しく解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

与信審査のタイミングを確認

与信審査は、取引先の信用情報をもとに、その取引先との取引が安全であるかを評価するために重要です。この審査のタイミングは、サービスや取引先によって異なることが多く、適切なタイミングでの審査が取引の成功を大きく左右します。

新規の取引先との初回取引や、特定の業界特有のリスクを持つ取引先との取引では、与信審査のタイミングを事前に確認し、計画的に進める必要があります。これにより、未然にリスクを回避し、安全かつ効率的な取引を実現することが可能です。

与信の上限額を確認

与信の上限額は、取引先との取引を行う際の信用限度を示すものであり、この額を超える取引は通常許可されません。この上限額を事前に確認することは、取引の計画や予算、資金繰りの最適化に直結します。

与信の上限額が不適切に設定されていると、取引の機会を逃すリスクや、取引先との関係に摩擦を生じる可能性があります。そのため、与信の上限額を適切に管理し、必要に応じて見直しを行うことが、健全なビジネスの展開には欠かせません。

インボイス制度に対応しているか

インボイス制度は、消費税の取り扱いをより透明化し、税務の簡素化を図るための制度です。売手側では、取引相手からの要求があった場合にインボイスを交付する義務があり、その交付したインボイスの写しを保存する必要があります。

一方、買手側では、仕入税額控除の適用を受けるために、取引相手から交付を受けたインボイスの保存が必要となります。この制度に対応していない決済代行サービスを利用すると、税務処理が複雑化し、税務上のミスや不整合が生じるリスクが高まります。

また、取引先との間で消費税の取り扱いに関する認識のずれやトラブルが生じる可能性もあるので、注意しましょう。

参考:インボイス制度の概要|国税庁

費用を確認

BtoB決済代行サービスを利用する際、初期費用、システム利用料、取引ごとの手数料など、様々な費用が発生します。これらのコストは、サービスの品質や機能に応じて変わるため、事前の確認が必要です。

サービスの利用価値とそれにかかる費用を比較検討することで、経済的な負担を最小限にできます。また、隠れたコストがないか、将来的な費用増加のリスクがないかも確認することで、長期的な視点でのコストパフォーマンスを向上させることが可能です。

セキュリティ対策は万全か

決済代行サービスを利用する際、取引情報や顧客データなど、多くの機密情報が取り扱われます。このため、サービス提供者のセキュリティ対策が万全であるかどうかは、重要な判断基準です。

サイバーセキュリティの脅威は日々進化しており、サービス提供者が最新のセキュリティ技術を採用し、定期的なセキュリティ監査を実施しているかを確認することで、取引の安全性と信頼性を確保することができます。

サービスやサポートの範囲を確認

決済代行サービスの提供会社によって、サービスの内容やサポートの範囲は異なります。導入時のサポートやトラブル対応、疑問点の解決など、日常的な運用をスムーズに行うためにもサポート体制の確認は必要です。

また、サービスのアップデートや新機能の追加に関する情報提供、教育プログラムの提供など、サービスの品質向上や利用者の利便性を高めるための取り組みも重要な判断基準となります。

豊富な決済方法を提供するおすすめの決済代行サービス

Square株式会社

Square

豊富な決済方法◎素早い審査で個人事業主の方にもおすすめ

GOOD
ここがおすすめ!

  • 事業規模・種類で決済手数料が変わることのないシンプルな料金体系
  • 「業界最先端」のセキュリティや、充実したサポートが受けられる
  • オンラインでの申込みや最短で当日審査が完了し、すぐに利用できる

MORE
ここが少し気になる…

  • 翌営業日に振込対応しているのは「三井住友銀行」「みず​​ほ銀行」のみ


Squareでは、6月30日までの期間限定キャンペーンとして、最大で決済額100万円分の手数料が無料・決済端末が無料になるなど、お得なキャンペーンを実施しています。大規模事業であるほど特典が大きくなるため、この機会に導入を検討してみるのがおすすめです。

まとめ

BtoB決済代行サービスは、企業間取引の効率化やリスク軽減を目的として提供されるサービスです。このサービスを利用することで、経理業務の効率化、与信管理の外部委託、メイン業務への集中、資金繰りの改善などのメリットが得られます。

しかし、サービスの選定や利用に際しては、取引先への説明や支払い状況の定期的な確認が必要です。このようなメリットやデメリットを踏まえて、自社のニーズに合ったサービスを選ぶことが、BtoB取引の効率化やリスク軽減に繋がります。

Share

top