おすすめのASP型ショッピングカートシステム5選|選び方を解説

Check!

  • ASP型ショッピングカートシステムは、タイプ・機能・レスポンシブ対応を比較する
  • 商品登録数や決済方法、システムのカスタマイズ性も確認しておくと選びやすい
  • ASP型ショッピングカートシステム導入の際は、導入事例を確認しておくのがおすすめ

ASP型ショッピングカートシステムとは、ECサイトの構築に必要な機能を揃えたシステムのことで、ASPカートとも呼ばれています。本記事では、おすすめのASP型ショッピングカートシステムと選ぶ際のポイント、導入する際の注意点を詳しく解説しています。

目次

開く

閉じる

  1. ASP型ショッピングカートシステムで手軽にECサイトを開設
  2. ASP型ショッピングカートシステムはタイプ・機能・レスポンシブ対応で選ぶ
  3. ASP型ショッピングカートシステム選びで重要な3つのポイント
  4. ASP型ショッピングカートシステム選びのその他の比較ポイント
  5. おすすめのASP型ショッピングカートシステム5選
  6. ASP型ショッピングカートシステムの導入の仕方と注意点
  7. まとめ

ASP型ショッピングカートシステムで手軽にECサイトを開設

ASPとは「Application Service Provider」の略称で、顧客に対してインターネットを介してアプリケーションを提供するサービスのことを指します。ASP型ショッピングカートシステムは、EC(Electronic Commerce)サイトを開設する際に便利なサービスです。

ASP型ショッピングカートシステムでは、ECサイトの運営に必要な機能を提供するソフトウェアがインターネット経由で提供されます。そのため、ECサイトのオーナーは自分でシステムを構築・管理する必要がなく、手軽にECサイトを開設できます。

また、ASP型ショッピングカートシステムを利用することで、専門知識がなくてもECサイトを構築でき、初期費用を抑えてオンラインビジネスを始められます。

ASP型ショッピングカートシステムは「ASPカート」とも呼ばれ、顧客がECサイト上で商品を選択し、購入したい商品をカートに入れておくイメージから名付けられています。

ASP型ショッピングカートシステムとは|機能やメリットを解説

ASP型ショッピングカートシステムには、ECサイトに必要な基本機能が備わっているため、初期構築費用を抑え、簡単にECサイトを作成することができます。本記事では、ASP型ショッピングカートシステムの機能やメリット・デメリットの他、選び方や比較ポイントを解説します。

ASP型ショッピングカートシステムのメリット

ASP型ショッピングカートシステム導入には、以下のようなメリットがあります。特に、時間や手間を省いてECサイトを作りたい企業や、メンテナンスのリソースが足りない企業におすすめと言えるでしょう。

短期間・低コストでECサイトを構築できる

ASP型ショッピングカートシステムの最大のメリットは、短時間・低コストでECサイトを開設できる点です。商品管理・在庫管理・注文管理・顧客管理といったECサイト構築に必要な機能が一通り揃っており、商品やサービスさえあればすぐに運営を開始できます。

また、一からオリジナルでECサイトを構築しようとすると多額の費用がかかりますが、ASP型ショッピングカートシステムなら初期費用無料〜数万円、月額料金は数千円〜数万円程度で利用可能です。

システムのメンテナンスが不要

ASP型ショッピングカートシステムはベンダーが管理するため、メンテナンスを自社で行わなくて良いのもメリットです。ECサイト運営に必要とされる保守管理やアップデートはベンダーに任せ、自社は販売活動や商品開発などに注力できます。
さらに、最新の機能が自動で追加されることも大きなメリットと言えるでしょう。ベンダーは市場や顧客ニーズの変化に合わせ、随時機能追加を行います。また、多くのベンダーはUIの改善も適宜行い、操作性や利便性の向上を図っています。

ASP型ショッピングカートシステムはタイプ・機能・レスポンシブ対応で選ぶ

ASP型ショッピングカートシステムを選ぶ際はまず、タイプ・機能・レスポンシブ対応の3点を確認しましょう。

総合通販タイプは大規模ECサイト向けであり、単品通販タイプは小規模な特化型ECサイト向けのため、自社のビジネスモデルに合ったタイプを選ぶ必要があります。

また、ECサイトをスムーズに運営するには自社が必要とする機能が網羅されていなければならず、ユーザーエクスペリエンスの向上に直結するレスポンシブ対応も確認が必要です。

システムを選ぶ際に確認すべきポイントは他にもあるため、次の章以降でそれぞれについて詳しく解説します。

【重要なポイント3つ】

  1. 総合通販タイプか単品通販タイプか
  2. 自社に必要な機能は揃っているか
  3. レスポンシブに対応しているか

【その他の比較ポイント】

  1. 商品登録数を確認
  2. 決済方法は豊富か
  3. カスタマイズや操作が簡単か
  4. セキュリティ対策は万全か
  5. サポート体制は充実しているか

ASP型ショッピングカートシステム選びで重要な3つのポイント

ASP型ショッピングカートシステムを選ぶ際には、特に注目したい3つの重要なポイントがあります。

これらのポイントを押さえて選ぶことで、自社のECサイトの運営がスムーズになり、顧客体験の向上や売上増加に繋がります。それぞれのポイントについて、以下で詳しく解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

総合通販タイプか単品通販タイプか

ECサイトの運営において重要なショッピングカートシステムには、大きく分けて総合通販タイプと単品通販タイプの2つのタイプがあります。

総合通販タイプは多品目の商品を取り扱う総合スーパーやデパート、百貨店などに適しています。広範な商品カテゴリを提供し、様々なブランドやメーカーの商品を1つのサイトで販売したい大規模なEC企業におすすめです。


もう一方の単品通販タイプは、特定の商品やカテゴリに特化した小規模なECサイトに向いています。特定の商品やブランドに特化したショップやアパレル販売店、独自の商品ラインを展開している小規模なEC企業で使用されることが多いです。

自社に必要な機能は揃っているか

自社に必要な機能は揃っているかの確認も重要です。必要な機能が網羅されていることで、ECサイトの効率的な運営やリソースの節約、顧客体験の向上が期待できます。以下では、特にチェックしておきたい機能について解説します。

販売促進機能

販売促進機能として、メルマガ配信機能クーポン配信機能などがあります。メルマガ配信機能は顧客とのコミュニケーションや情報提供に役立ち、トラフィックの増加を促します。

クーポン配信機能は、購買意欲の喚起や顧客獲得・リピート購入の促進に効果的です。定期的なメール配信や特典クーポン提供により、顧客との関係を強化し、顧客ロイヤルティの向上を図ることができます。

また、セールやイベント時にクーポンを配布することで、売上を増加させる効果も期待できます。これらの機能を活用することで、顧客の興味を引きつけ、競争力のあるECサイトを構築できます。

運営効率化機能

運営効率化機能としては、受注データの登録機能や在庫管理機能が挙げられます。受注データの自動登録により、正確な受注処理が可能となり、労力や時間の節約とミスの予防に繋がります。また、リアルタイムな情報共有が実現し、スムーズな受注管理が行えます。

在庫管理機能では、在庫状況を正確に把握し、過剰在庫や在庫切れを回避できます。迅速な在庫対応と効率的な物流管理により顧客満足度を高め、運送コストの削減も見込めます。

これらの機能はECサイト運営の中核を担い、効率的な業務運営と正確な情報管理に欠かせません。また、これらの機能で業務が効率化することで、従業員の負担が軽減され、他の戦略的業務にリソースを集中できます。

外部ツール連携機能

外部ツール連携機能は、ECサイトが他のシステムやプラットフォームとスムーズに連携できる機能です。

例えば、メール管理システムとの連携により、顧客へのパーソナライズされたメールを自動で送信でき、マーケティングの効果を向上させられます。

また、SNS連携により、SNS広告を活用した広告展開やSNSでのシェアを通じた広告効果の向上が期待できます。SNSのユーザー情報をECサイトに取り込むことで、マーケティング施策を強化し、顧客の増加を図ることも可能です。

これらの外部ツール連携により、ECサイトのマーケティング活動が効率化され、市場での競争力アップに繋がります。

レスポンシブに対応しているか

レスポンシブ対応とは、ECサイトが様々なデバイスに適応し、画面サイズに合わせて最適な表示を行うことです。スマートフォンからのアクセスが増加する現代において、ユーザビリティ向上やコンテンツ統一性の確保、SEO向上などのメリットがあります。

また、運用コストの削減やモバイルユーザーの増加に対応するためにも、レスポンシブ対応は重要です。モバイルユーザーに快適な閲覧体験を提供することで、顧客満足度の向上や売上の拡大に繋がります。

多様なユーザーに対応し、ブランドイメージを維持するためにも、ECサイトのレスポンシブ対応は不可欠です。

ASP型ショッピングカートシステム選びのその他の比較ポイント

ASP型ショッピングカートシステムを選ぶ際には、レスポンシブ対応や販売促進機能だけでなく、以下のような比較ポイントも考慮することが大切です。それぞれの比較ポイントを解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

商品登録数を確認

ASP型ショッピングカートシステムは、サービスやプランによって登録できる商品数が異なります。自社の規模に合ったサービスを選ぶためにも、商品登録数の上限を確認しておくことは重要です。

なお、今のECサイト規模に合っているかはもちろん、将来を見据え、事業の拡大に対応できるだけの拡張性があるかなども確認しておきたいポイントです。プランのアップグレードなどで簡単に対応できれば、継続的に利用しやすいです。

決済方法は豊富か

決済方法の種類が豊富なECサイトは、顧客に多様な選択肢を提供でき、利便性が向上します。顧客が自分に合った支払い方法を選択できることで満足度が高まり、リピート率向上も望めるでしょう。

また、決済方法が豊富であれば国内外の顧客にも対応できるため、国際市場での展開が可能となります。さらに、サービスによってはセキュリティ面においても安全な決済方法を選択できるため、自社サイトへの信頼性が高まります。

カスタマイズや操作が簡単か

デザインテンプレートが豊富か、HTMLやCSSの編集が可能かどうかも確認しておきましょう。柔軟なカスタマイズが可能であれば、自社のビジネスニーズに合わせたデザイン変更や機能追加が容易です。

また、管理画面が使いやすいサービスの方が、ECサイトの効率的な運営とスタッフの教育コスト削減につながります。スムーズな作業が可能なサービスなら初心者でも更新作業ができ、操作ミスも減るでしょう。

セキュリティ対策は万全か

ECサイトのセキュリティ対策は、顧客情報や支払い情報の保護に欠かせない重要な要素です。SSL化による通信暗号化やアクセス制限、認証機能の導入など、強固なセキュリティ機能を整備しましょう。

不正アクセス対策やパスワード強化、定期的なセキュリティチェックを行うことで、セキュリティリスクを低減できます。また、セキュリティ対策を徹底することで、ECサイトの信頼性を高め、顧客安心感を得られます。

顧客の個人情報の保護はもちろん、ECサイトのブランド評価や信頼の向上のためにも、セキュリティ対策が万全かどうかを必ず確認しましょう。

サポート体制は充実しているか

システムを提供しているベンダーのサポート体制も確認しておきたいポイントです。集客サポートの有無やトラブル時の対応、問い合わせ方法などを確認しておきましょう

例えば、24時間対応のカスタマーサポートや複数の問い合わせ方法があれば、トラブル時の対応が迅速に行えます。

また、各機能が定期的にアップデートされているかや、市場のニーズに合わせた機能追加が積極的に行われているかなどを確認すると、より先進的なサービスを自社の顧客にも提供でき、競争力向上につながります。

おすすめのASP型ショッピングカートシステム5選

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

BtoC向けASP型ショッピングカートシステム2選

GMOメイクショップ株式会社

makeshop

makeshop
出典:www.makeshop.jp

GMOメイクショップ株式会社

makeshop

カスタマイズ性◎豊富な機能とコスト重視の方におすすめ

GOOD

ここがおすすめ!

  • LINEショッピング・Amazon出品サービスとの連携はもちろん、「Yahoo!ショッピング」はワンクリックで出品!
  • 機能数が651もあり、卸販売から定期購入までマルチに対応
MORE

ここが少し気になる…

  • 細かな機能詳細は問い合わせたり無料トライアルをしないと分からず、すぐに把握したい方には不向き

GMOペパボ株式会社

カラーミーショップ

カラーミーショップ
出典:shop-pro.jp

GMOペパボ株式会社

カラーミーショップ

業界最安水準手数料!とにかくたくさん売りたい方におすすめ

GOOD

ここがおすすめ!

  • 2023年6月時点で業界最安水準の「手数料3.14%」で使える
  • 80種類以上の豊富なテンプレートと自由に編集できるカスタマイズ性の高さ
  • 売上アップにつながる350種類以上の豊富な機能
MORE

ここが少し気になる…

  • 機能が多すぎて持て余してしまったり、スマホからのログインがすぐに切れてしまったりする

BtoB向けASP型ショッピングカートシステム2選

株式会社Eストアー

shopserve

shopserve
出典:shopserve.estore.jp

株式会社Eストアー

shopserve

CRM標準運用◎D2C向けで探している方におすすめ

GOOD

ここがおすすめ!

  • CRMが標準運用で、実績を見ながらシナリオの策定・実施・分析が可能
  • サポートが充実しており、「EC専任担当」「24時間有人監視」「機能活用事例」が利用できる
  • 豊富な機能でマルチに活用
MORE

ここが少し気になる…

  • 機能がたくさんあり幅広く使える反面料金が高く、小さなサイトや低予算で探している方にはあまり向いていない

株式会社ネクストハンズ

e-shopsカートS

e-shopsカートS
出典:cart.e-shops.jp

株式会社ネクストハンズ

e-shopsカートS

導入実績1万店舗以上!機能・サポート重視の方におすすめ

GOOD

ここがおすすめ!

  • クレジットカード・キャリア・後払い・コンビニ・ネットバンクなど、決済方法が豊富でカゴ落ち防止にも効果的
  • 「ゼロステップカート」を採用しており、複数ページに跨ぐことなく購入まで1画面で完結!
MORE

ここが少し気になる…

  • 機能が豊富な反面200種類以上もあるので、使い方が決まっている方には持て余してしまう

D2C・リピート通販向けASP型ショッピングカートシステム1選

株式会社システムリサーチ

easymyshop

easymyshop
出典:www.easy-myshop.jp

株式会社システムリサーチ

easymyshop

定期購入や海外代理購入機能を利用したい方におすすめ

GOOD

ここがおすすめ!

  • 無料版を含めた4つのプランがあり、既に商品ページがある方にも嬉しい「カートプラン」も便利
  • 海外からの注文を受けられる「海外代理購入」に対応
  • 「ボリュームディスカウント」を活用し、同商品の販促にも効果的
MORE

ここが少し気になる…

  • 無料版の用意があるものの、使える機能がかなり制限されている

ASP型ショッピングカートシステムの導入の仕方と注意点

ASP型ショッピングカートシステムを導入する際は、手順や注意点を押さえておくことが失敗を防ぐために重要です。以下に導入の仕方と注意点を解説します。

1. 導入目的を明確にする

サービスを導入する前に目的を明確にすることは、成功するネットショップ構築の重要なステップです。ASPサービスによって機能が異なるため、目的や自社のニーズに応じた適切なサービスを選ぶ必要があります。


例えば、手軽にネットショップを作りたい場合は、デザインテンプレートを重視したサービスを選ぶのがおすすめです。目的を明確にすることで必要な機能に絞ったサービスを選択できるため、費用対効果も向上します。

2. 導入実績・事例を確認

類似業種や商材、BtoB向け・BtoC向けなどの事例を参考にすることで、サービスの自社への適合性を確認できます。


他社の成功事例から学び、自社のECサイト構築に生かすことで、リスクを減らし成功確率を高めることが可能です。機能と目的の整合性やユーザーの満足度を確認し、信頼性の高いASPサービスを選びましょう。

3. 料金体系・費用対効果を確認

ASPカートの導入には初期費用と月額費用がかかることが一般的です。1つのサービスで複数のプランが提供されている場合が多く、販売規模や求める機能などによって選ぶことができます。

自社のニーズに適した機能を洗い出し、機能とコストのバランスを見極めることが重要です。適正な価格のASPカートを選ぶことで費用対効果も向上します。


また、月額固定制の場合もあれば、売上金額に応じて料金が決まる場合もあるので、候補のサービスで料金体系が異なる場合は慎重にシミュレーションしておきましょう。

ASP型ショッピングカートシステムの料金相場

月額固定制の場合、1か月あたり6,000円〜7,000程度が平均だと言われています。ただし、安いものでは3,000円程度のサービスもありますし、機能が豊富なサービスでは30,000円以上かかることもあります。

なお、月額費用が無料のASPカートもありますが、広告表示や機能制限がある場合があるため注意が必要です。本格的にECサイトを運営したい場合には有料サービスの方がベターと言えるでしょう。

済手数料やオプション料金の確認も忘れずに

ASPカートの料金を比較する際に見逃しやすいのが、別途発生する決済手数料やオプション料金です。必ずしも発生するものではありませんが、サービスや利用したい機能によっては必要になります

決済手数料は顧客が商品を購入する度に発生するため、多くの顧客に利用されるECサイトでは決済手数料だけでかなりの金額になります。

特に無料ASPカートの場合は決済手数料が高く設定されていることが多く、初期費用や月額が無料であっても高額なコストがかかる可能性があります。

こういった費用も含め、トータルコストで比較検討することが非常に重要です。導入時はもちろん、今後の成長も含めて費用が適切かどうか確認しましょう。

まとめ

ショッピングカートシステムASPは、ECサイトを開設する際に便利なツールであり、インターネット経由で利用できるサービスです。総合通販タイプと単品通販タイプの2つがあり、自社のビジネスモデルに合わせて選択できます。

重要な選定ポイントは、必要な機能が搭載されているか、レスポンシブに対応しているかといった点であり、料金体系やサポート体制なども確認すべき要素といえます。

最適なASPサービス選びは、自社のビジネスを成長させ、顧客満足度を高めるために欠かせません。信頼性のあるASPサービスを選択し、効果的なECサイト運営を実現しましょう。

Share

同じカテゴリの記事を探す

同じカテゴリの記事はありません

同じタグの記事を探す

同じタグの記事はありません

top