会計ソフトと銀行・ネットバンキングを連携するメリットや注意点

Check!

  • 会計ソフトと銀行データの連携で、取引データの自動取得や仕訳・科目の自動設定が可能
  • 会計ソフトとネットバンキングの連携で、仕訳作業の自動化や確認作業の負担軽減が可能
  • 会計ソフトと連携する際は、情報漏洩が起こらないようID・パスワードの管理に注意

会計ソフトは、銀行やネットバンキングと連携することで、取引データの自動取得などができ、業務負担を軽減させることができます。本記事では、会計ソフトと銀行・ネットバンキングを連携させるメリットや、ネットバンキングを利用する際の注意点について解説しています。

目次

開く

閉じる

  1. 会計ソフトは銀行データ・ネットバンキングとの連携がおすすめ
  2. 会計ソフトと銀行のデータを連携させるメリット
  3. 会計ソフトとネットバンキングを連携させるメリット
  4. 銀行データ・ネットバンキングと連携する際の注意点
  5. まとめ

会計ソフトは銀行データ・ネットバンキングとの連携がおすすめ

会計ソフトは、企業の会計業務を効率的に行うためのソフトを指します。お金の動きを管理し、現金出納帳や勘定元帳などの帳簿、賃貸対照表・損益計算書・決算書などの確定申告に必要な書類の作成を効率的に行います。

会計ソフトは、銀行データ・ネットバンキングと連携することで、さらに業務効率がアップするためおすすめです。取引データを自動で取得できるため、目視での入力作業が不要になり、人為的ミスのリスクが大幅に軽減できます。

そのため、ダブルチェックの確認作業の負担も小さくできます。また、従来経理業務で多くの時間を要する仕訳作業も、銀行データ・ネットバンキングと連携することにより、オートメーション化されるため、経理業務の工数が大幅に削減されます。

ネットバンキングとは

ネットバンキングとは、インターネット上で銀行などの金融取引を行えるサービスを指します。オンラインバンキングとも呼ばれており、パソコンやスマートフォンなどのデバイスを利用して金融取引を行います。

自宅や企業などどこからでも、残高照会・預け入れ・引き出し・振込などの手続きができるため、銀行窓口やATMに出向く必要がありません。近くに銀行がない方はもちろん、経理業務で銀行窓口に行く時間をかけたくない方にも利便性に優れているサービスです。

ネットバンキングを利用するメリット

ネットバンキングには多くのメリットがあります。ネットバンキングを利用することにより、場所や時間を気にせず利用が可能で、コストや手間の削減が期待できますが、どのようなメリットがあるのか具体的に見ていきましょう。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

場所や時間を問わず利用可能

ネットバンキングは、インターネットができる環境であれば、どこでも時間を気にせず金融取引が可能です。振込先の口座や金融機関によっては、当日の取扱いができない場合もありますが、多くのネットバンキングでは振込手続きも24時間可能です。

銀行窓口やATMの場合、営業時間内に出向いて手続きを行う必要があります。特に窓口で手続きを行う場合、混みあっていると待ち時間が発生し、時間ロスになりかねません。振込用紙などの記入や、通帳を持ち歩く準備にも手間がかかります。

ネットバンキングであれば、待ち時間や書類作成・準備の手間もかからず、時間や場所に捉われず金融取引ができるため、大変便利です。

法人向けサービスが充実

ネットバンキングは、法人向けのサービスが充実しているのもポイントです。法人に必要な多くの金融取引に対応しており、残高照会・振り込みなどのほかに、給与・賞与の振り込みや個人地方税納付などといった手続きも、オンラインで完結します。

社内業務として行い、逐一窓口に出向く必要がなくなるため、業務の効率化が望めます。また、ネットバンキングと連携可能な会計ソフトを利用することにより、取引を会計ソフトに自動で反映することが可能です。

そのため、目視で取引をデータ入力する手間がなくなり、人為的ミスも防ぐことが望めます。

コストや手間を削減できる

ネットバンキングの最大の魅力は、銀行窓口やATMに出向くことなく、オフィスや自宅から振り込みや残高照会などの金融取引が可能で手間がかからない点です。また、振り込み手続きを行う場合、窓口やATMよりも、ネットバンキングは振込手数料が安い傾向にあります。

そのため、ネットバンキングを利用することにより、振込手数料のコストを大幅に削減できます。銀行窓口で振り込みを行う際、同行・他行によりますが330〜880円ほど、ATMでは無料~550円ほどですが、ネットバンキングの場合、110〜440円ほどです。

会計ソフトと銀行のデータを連携させるメリット

ネットバンキングを利用して、会計ソフトを銀行のデータと連携させると、多くのメリットがあります。ネットバンキングの取引データは、連携により会計ソフトへと自動的に取得できます。

会計ソフトに、あらかじめ勘定科目を自動設定しておくと、仕訳も自動化することが可能です。手作業で取引内容を入力するよりも、手間がかからず人為的ミスも防げます。そのため、経理業務の工数が大幅に軽減され、業務の効率化が期待できます。

会計ソフトとネットバンキングを連携させるメリット

会計ソフトとネットバンキングを連携させると、多くのメリットが得られます。データを自動取得したり、仕訳やチェックなどの工数が軽減され、効率化が望めます。具体的にどのようなメリットがあるのか解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

会計ソフトとネットバンキングを連携させるメリット

  1. 取引データを自動で取得可能
  2. 仕訳作業の簡易化
  3. 確認作業の負担軽減

取引データを自動で取得可能

会計ソフトとネットバンキングを連携させることにより、取引データを会計ソフトに取得するだけでなく、ネットバンキングの口座にも自動的に反映されます。手書きや目視で記帳内容を確認して、会計ソフトに入力するのが従来の方法です。

しかし、複数の会計処理が途中に入る場合などがあり、手間がかかるうえに、人為的ミスも起きやすくなります。会計ソフトとネットバンキングの口座を連携すれば、これらの会計処理が一括で自動化されるため、効率の良い業務が行えます

仕訳作業の簡易化

会計処理において、欠かせない作業が仕訳です。仕訳業務は、お金の流れや内容により、勘定科目を選択し行う、簿記会計の知識を求められる業務のひとつです。勘定科目の項目も多く、経理担当者が面倒に感じるケースも少なくありません。

従来手作業で仕訳を行い、多くの時間を要する傾向の多い業務ですが、ネットバンキングと会計ソフトを連携することにより、仕訳業務の自動化が可能です。最初の仕訳は手動で設定を行う必要がありますが、2回目からは自動的に仕訳されるため、作業を簡略化できます。

確認作業の負担軽減

会計処理は、お金の数字や桁数など、転記ミスなどのヒューマンエラーが多く発生する傾向があります。そのため、ダブルチェックの確認作業は必須です。チェックを怠ると、お金の流れが見えなくなり、正しい経営判断ができなくなります。

また、納税申告に漏れなどが発生し、企業イメージが下がる可能性もあります。お金の出入りに関わる作業を自動化することにより、連携による正しい数字が反映されるため、ミスを防ぎ、確認作業の負担も軽減することが可能です。

銀行データ・ネットバンキングと連携する際の注意点

銀行データ・ネットバンキングを連携する際、いくつかの注意点があります。法人名義の場合、月額料金がかかったり、セキュリティに関する事項など、連携する際は以下のような点に注意しなければなりません。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

法人名義の場合は月額料金がかかる

ネットバンキングを法人名義で利用する場合、実店舗を伴うネットバンキングは月額料金がかかることがあります。月額料金は、毎月550〜7,700円ほどです。メガバンクの場合は毎月2,000円程度の月額料金が発生します。

ネットバンキングの場合、振り込み手数料が窓口やATMに比べ安価ではありますが、月額料金にも注目が必要です。振り込み件数に対し、月額料金が高額になる場合は、実店舗を持たないネットバンキングは、月額料金が無料の場合もあるため検討してみましょう。

ID・パスワードを厳重に保管する

ネットバンキングを利用する際は、ログインするためのID・パスワードが必要です。金融取引を行うためには、厳重なセキュリティ対策が求められます。情報漏洩が起こった場合、何者かに資産を奪われたり、口座を悪用されたりする可能性も考えられます。

ネットバンキングは、手間がかからず利便性が高いというメリットがありますが、安全に管理するためには、あらかじめ社内ルールを設定し、厳密な徹底管理対策を行う必要があります。

個人取引の方が多い口座の場合は処理に手間がかかる

ネットバンキングを利用する際、特に個人事業主の場合、使用している口座が事業取引よりも、個人取引の方が多いと、会計処理に手間が増えるケースがあります。

事業取引の場合は、過去に同じ取引がある場合も多く、自動的に仕訳をしたり、取引データの連携が可能です。しかし、スポット的に発生する個人との取引の場合、取引データの登録や、仕訳の業務を手作業で行う必要が多く、処理に手間がかかります。

まとめ

会計ソフトは、銀行やネットバンキングと連携することで、取引データの自動取得や、仕訳の自動化が実現し経理業務の負担を大幅に軽減できます。データを連携することにより、的確な数字が取得できるため確認作業の負担も小さくできます。

また、ネットバンキングは、窓口やATMに比べ、振り込み手数料が安価であり、オフィスや家からでも手続きが可能で利便性が高いメリットがあります。

しかし、法人利用の場合には月額料金がかかることや、セキュリティ対策を厳密に行う必要があり、利用には注意点もいくつかあります。会計ソフトと、銀行データを連携させ、経理業務の負担を大幅に削減し、業務の効率化を目指しましょう。

Share

top