おすすめの外貨対応会計ソフト2選|使用するメリットを解説
Check!
- 外貨建ての取引を正当に行うために、外貨建取引等会計処理基準が定められた
- 外貨建ての取引を行った際は日本円に換算して記帳する必要があり、ミスが起きやすい
- 外貨対応している会計ソフトを使用すると、ミスを減らせてグローバル化にも対応しやすくなる
外貨建ての取引を正当に行うためには、「外貨建取引等会計処理基準」に乗っ取って会計を行う必要があります。本記事では、外貨建取引等会計処理基準が生まれた理由と会計処理の方法を交え、外貨対応会計ソフトを利用するメリットやおすすめの会計ソフトについて解説します。
目次
開く
閉じる
開く
閉じる
外貨建取引とは
グローバルに事業を展開する企業にとって外貨建取引は欠かせません。ここでは、外貨建取引と外貨建取引等会計処理基準について詳しく解説します。
外貨建取引の概要
外貨建取引とは、売買価額や取引価額などが、外国通貨で表示されている取引のことです。つまり、売買価額や取引価額がドルやユーロで表示されている取引のことを指します。
外貨建取引を行う際には、日本円に換算して帳簿に記録する必要があります。為替レートには以下の3種類があります。
TTBレート(Telegraphic Transfer Buying Rate) | 「電信買相場」 外貨を日本円に変えるときに適用される。 |
TTMレート(Telegraphic Transfer Middle Rate) | 「電信仲値相場」「仲値」 TTBとTTSの中間値。 |
TTSレート(Telegraphic Transfer Selling Rate) | 「電信売相場」 日本円を外貨に変える時に適用される。 |
「外貨建取引等会計処理基準」が生まれた理由
外貨建取引等会計処理基準が生まれた理由は、外貨建取引の明瞭性・健全性・公平性を保つためです。外貨建取引とは、取引金額が外国通貨で表示される取引・商談です。たとえば日本企業が海外企業とドルを使って取引する場合などがあります。
外貨建取引を会計処理する際は、まず外貨の日本円への換算が必要です。このとき、為替レートを各企業が自由に設定すると、水増し請求などの不正の恐れがあるほか、企業間の正確な比較対比が難しくなります。
そこで財務諸表の明瞭性・健全性・公平性を担保するために、外貨を日本円に換算するための画一的なルールとして定められたのが、外貨建取引等会計処理基準です。
近年はビジネスのグローバル化により、外貨建取引を行う企業も増えています。外貨建取引等会計処理基準に抵触しないよう、外貨建取引を行う企業は、慎重に会計処理を進めましょう。
参考:外貨建取引等会計処理基準の改訂について(公開草案)|金融庁
外貨建ての取引を行った際の会計処理の方法
外貨建取引を行った際は、日本円へ換算してから記帳を行う必要があります。また、為替レートには所定の仲値を使用しなければなりません。それぞれのポイントをご紹介します。
\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/
外貨建ての取引を行った際の会計処理の方法
日本円に換算して記帳
まずは外貨を日本円に換算しましょう。その後、仕訳・記帳を行います。日本円への換算には、決済日(代金を支払った日)の為替レートを用います。
なお、仕入れ日と代金の支払い日が異なる場合、為替レートの影響で仕入れ代金・決済代金に差額が出ることがあります。この場合、差額は「為替差損益」という勘定科目で仕訳するのが一般的です。
為替レートは取引日の仲値(TTM)を使用する
日本円への換算の際、為替レートには、原則として取引日(売上・仕入れを計上する日)のTTM(仲値)を用います。TTMは自社が利用している銀行のものを利用しましょう。なお、最初に利用した為替レートは以後継続して用いるのがルールです。
外貨対応している会計ソフトを使用するメリット
外貨建取引の会計処理は工程数が多く、煩雑なことから、経理経験がある方でも敬遠したくなる作業です。しかし、外貨対応の会計ソフトを利用すれば会計処理をある程度自動化できるため、経理担当者の負担を大きく軽減できます。
ここからは、外貨対応の会計ソフトを外貨建取引の会計処理に利用するメリットをご紹介します。
\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/
外貨対応している会計ソフトを使用するメリット
計算ミスを減らせる
外貨対応の会計ソフトを利用することで、外貨を日本円に換算する際の計算ミスのリスクを低減できます。従来の会計処理では、まず為替レートを確認し、そのレートに従って手動で外貨を日本円に計算し直さなければなりませんでした。
しかし為替レートは日々変動するため、目視での確認は骨が折れます。たとえば仕入れ日と取引日の為替レートを取り違えて計算してしまい、誤った数値を入力するというのはよくある失敗例です。
特に複数の外貨での取引を同時に処理する場合は、外貨ごとに為替レートを確認しなければならないため、作業は複雑になります。結果、ミスが増えやすくなるのです。
外貨対応の会計ソフトでは、複数の外貨の日々の為替レートをシステム内で一括管理できます。外貨ごとの日々の為替レートがすぐ確認できるため、計算作業が効率化できます。また、ソフトによっては為替レートに従って日本円に自動換算する機能も備わっています。
計算作業を効率化できるため、経理担当者の負担が減り、計算ミスのリスクも少なくなるでしょう。
正しい円換算を行える
外貨を正しく日本円に換算するには、当然ながら正しい為替レートが必要です。しかし為替レートは外貨ごとに存在し、さらに日々変動するものです。複数の外貨で取引を行っている場合、レートを確認するだけでも大変な作業になります。
外貨対応している会計ソフトの多くは、その日の為替レートを自動的に参照できます。即時に正しい為替レートを確認できるため、計算ミスや確認ミスなどのヒューマンエラーを低減でき、結果として正しい日本円換算が可能になります。
グローバル化に対応できる
外貨対応の会計ソフトを導入することで、ビジネスのグローバル化を図れます。たとえば海外進出する企業・現地で法人の設立を予定している事業主は、バックオフィスシステムもその国に適応したものにしなければなりません。
あらかじめ多数の外貨に対応した会計ソフトを導入しておけば、いざ海外でビジネスを展開する際にも、スムーズな会計処理が可能になります。あわせて、現地従業員が利用する場合も想定して、多言語対応のソフトを選ぶのがおすすめです。
おすすめの外貨対応の会計ソフト2選
株式会社マネーフォワード
マネーフォワード クラウド会計
GOOD
ここがおすすめ!
- 面倒な帳簿・レポート・決算書を自動作成
- 金融機関の入出金データを自動取得してリアルタイムで数字を共有
- 他サービスとの連携で勤怠管理やマイナンバー管理が可能
MORE
ここが少し気になる…
- ある程度の簿記知識が必要な場合も
GOOD
ここがおすすめ!
- 業務プロセスを可視化し、経営の意思決定を的確に支援
- 財務会計システムや債務・支払管理・経営分析システムなど多彩な業務システムに対応
- IFRSの全面適用に向けて迅速に対応し、内部統制の強化にも
MORE
ここが少し気になる…
- 直感的な操作が少なく、データの入力や確認に手間がかかる
その他の会計ソフトの選び方
外貨対応の会計ソフトを選ぶ際は、なによりも自社に合ったものを選ぶことが大切です。たとえば次のような基準をもとに、最適な会計ソフトを選びましょう。
【重要な3つのポイント】
- 個人事業主向けか法人向けか
- 帳簿の知識が少なくても使いやすい操作性か
- クラウド型かインストール型か
【その他の比較ポイント】
- 必要な機能が搭載されているか
- 電子帳簿保存法・インボイス制度に対応しているか
- 自身の申告方式や電子申告に対応しているか
- 使用するデバイスやOSに対応しているか
- 他システムと連携できるか
- 顧問税理士とデータ共有ができるか
- サポート体制・セキュリティ対策は万全か
- 無料トライアルがあるか
その他のおすすめ会計ソフト
freee会計の詳細は
「公式サイトで無料登録」からチェック!
GOOD
ここがおすすめ!
- 青色申告対応!⚪︎×を選択するだけで確定申告ができる
- スマホアプリでスキマ時間に簡単会計処理
- ミスを防げるガイド付きやチャット相談など万全のサポート体制
MORE
ここが少し気になる…
- 簿記知識が豊富な方には返って扱いづらい
- 給与計算やマイナンバー管理など会計以外の機能は使えない
弥生会計オンラインの詳細は
「公式サイトで申し込む」からチェック!
GOOD
ここがおすすめ!
- 知識がなくてもわずか「4ステップ」で完了する簡単な取引入力画面
- スマート読取機能で銀行口座やレシートの情報を簡単自動仕訳
- 勘定科目や帳簿の作成など経理に関する疑問も相談できる
MORE
ここが少し気になる…
- 基本的な機能しかなく、自由度の高い会計ソフトを求める方には不向き
料金の詳細や利用イメージは
「サービス詳細はこちら」をクリック
GOOD
ここがおすすめ!
- カスタマイズ性が高く、企業独自の管理会計に対応
- 「電子申告」「電子納税」対応で、決算や消費税申告の書類は自動で作成できる
- 「専門家ライセンス」が1ライセンス無償付属し、顧問税理士にも利用してもらえる
MORE
ここが少し気になる…
- 機能をつかいこなせない場合は割高に感じることも
料金の詳細や利用イメージは
「サービス詳細はこちら」をチェック!
GOOD
ここがおすすめ!
- ジョブカンシリーズ各種との連携ができて管理がスムーズ
- アップデートは無料で「法改正」にも素早く対応!
- 必要かつ便利な機能が豊富で、デスクトップ版のような使い心地
MORE
ここが少し気になる…
- プランによっては機能やユーザー数が限られている
料金の詳細や利用イメージは
「サービス詳細はこちら」をクリック
GOOD
ここがおすすめ!
- PCAソフトシリーズだけでなくさまざまなソフトと連携が可能
- 自動仕分けによる入力高速化や、予約伝票による入力ミス防止に効果的
- 充実したサポートとセキュリティにより導入後も安心して利用できる
MORE
ここが少し気になる…
- 企業によって機能が不足する場合は「hyper」へアップグレードする必要も
まとめ
外貨ベースの取引を行う企業は、外貨建取引等会計処理基準に従った会計処理が必要です。しかし手動での為替レートの確認・日本円への換算は、工程が複雑なため、計算ミスなどのヒューマンエラーのリスクがあります。
外貨対応の会計ソフトを導入することで、為替レートの確認や日本円への換算が効率化できます。ある程度会計処理を自動化できるため、ヒューマンエラーのリスクも低減できます。
外貨対応の会計ソフトは、企業のグローバル化の推進を後押ししてくれるツールでもあります。外貨ベースの取引を増やして売上向上を図りたい企業は、ぜひ外貨対応の会計ソフトの導入を検討しましょう。