おすすめのマイナンバー管理システム10選|選ぶ際のポイントも解説

Check!

  • マイナンバー管理システムは、対応できる業務範囲・対象規模・料金に注目して選ぶ
  • マイナンバーの収集方法やセキュリティ機能の充実度もチェックする
  • 「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン」を事前に確認しておく

マイナンバーは厳重な管理が求められており、万が一情報が流出すると自社の信頼に多大な影響を及ぼします。マイナンバー管理システムを活用し、安全かつ効率的に管理しましょう。この記事では、おすすめのマイナンバー管理システムや選ぶ際の比較ポイントを解説します。

目次

開く

閉じる

  1. マイナンバー管理システムでマイナンバーを安全に管理
  2. マイナンバー管理システムはタイプ・対象規模・機能で選ぶ
  3. マイナンバー管理システム選びで重要な3つのポイント
  4. マイナンバー管理システムのその他の比較ポイント
  5. おすすめのマイナンバー管理システム10選
  6. マイナンバー管理システムの導入フローと注意点
  7. まとめ

マイナンバー管理システムでマイナンバーを安全に管理

マイナンバー管理システムとは、従業員のマイナンバーを安全に管理するためのシステムです。マイナンバーは非常に重要な個人情報であり、その管理には厳重なセキュリティが求められます。

このシステムは、マイナンバーの収集や登録、管理、破棄までを一括して管理することができるため、情報の流出リスクを大幅に軽減します。システムの選択は、自社のニーズに合わせてタイプ、対象規模、機能を考慮することが重要です。

この記事では、おすすめのマイナンバー管理システムや選ぶ際の比較ポイントを解説します。

マイナンバー管理システムとは?メリット・デメリット、選び方を解説

マイナンバー管理システムとは、従業員のマイナンバーの収集から廃棄までを一元管理できるシステムです。本記事では、マイナンバー管理システムをよく知らない方や導入を検討している方のために、マイナンバー管理システムのメリット・デメリットや機能、導入する際の選び方を解説しています。

マイナンバー管理システムはタイプ・対象規模・機能で選ぶ

マイナンバー管理システムを選ぶ際には、3つの重要なポイントがあります。まずは、対応できる業務範囲を確認しましょう。また、登録できるマイナンバーの件数は異なるため、自社の規模に合ったシステムを選ぶことが大切です。

3つ目は、利用料金が適正かを確認しましょう。以下では、それぞれのポイントについて詳しく解説します。

【重要なポイント3つ】

  1. 対応できる業務範囲を確認
  2. 自社の規模に合っているか
  3. 利用料金は適正か

【その他の比較ポイント】

  1. マイナンバーの収集方法を確認
  2. セキュリティ機能をチェック

マイナンバー管理システム選びで重要な3つのポイント

マイナンバー管理システムを選ぶ際は、3つの重要なポイントを確認しましょう。以下のようなポイントを確認することで、自社に適したシステムの選択に繋がります。ここからは、これらのポイントに注目して詳しく解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

マイナンバー管理システム選びで重要な3つのポイント

  1. 対応できる業務範囲を確認
  2. 自社の規模に合っているか
  3. 利用料金は適正か

対応できる業務範囲を確認

マイナンバー管理システムには、マイナンバー管理に特化したタイプと、労務管理システムの一部としてマイナンバー管理機能が搭載されたタイプがあります。企業のニーズに応じて、どちらのタイプが適しているかを判断することが重要です。

例えば、既存の労務管理システムを引き続き使用する場合には、マイナンバー管理に特化したタイプが適しています。このタイプは、マイナンバーの登録・管理に特化しているため、利用・破棄まですべての業務を一括管理することが可能です。

一方、労務管理システムに組み込まれているタイプは、総合的な労務管理と一体化しているため、管理が一元化されて利便性が高まります。自社の労務管理の現状と今後のニーズに応じて、適切なシステムを選びましょう。

他システムとの連携性もチェック

マイナンバー管理に特化したシステムを選ぶ場合、既存のシステムと連携できるかどうかを確認しましょう。

既に労務管理や勤怠管理のシステムを導入している企業にとって、これらのシステムと新しいマイナンバー管理システムがスムーズに連携できれば、業務効率が大幅に向上します。

また、システム間のデータ連携が円滑に行えることで情報の一貫性が保たれ、エラーの発生リスクが低減されます。

自社の規模に合っているか

マイナンバー管理システムを選ぶ際には、自社の規模に合ったシステムを選ぶことが重要です。システムやプランによって、登録できるマイナンバーの件数が異なるため、自社で管理したい数に合わせて選ぶ必要があります。

例えば、従業員数が少ない企業であれば、少ない件数で済むシンプルなプランが適しています。一方、従業員数が多い企業や複数の拠点を持つ企業では、より多くのマイナンバーを管理できる高機能なシステムが求められます。

利用料金は適正か

マイナンバー管理システムの導入には、基本的に初期費用と月額費用がかかります。システムを選択する際には、予算に見合うかどうかを確認することが非常に重要です。

初期費用はシステム導入時に一度だけかかる費用で、通常は設定やカスタマイズに関連するコストです。月額費用はシステムの運用にかかる継続的な費用であり、ユーザー数や管理可能なマイナンバー件数、追加のオプション機能などによって変動します。

各企業は、システムが提供する機能と料金のバランスを考慮し、自社のニーズに最適なものを選ぶことが大切です。

マイナンバー管理システムのその他の比較ポイント

マイナンバー管理システムを選ぶ際には、先述の基本的なポイントに加えて、他にも考慮すべき要素があります。システムの収集方法やセキュリティ機能など、細かい点を確認することで、自社に最適なシステムを見つけることができます。

以下に、これらの比較ポイントについて詳しく解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

マイナンバー管理システムのその他の比較ポイント

  1. マイナンバーの収集方法を確認
  2. セキュリティ機能をチェック

マイナンバーの収集方法を確認

マイナンバー管理システムは、収集方法によって操作性や利便性が異なります。主に、「画面入力型」「ID・パスワード方式」「ワンタイムURL方式」の3つの収集方法があり、それぞれに特徴があります。

自社の従業員数やITリテラシー、業務フローに合わせて最適な収集方法を選びましょう。

例えば、画面入力型は簡便で広く使われる一方、ID・パスワード方式はセキュリティが高く、ワンタイムURL方式は一度限りのアクセスで安心です。

以下の表は、それぞれの収集方法についての概要です。

収集方法特徴
画面入力方式対象者にリクエストメールを送信し、情報を入力する方式
ID/パスワード方式対象者にIDとパスワードを付与し、システムにログインして情報を入力する方式
ワンタイムURL方式対象者に一度だけアクセス可能なURLを送信し、情報を入力する方式

セキュリティ機能をチェック

マイナンバー情報は個人情報の中でも特に重要なものであり、その管理には高度なセキュリティ対策が必要です。マイナンバー管理システムを選ぶ際には、ログ管理機能や暗号化機能などのセキュリティ機能が含まれているかを確認することが重要です。

ログ管理機能は、いつ誰がデータにアクセスしたのかを記録し、不正アクセスを防ぐための重要な機能です。また、暗号化機能によってデータが暗号化されていれば、万が一流出した際にも被害を最小限に抑えることができます。

これらのセキュリティ機能が充実しているシステムを選ぶことで、マイナンバー情報を安全に管理し、情報漏洩のリスクを大幅に減らすことができます。

おすすめのマイナンバー管理システム10選

株式会社マネーフォワード

マネーフォワード クラウドマイナンバー

株式会社マネーフォワード

マネーフォワード クラウドマイナンバー

取得・収集から廃棄まで可!マイナンバー管理のみ必要な方におすすめ

GOOD
ここがおすすめ!

  • スマホで撮影したものをアップロードするだけで提出完了
  • 収集方式は「ID・パスワード」か「ワンタイムURL」かどちらの方式かを選べる
  • 一括収集機能や従業員情報との紐づけなど、管理に便利な機能を多数搭載

MORE
ここが少し気になる…

  • 保管や廃棄の一部機能は現在開発中(2024年9月現在)

株式会社HRBrain

HRBrain 労務管理

株式会社HRBrain

HRBrain 労務管理

オンライン上で完結!手軽さとセキュリティのどちらも求める方におすすめ

GOOD
ここがおすすめ!

  • ステータス管理はもちろん、確認書類や利用目的もオンライン上で一括管理
  • スマホに対応しており、いつでもどこでも提出できる
  • 操作履歴はすべて自動でログ化し保存されるので、安全に管理可能

MORE
ここが少し気になる…

  • 必要な製品にあわせてカスタマイズするため、料金詳細は問い合わせで確認

フリー株式会社

freee人事労務

フリー株式会社

freee人事労務

スムーズに収集可能!freee製品と連携して使いたい方におすすめ

GOOD
ここがおすすめ!

  • 収集から保管・利用・破棄までクラウド上で完結でき、物理的リスクも軽減
  • 「金融機関並み」の通信と暗号化により、安全に保管できる
  • 「freee会計」や「freee人事労務」と連動でき、必要書類に自動反映

MORE
ここが少し気になる…

  • 各プランに最小人数が設けられていて、全プランとも5名から利用できる

株式会社SmartHR

SmartHR労務管理

株式会社SmartHR

SmartHR労務管理

シンプルで直感的な操作が魅力◎目的にあわせてプラン選択したい方におすすめ

GOOD
ここがおすすめ!

  • 直感的で誰でも扱いやすいシンプルなインターフェースでスマホでも使える
  • 登録したマイナンバーは年末調整やその他の書類手続きにも利用可能
  • 招待と同時に提供依頼が行え、家族のマイナンバー提供にも対応

MORE
ここが少し気になる…

  • 労務管理システムの中の一部の機能のため、機能詳細については問い合わせで確認

株式会社オービックビジネスコンサルタント

奉行Edge マイナンバークラウド

株式会社オービックビジネスコンサルタント

奉行Edge マイナンバークラウド

手間なく安全に使える!奉行シリーズを導入している方におすすめ

GOOD
ここがおすすめ!

  • 従業員と個人支払先に対応しており、スマホやタブレットからでも提出できる
  • メールテンプレートや一括メール機能を搭載し、作業効率も向上
  • 基幹システムやAPIはもちろん、奉行シリーズとは自動で連携

MORE
ここが少し気になる…

  • 労務管理システムの中の一部の機能のため、機能詳細については問い合わせで確認

株式会社エフアンドエム

オフィスステーション マイナンバー

株式会社エフアンドエム

オフィスステーション マイナンバー

連携が豊富!最高のセキュリティ対策で安全に管理したい方におすすめ

GOOD
ここがおすすめ!

  • パソコンやスマホから直接マイナンバー情報の入力が可能
  • 将来の削除予定日の設定や、「削除証明書」の取得もできる
  • 最高レベルのセキュリティシステムにより、情報漏洩や不正アクセスを防止

MORE
ここが少し気になる…

  • 料金プランの詳細は問い合わせで確認

株式会社ビットスクリプト

マイナクラウド

株式会社ビットスクリプト

マイナクラウド

スマホでらくらく!30日間無料で試せて導入ハードルを下げたい方にもおすすめ

GOOD
ここがおすすめ!

  • 一斉送信機能を備えており、従業員から業務委託先まで手早く収集
  • 直接入力の場合でも連続登録ツールにより最大10人分まとめて簡単登録
  • 万全なセキュリティ対策により、不正ログインや情報漏洩を防止

MORE
ここが少し気になる…

  • 導入支援が欲しい場合は別途費用が発生

株式会社NIコンサルティング

nyoibox(如意箱)

株式会社NIコンサルティング

nyoibox(如意箱)

セキュリティ対策万全!まずはローコストで導入したい中小企業におすすめ

GOOD
ここがおすすめ!

  • セキュリティを大幅に強化したことにより、万が一の不正対策も万全
  • マイナンバー用の「管理テンプレート」の提供で管理コストを削減
  • 「自動削除機能」を搭載し、速やかな削除を実現

MORE
ここが少し気になる…

  • 利用するには最低5ユーザーからの縛りがあり、「YourPageオプション」単体での契約は不可

株式会社フリーウェイジャパン

フリーウェイマイナンバー

株式会社フリーウェイジャパン

フリーウェイマイナンバー

低コストで導入可能!フリーウェイ給与計算を利用中の方におすすめ

GOOD
ここがおすすめ!

  • フリーウェイ給与計算の従業員マスタを利用することで手早く収集できる
  • 「廃棄予定日」と「アラート」の設定が行え、うっかりミスを防止
  • AWSを採用し、権限付与された管理者のみが情報を閲覧できる

MORE
ここが少し気になる…

  • フリーウェイ給与計算との連携が前提

株式会社ヒューマンテクノロジーズ

KING OF TIME人事労務

株式会社ヒューマンテクノロジーズ

KING OF TIME人事労務

管理者の負担軽減にも◎KING OF TIMEを利用中の方におすすめ

GOOD
ここがおすすめ!

  • 「KING OF TIME」の料金内で利用できる
  • 従業員からの申請やアップロードが可能で、管理者の負担も軽減
  • マイナンバー登録の進捗管理に対応で、収集漏れを防止

MORE
ここが少し気になる…

  • KING OF TIMEのサービスの1つのため、既に利用していることが前提

マイナンバー管理システムの導入フローと注意点

マイナンバー管理システムの導入にはいくつかのステップと注意点があります。以下では、これらのステップと注意点について詳しく解説します。

\気になる項目をクリックで詳細へジャンプ/

1. 候補となるシステムを選定する

マイナンバー管理システムを選定する際には、自社の業務フローや既存システムとの連携を考慮し、最適なシステムを選びましょう。まず、公式サイトでの情報収集や資料請求を行い、システムの機能や対応範囲、料金体系などを詳しく調べます。

これにより、どのシステムが自社の要件に合致するかを見極めることができます。さらに、セキュリティ機能や収集方法、運用コストなども確認し、複数の候補から比較検討することが大切です。

2. 無料トライアルで試す

多くのマイナンバー管理システムは、無料トライアルを提供しています。このトライアル期間を利用して、実際の使用感を確認することができます。本格導入前にシステムの操作性や利便性を確かめることで、自社に合ったシステムかどうかを判断できます。

無料トライアル期間中は、マイナンバーの収集・管理・破棄の各機能を試してみましょう。また、従業員からのフィードバックを収集し、実際に使う人々の視点からも評価することが重要です。

無料トライアルの活用によって、システム導入後の運用がスムーズに進むかどうかを見極めることができます。

3. ガイドラインを確認しておく

マイナンバー管理システムを導入する前に、「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン」を確認しておくことが重要です。特定個人情報とは、マイナンバーやマイナンバーに対応する符号を含む個人情報のことです。

このガイドラインは、特定個人情報の収集や利用、提供、保存、破棄に関する基本的なルールを定めています。ガイドラインを遵守することで、法律に基づいた適正な管理が可能となり、情報漏洩や不正使用のリスクを低減することができます。

特にマイナンバーの管理においては、適切なセキュリティ対策が求められるため、システム導入前にガイドラインをしっかりと理解しておきましょう。

参考:特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)|個人情報保護委員会

まとめ

マイナンバー管理システムの導入は、自社の信頼を守るためにも重要です。マイナンバーは厳重な管理が求められ、情報が流出すると企業の信頼に大きな影響を及ぼします。

マイナンバー管理システムを活用することで、安全かつ効率的にマイナンバーを管理することができます。マイナンバー管理システム選定の際には、対応できる業務範囲、対象規模、料金に注目することが重要です。

これらのポイントを参考にして、自社のニーズに最適なマイナンバー管理システムを導入し、安全かつ効率的なマイナンバー管理を実現させましょう。

Share

top